• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

何事も無い贅沢な日。

何事も無い贅沢な日。久々にお天気が良くポカポカ陽気なのでお散歩をしました。
5キロほど歩きます。
無人販売機で青パパイヤとピーマンを購入。



最近は青パパイヤにハマってしまい、サラダやピクルス、炒め物などのレシピも増えました。パパイヤの酵素で脂の分解と心のわだかまりも分解してくれる事を期待しています。

しばらく歩くと住宅街にあるこじんまりとした公園に巨木があり、サワサワと風に吹かれ心地よさそうなので吸い寄せられました。

背中に陽が当たり気持ち良い。
マグボトルのハーブティーを飲みながら木を観察します。

これだけ大きくなるのに何年かかるのでしょうか。

日清戦争の時に亡くなられた方の碑。


母のホームへ。
大好きなみかんを食べご満悦でした。


何も予定が無いゆるーい1日も贅沢です。
ヤツガシラの ヤツ も気持ちよさそうです。

Posted at 2025/11/14 15:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年11月12日 イイね!

断捨離。

断捨離。昨日、帰宅途中に自転車にぶつかって(ぶつけられて)しまいました…。
後ろにチャイルドシートが付いている電動アシスト自転車。
ガードレールの無い狭い歩道(白線内)を歩いていた際に、後ろから信号待ち停止車両をすり抜けようとした自転車に突っ込まれました。
自転車は転倒せず。
子供も無事。
私は無事では無い。
痛い!マジで痛い。
そよ風でも飛ばされそうな華奢且つ か弱い女性なので(ただの加齢)よろけて転倒しそうになりました。
不意打ちの後ろからの衝撃は無防備なので怖いですね。
痛くてうずくまりました。
すみませーん、大丈夫ですか?と謝り、私の返事を聞く気も無く立ち去る自転車。
そーはさせるか!
走って追いかけ、チャイルドシートを捕まえました。
手は出していません。ダメ!ゼッタイ!
出そうになりましたが。
きっと般若のような形相だったでしょう…。
これ、動画に撮られて(キリトリ動画でアップされて)いたら炎上するやつじゃん。

そんなこんなで、自分の体の衰えにショックを受け、トボトボ帰宅しました。
皆様もくれぐれもご安全に。
自分だけが気をつけていても、相手が居ることなので難しいとしみじみ思いました。

今日は朝から公共機関を使い、血管外科へ。
アムロジピン2.5mgの作用でやはり血圧が低い。
しかし、不安定なのでそのまま服用することとなりました。
期外収縮が多いのもあり次回は心臓エコーです。

急いで帰宅し、八王子のみん友母様のお店へエボコで向かいます。
昨日は気付きませんでしたが、クラッチを切る時に腰が痛い。
ぶつかった時に変にチカラが入ってしまったのでしょうか?
顔と手は商売道具(顔は違う)なので無事で良かったです。

そして今日の一番の目的は、お店近くにある巨大なブックオフへ衣類大量持ち込みです。

今までは(未着用や美品)友人に差し上げていましたが、大量に整理をするのなら一度に片付くのでその類いのショップが良いかと思いました。
年末の大掃除で一気に断捨離です。
そしてミニマリストを目指します。←無理です。
巨大な施設。

モードオフの建物。
ここの2階が衣類買取とユーズド品のフロアです。

初めてリユース品というジャンルのお店に入りましたが、所狭しとリユース品(ユーズド品)が陳列され圧倒されました。
画像は古着フロア。
ブランド物やビンテージ物が多く取扱われていました。

※撮影許可済
ゆっくり探せば掘り出し物もあるかも知れません。
査定するのに時間がかかる為、その間にお昼ご飯。
みん友母様が煮豚を作っていました。

いつものタンメンと餃子。

1時間後にモードオフに戻る。
高いのか安いのか…。


次は道の駅滝山へ。
昨夜から 干し柿モード にスイッチが入り、渋柿を探す。
百目柿(大きいの)も売っていましたが、ノーマルの小ぶりの柿をチョイス。



某みん友さんに負けないよう甘い干し柿作りますよー。

干しましたよー。


来月は健康診断があるので、明日から緩い糖質脂制限を再び開始します。
髪の毛がこれ以上抜けませんように。

※タイトル画像は道の駅滝山の植え込みのツヤッツヤプクプクの植物の葉。
陽が当たりツヤツヤ過ぎなのでなんだか愛おしくなりました。



Posted at 2025/11/12 15:35:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年11月07日 イイね!

母の誕生日ランチ。

母の誕生日ランチ。昨夜は夜22時から翌朝28時(朝4時)まで私宅前付近のバス通りの何かの大掛かりな工事でした。
夜中中ずっとブーンとかゴーとかキュイーンとかダダダなどの騒音でほぼ眠れませんでした。
結局いつもの起床時間の4時頃になってしまい、頭がボーッとしています。
今頃眠くなってきました。


昨年と同様、今日はホームで親子水入らずのランチをしました。

24時間面会OK、連れ出し外泊OK、差し入れOKなので比較的緩い有料老人ホームです。
今年12月で入居丸2年になります。

鰻(白焼き)が食べたい。と言っていたので うなパ にしました。
しかし先日はお寿司、すき焼きが食べたいと…。
振り回されました。
うるせー!つべこべ言うな!鰻一択です。

浜名湖の鰻屋さんからお取り寄せ。
※国産うなぎでは無いと嫌だと昔から言っておりましたが、きっと台湾中国産の鰻でも本人は分からない気がします。

荷物を沢山持参し、11時にホーム到着。
ホームのスタッフさん、会う方皆さんから お誕生日おめでとう! と声がけされ私は少し恥ずかしく、母はご機嫌でした。



満面の笑みで鰻を頬張ります。

その様子を見ているだけで心が温かくなります。
誰もが初めて経験する 老い を間近で勉強させて貰えるのは貴重な体験だと発想の転換をしたら心が軽くなりました。
私も母と一卵性のように似ているので(私は母より強烈と言われている)こんな感じになるのかなぁ。と思います。

私自身の将来は、濃い親戚がおらず恐らくお金に物を言わせ(無いけど)プロに全てを任せるしか無いのでしょう。←言い方。
今から覚悟をしています体が動くうち楽しまないと勿体ないですね。

母、お誕生日おめでとう。
心穏やかに過ごせますように。
Posted at 2025/11/07 13:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

宇豆基野ブランチ。

宇豆基野ブランチ。友人と足立区北千住にある宇豆基野へ行ってきました。
同じ都内でも私宅から1時間半かかります。

23区は、それぞれ個性豊かです。
あまり馴染みのない城北地区はいつもワクワクします。

注意しないと通り過ぎてしまう程の地味な北千住駅地下鉄出入口。

奥は立ち飲み屋さんが所狭しと並んでおり、独特な雰囲気を醸し出しています。

北千住駅の踏切 高架線は複々線化しており、5つの路線が乗り入れている為、踏切を横断する距離も長いです。
そして長い距離の踏切(線路)と踏切(線路)の間に一般道と住宅も建っています。

鄙びた高架下のトンネル(ガード下)を見つけました。

高さ制限1.6メートル。そして狭い。

自転車は降りて通行してください。の立て札も虚しく、自転車や原付が頭を低くしながら減速せず通ります。
跳ね飛ばされそうで結構恐ろしいです。
人の通りが途切れたので写真を撮ってもらいました。

私の身長は自称155センチなので余裕です。

いつもの宇豆基野へ到着。









話に夢中なってしまい、画像を撮り忘れることしばしば。

今日もお腹いっぱい、心もいっぱい、大満足でした。

Posted at 2025/11/01 14:25:33 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆ロロタん☆ 、カニの次はウシか。贅沢だなぁ。
奥様によろしく!」
何シテル?   11/16 18:59
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation