• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

トヤ。

トヤ。※センシティブな内容のブログです。
脱毛に関する内容です。不快に思われる方はページ移動をお願いします。

年に2、3回 トヤ と言われる所謂 換羽期 が鳥にはあります。←個体差がある。
ニャンコ、ワンコは換毛期と言いますよね。
今、スラは絶賛トヤ中です。
ケージの中は抜け毛がワサワサ。

在宅中は基本放鳥しているので、部屋の中も抜け毛がフワフワ。
羽毛なので空中を舞い、歩くと風の流れで抜け毛が移動します。
喘息持ちの私は、朝晩の掃除機、空気清浄機は必須です。
本人(本鳥)はホルモンバランスと換羽による体力消耗の為、頗る不機嫌です。

そして今回は………。
私にも凄まじいトヤが!!
5月からダイエットを始め、3カ月で9キロ落とし1キロ戻り、今に至ります。
血圧が急に高くなりそして低くなり、自律神経の乱れホルモンバランスの崩れを指摘されました。
そしてついに、脱毛が始まりました。
ザルでもずくを洗ったかのようにシャンプーの際にヘアキャッチャーに溜まる髪の毛。
ゴソっと抜けます。
元々髪質が細く更にブリーチカラーをしているので柴犬のような毛色なのですが、更に蜘蛛の糸のように細くなり大量に脱毛。
これはマズイ。
急激なダイエットの影響で頭皮への栄養不足、ホルモンバランスの乱れ(そんな年齢28歳)、季節の変わり目の抜け毛など思い当たることはあります。
スラと私で毛が抜けまくりです。

先日、循環器内科で脱毛の相談をしましたが、ドクターの毛髪がミニマルだったらしく(頭頂部は見えないから知らなかった)全く寄り添ってくれませんでした…。
今気になることはありませんか?と聞かれたので、脱毛の相談をしたのですが。
うん、私に比べたら全く薄くありません!って。
いや…まぁ…そりゃぁ…ねぇ。
マジマジと先生の頭頂部を見てしまいました。
※因みに私は竹中直人さんが大好きです。

そんなこんなで自力でどうにかしようと、スカルプDボーテのシャンプーコンディショナーを購入し期待しつつ使用してみましたが合わなかったようでより一層脱毛。
そして今度はデルメッドの育毛剤を朝晩頭皮に塗りたくりマッサージしています。

ミノキシジルは血管拡張作用があるので高血圧にはビミョーらしいので使えず。
女性ホルモンを摂取するのはこれまた禁忌。

一層のこと短くしてアフロパーマでもかけてしまったほうが良いかも。と思う今日このごろです。
Posted at 2025/10/07 18:50:26 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

偽薬と、ぼうそうポーク。

偽薬と、ぼうそうポーク。疑薬とは、一般的にプラセボと呼ばれるもので、薬効成分を含まず見た目や味が本物の薬と同じように作られた物を言います。

認知症が進み、不安感 焦燥感 孤独感 がより一層強くなった母。
頻繁に頭痛を訴えるようになりました。
週に3日程面会に行っていますが、私と居る時は不思議と頭痛がありません。あっても治ります。
鎮痛薬はカロナールですが、頻繁に 薬を服用したいコール があるとの報告を受けました。

本当に頭が痛いのか、はたまた痛くはないがスタッフの意識を向けたいだけなのか、薬を服用する事による安心感を得たいのかよく分かりません。
それなので偽薬を試してみることにしました。

レビー小体型認知特有の、幻覚や幻聴も著しく、感情の変動も激しくなかなか厄介です。
部屋で大声で叫んでいる事がしばしば。
私の顔を見るなりホームの文句ばかりでいつも怒っています。
スタッフは私が来た時はとても感じが良いが居ない時はぞんざいに扱われる。との事。

全ての不満を取り除くのは困難で、母の気持ちも分かりますがどうにもなりません。
ひたすら傾聴、共感に徹します。
ここ最近は、母が文句を言ううちは、まだ元気なのだと考え方を変えてみました。
そうしたら怒りまくり文句を言う母を愛おしくさえ思えるようになりました。
母も自ら 私が感謝の言葉を口にし、大人しくなった時はタヒぬ時だ。 と申しています。
昨日は、自民党の総裁選の話をしていました。
自分や他界した母(私の祖母)以外に関心があること事に少々驚きました。
昨日は頭がクリアなようでした。
そんなこんなで、マダラ的な認知症なので扱いがかなり難しいですが、穏やかに(?)過ごせています。

今日は 暴走豚 もとい、房総ポークを求め 道の駅くりもと へ向かいます。
東関道でS13に遭遇。
見た感じノーマルでとても綺麗に維持しているようです。
高齢の人柄の良さそうな夫婦が乗っていました。
ちょっとほっこりしました。

いつもの たまご屋さんコッコ で、はねだし卵とプリンを購入。

泉ベーカリーで昨日の売れ残り(失礼)パンを購入。

これだけ買って1000円以下です。

※冷凍保存します。
道の駅くりもと。

味処 いっぷく。



学食のようなセルフサービスです。
勇気を出してロースカツ定食を注文。

肉厚のトンカツ。恐らく200gはあるかと。
おソースをかけていないところは、岩塩で頂きした。

脂がジューシー。
やっぱりトンカツはロースが好きです。
半年ほどぶりのロースカツ、身体に沁み渡りました。
房総ポークを販売しているお肉屋さんへ立ち寄り購入。




これからおやつを持参し母の所へ行ってきます。

Posted at 2025/10/05 15:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

ヘチマとドライブ。

ヘチマとドライブ。昨日は年に一度の総会でした。
前期2年間は副理事長→理事長を任され、インターホン交換、駐輪場自転車ラックを2段式から移動式に交換、監視カメラ増設、劣化した塗装等、大き目な修繕をしました。
今期は理事長が穏やか(?)な方で、理事会もほぼ開催されず、現状維持という形で終えましたが、修繕管理費が値上がりが決まりました。
築20年を超えたマンションを、なるべく良い状態で維持する為には仕方ありませんが、毎月5万円程(修繕 管理費)+2.5万円(駐車場代)はなかなかイタイです。
※今までより10000円ほどアップしました。

今日は親戚別宅へ用事があり富津へ。
月曜日は私のお気に入りのランチのお店の多くがお休みなので気が進みません。
首都高からアクアラインを通り、先ずは道の駅富楽里とみやま へ。

私の住む地域では見かけないタイプの郵便ポスト。

2週間程地引き網修理の為、いつも楽しみにしている鮮魚コーナーのブースに魚が居ませんでした。
ガッカリです。
お花とお野菜、イチジクを購入。
早目のお昼ご飯は久し振りに ニコニコドライブイン へ。

竹岡式ラーメンとアジフライ。



これは血糖スパイクを起こすチョイスだ…。
案の定眠い。運転中眠い。
野口製菓でお土産を購入。
前回、タワワに生(な)っていたヘチマが綺麗に干してあり乾燥中でした。

ヘチマ談義で盛り上がり、ヘチマを頂きました。

とても嬉しかったのですが、助手席にコロンと横たわったヘチマが視界に入り冷静になりました。
これは…どうすれば良いのでしょうか?
身体を洗うのか?それとも食べられるのか?
どうせなら和菓子プレゼントのほうが良かった。

親戚別宅に届け物をし、道の駅うまくたの里 に立ち寄り、ピーナッツソフトクリームを頂きました。

再びアクアライン。

無事に帰宅しました。

1ヶ月ちょっと前に、みん友母様から分けて頂いたヤツガシラの ヤツ を水栽培から土栽培に移行しました。

上手く根付きますように。
Posted at 2025/09/29 16:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

ヤツ の成長報告とお墓参り。

ヤツ の成長報告とお墓参り。血圧が暴走しコントロール不能になっています。
アムロジピン2.5㎎を再び服用し始めましたが、一筋縄ではいかないようです。
今朝は75/52、そして夜は159/98です。
暫くは足繁く通院することになりそうです。

昨日はみん友さんの母様から、一ヶ月前に株分けしてもらった ヤツ の成長報告に行ってきました。
日に当て、栄養剤を入れた水で育てた ヤツガシラのヤツ は元気モリモリです。

葉っぱも青々して、背丈は低いものの元気いっぱいです。
自信たっぷりで画像を見せる。
REBOX宅の ヤツ

母様のヤツガシラ

店内で栽培している為なのか色が薄く、背丈が高い。
ひ弱な感じはするものの観賞用としてはとても素敵です。

全くの別物に育ち、2人で大爆笑しました。

注文したのは天津飯。(スープ付き)
いつもはタンメンですが、たまには違うものを…。

お酢が少し強めな餡です。
ご馳走様でした!
また来月伺う約束をしお店を後にしました。

道の駅滝山でカネコミルクソフトを頂き帰宅です。

母様の元気な姿を見れて安心しました。

今日はドライブを兼ねて御殿場の冨士霊園へ。
そしてすっかり忘れていた、世間一般ではお彼岸だと言う事を…。
いつもゆっくり買い物ができる 道の駅ふじおやま は駐車場ガードマンが居り、入るのに大渋滞。
店内もごった返しており、野菜などは買い漁られていました。
お花売り場も暫間的に増設しており賑やかです。

思わずスタッフさんにテレビに出たのですか?と尋ねてしまいました。
お盆、お彼岸の時期はいつも混むそうです。

お墓参りを済ませ、かつ榮 へ。

こんなに人も車も増えているのなら。と、早目に向かいます。
注文したのはヒレカツ単品。

4ヶ月ぶりのとんかつランチはヒレカツ、しかもご飯もとん汁もお漬物も無し。
不完全燃焼ですが、美味しかったです。



Posted at 2025/09/21 14:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

久々に失敗。

久々に失敗。最近の自家用車のアンテナはシャーク ドルフィンアンテナなるスタイリッシュな形状のものが主流のようです。
10年以上前に交換したラリーアートのアンテナが経年劣化で無残な姿になっているのをたまたま発見し(背が低いので普段アンテナは視界に入らない)、交換しようと思いました。

しかしエボX専用のヘリカル内蔵シャークアンテナを見つけ出す事が出来ず断念。

※不器用なので加工等は絶対したくない。
※少しでもコンパクトに短いものにしたい。
※ラジオは聞かないが(何故か)どうしてもヘリカルアンテナにしたい。

と言うことでフォリアテックのショートアンテナにしました。
フォリアテックはドイツのメーカーで、私的にはキャリパー塗装のイメージが強いです。

形状はとんがりコーン。

色は何の変哲もない日焼けしそうなマットな黒色。
全長50ミリ。
台座ジョイント部径15ミリ。
ジョイント部ネジはM4 M5 M6が付属しています。

ラリーアートのアンテナを外し、仮合わせ。
※アンテナに全く手が届かず、機械式駐車場の縁が邪魔で踏み台が置けず、リアシートに乗り左手はアシストグリップを掴んでバランスを取りながらの作業。
地味にしんどい。
挙げ句に降りる際に脱いでいたサンダルを蹴ってしまい、車体の下へ落ちてしまった…。
縁が邪魔でサンダルが取れない。
エボコを移動させる。
雨降ってきた。最悪だ。

取り付けた。

ナニコレ。
浮いてるし外れそう。カタカタしやがる。
こう言ったデザインなのか?
いや違う。
ネジがアンテナにしっかり入らない上にアンテナを付ける側の台座にも深く入らない。

やはり汎用品はだめなのか?
アンテナの無い状態ならシャークアンテナっぽく見えるでは無いか。
一層の事アンテナ無しで穴をシーリングしまおうか?
それはそれで本末転倒。

さて、どうするか。
もうここで既にポン付け云々では無くなってしまった。
面倒くさい。っつーか、腹立ってきた。

相棒よ!何か良い案は無いかねー?

ゴムを二重に装着し、奥まで挿入可能な準備万端の黒い硬い突起物。
いざっ!!
締め付け具合いもバッチリなようで円満解決です。
感度も良いです。
…あ、アンテナの話です。
↑↑↑
既存のネジ山を切り直しし、アンテナ本体奥まで入るように加工。緩むことなく締め付けも良くなりました。

ゴムワッシャー(R53用)を追加してネジ部分を隠しました。
ラジオの受信感度は良く(ラジオ聞かないが)問題ありません。

ロゴの文字が逆さまになっちゃったし。
直らないし。




多分…買い直すかと…。
Posted at 2025/09/19 13:37:51 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@C.Ohno さん、ガッツリ雪降っていますね。
こちらも夏から秋を飛ばして冬になりました。

ご安全に!」
何シテル?   11/19 18:57
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
91011 1213 1415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation