• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

小さな幸せ。

小さな幸せ。久々のフリーの日。
どこかへドライブに行かなければならない衝動に駆られ、冨士霊園へお墓参りに行って来ました。




そしていつもならば かつ榮 で、とろロース230gをペロリと平らげるのですが只今絶賛【ボディメンテナンス期】なのでそうもいかず。
それに伴い、外食は殆どしなくなり、みんカラのブログ頻度が低くなっています。
※車のSNSの筈ですが…。

しかし折角御殿場まで行くのであれば、美味しいヘルシーなナニカを食べたい。
そこでいつも霊園へ行く途中にある Liten lycka が思いつきました。
ローストビーフ、鹿肉のハンバーグ、シェフのおまかせのランチがあります。
HPに一通り目を通し、予約を入れました。

Liten lycka(リーテン リュカ)とはスウェーデン語で 小さな幸せ と言う意味のようです。
オーナーシェフは元看護師との事。
看護職を退職されてから調理師の資格を取り、開店されたそうです。
そのパワーには脱帽です。

食べるために生きているわけではないとしても一食一食の積み重ねが人生を作り上げている〜。
奥が深いなぁ。と共感しました。

期待が膨らみます。



可愛らしい建物。

アナベルが満開。



駐車場も広々で停めやすい。



奥には沢があるようで(見えない)水の音が心地良い。





開店11時にご主人がにこやかに招き入れてくれました。

奥様(オーナーシェフ)にもご挨拶。
期待が膨らみます。

スウェーデンハウスのメーカーで建てた自宅兼店舗は、壁紙内装、装飾に至るまで北欧のような温かみ、拘りが散りばめられています。







仕切られた別室では貸し切りパーティーなども行えるそうです。
富士スピードウェイが近くになるので車関係の方やオフ会(ランチ会)が行われることもしばしばのよう。

窓越しからのエボコ。

メニューの一部。



ローストビーフのランチをお願いしました。

ローストビーフ、サラダ、マッシュポテト、新玉ねぎのマリネカレー風味が隠し味、じゃがいもの揚げたものにみたらし団子味のような感じのもの、パンナコッタ、ご飯、ワカメのオニオンスープ。

食材の味を活かした、良い意味での斬新(私宅では絶対に作らない)な味付けでした。
これはとても素敵な発見で、あまりにも美味しかったのでついついオーナーシェフ(奥様)に作り方を教えて頂きました。

ご主人とは車の話(過去にTのテストドライバーをしていた)や、この辺りの歴史、娘さんの話、それはもう色々と楽しく話を聞かせて(いや、私が喋って)頂きました。

しみじみ…私って…よく喋るなぁ。

追加でアイスコーヒーとバスクチーズケーキを注文。

ケーキ類も全て手作りで、甘さ控えめですがとても濃く美味しかったです。

美味しいのは勿論のこと、とても楽しいひと時でした。
次回は鹿肉のハンバーグをオーダーしたいと思います。

気持ちも胃袋も大満足な1日でした。
Posted at 2025/06/20 19:28:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

ダイヤモンドキーパーのメンテナンス。

ダイヤモンドキーパーのメンテナンス。本来、5月までに済ませる予定だったダイアモンドキーパーのメンテナンス。
なんだかんだでバタバタしており、やっと今日朝9時にエネオス馬事公苑へエボコを出しに行ってきました。

フロントガラスが油膜で汚れていますが、追加オプションで…云々〜。とGSスタッフからの提案。
みんカラで 油膜取り なるものが当選したんだった!

トランクからブツを取り出し、施工料支払うのでしてもらえませんか?と試しに言ってみたものの、やんわり断られました。
はいはい、後日自分でします。
と言うことで、今日はフロントガラスに関しては何もしてもらいませんでした。

以前まではエボコを預けている間に何か美味しいものでも食べようかとワクワクしましたが、今回はそうも行きません。
何故なら糖質やカロリー、塩分的にオーバーしてしまうからです。
1ヶ月で体重が5キロ落ちました。
来月の血液検査(生活習慣見直しから2カ月目)までにどれほど改善されているか。
それにより服用する薬が増えるか否かが決まります。
その後も健康体を維持するべく努力をしなければならないのが地味に辛い。

代車はパッソ。しかも深緑色。



エンジンスタートはボタンを押す。
しかもブレーキを踏まないとかかりません。
サイドブレーキ(引くタイプ)では無くクラッチの位置にフットブレーキになっています。
ウインカーを出さずして車線を踏むと警告音が鳴ります。
そしてバックギア(R)に入れるとピーピー鳴ります。
全てがエボコには備わっていない先進的な装備です。
それなのに…それなのにヘッドライトは温かみのあるほんのりオレンジ色のハロゲン。
エボコと比べ加速時は多少もっさり感は否めませんが、スーパーの自動精算機の発券もスムーズですし、なんせ小回りが効く。
街乗りには充分だと思いました。
スーパーで買い物をし、自宅待機をしていました。

14時頃にGSから連絡。
エボコはツヤツヤになってお迎えを待っていました。









しかーし、帰宅途中からパラパラ雨が…。

ちょっぴり残念です。
Posted at 2025/06/15 15:05:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

とうとう6月。

とうとう6月。6日は私自身の聖路加病院での検査。
11日はこれまた私自身の心臓血管外科での検査。
13日はまたまた私自身のレディース系クリニック掛け持ち2件での検査。
そして夕方からはスラの鳥病院での採血&トリミング。
※1週間後の20日はスラの血液検査の結果説明で夕方からまた鳥病院へ。
15日はエボコの美容クリニックでのメンテナンス(年1のダイヤモンドキーパー施工)。
28,29日とエボコは一泊二日でかかりつけクリニックでの入院検査(世田谷Dでのフューエルポンプ交換)

6月の休み全部が誰かしらのクリニックへ行かなくてはならないと言う…。
今年の医療控除、エボコとスラの分も申請して良いですか?

先日エボコのボンネットに小さな虫を発見。
いや、違う!
クリアが浮いている。
昨年はトランクに2ミリほどのクリア剥がれ(ささくれ)を見つけてしまい、タッチペンで塗ってみました。
クリアが浮いているだけなのでどうしょうもありません。
何れ、オールペンする事になるのだろうか。
同じ色で全塗装するか、いっその事迷彩柄とか水玉とかチェック柄にしてしまうとか。
考えただけでワクワクします。
いえ、憂鬱です。金食い車め!

先日の 【貴方(エボコ)の今後について】 のエボコとの話し合いの結果、もう暫く一緒に居るとの結果に至ったので、これからはより一層前向きに気持ちを切り替えて行きたいと思います。
目指せ(とりあえず)20万キロ!

昨日は北千住にある 宇豆基野 へ親戚とランチに行ってきました。
9時から食事が提供されるので7時20分に家を出ます。
何気に遠い。
北千住駅の踏切幅が長く遮断器が開くまで10分近くかかりました。

小雨が降ったり、止んだり、土砂降りになり雷が鳴り、気温も低く不安定なお天気でした。

私の母の母の夫(REBOXの祖父)の兄弟の息子の嫁【従伯父イトコオジの妻】と初めて会いました。















実家じまいをしていた際に、その繋がりを見つけ(以前のブログの祖母方のイトコオジも)その後ちょくちょく連絡を取り合っていました。
女子トークで盛り上がり、私の知らない親戚の話などとても楽しかったです。
また会う機会を是非作ろうと言う事で別れました。
私自身のいとこは海外移住や元々交流がないのですが、親繋がりの親戚は都内や千葉に居るので、このご縁を大切にしたいと思いました。

私が高齢になった時、親戚が誰も居なくなってしまう。と考えると少し寂しい気もします。

今日は午後からの出勤前に おからクッキー を作っています。
どうしても小腹が空いてしまい、ナニか食べたい病 が出てしまいます。
ダイエット中なので、お菓子は大敵。
そこで、昨日宇豆基野で購入した生おからとバナナ、白ごま、片栗粉、アーモンドミルクのみでクッキーを作っています。
※砂糖、バター、卵、小麦粉不使用のヘルシークッキーです。
生地を冷蔵庫で寝かす。

鶏つくねのような見た目。

Posted at 2025/06/01 05:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

タイヤ慣らしドライブ。

タイヤ慣らしドライブ。今日は昼から木更津での仕事だった為、タイヤの慣らしを兼ねて(と言うより乗り心地を確認したい為)いつもの 道の駅富楽里とみやま まで行ってきました。





新しいタイヤはゴムが柔らかい為、粘るし撓るしロードノイズも軽減され転がり抵抗も少なく感じて、快適でした。
20馬力程アップした気が(勝手な思い込み)しました。

前回マンボウの切り身を調理し、ビミョーだったので今日はパスし、サバとマグロを購入。
サバは内臓がとても多くゴミが沢山出るので自宅で捌きたくないのですが、お安いので仕方ない。
お野菜と百合の花も購入しました。



富楽里は切り花がとにかく新鮮で素晴らしく、大好きな道の駅です。

下道で木更津方面(富津)まで戻り、いつもの いち川寿司 へ。
少し時間が早いので途中でエボコを撮ってみる。
1人で黙々と愛車の周りをぐるぐるし、立ったり屈んだり…。
怪しい人です。






いち川 開店前に入れてもらえました。
特上寿司(シャリ極少なめ)、アラ汁と杏仁豆腐も付きます。

1週間ぶりのシッカリした食事です。
久々のご飯で、胃に血液が全て持っていかれ眠くて眠くて仕方ありませんでした。
とても美味しく頂きましたが、罪悪感もあります。
来月のクリニック来院時までに3キロ体重を落とすつもりで頑張っています。
今日の夜はプロテインにしよう…。

仕事を終え、帰宅しました。
さてこれからサパをサバかなきゃ!←ともぷ〜太さーん♪見てるー??
何の捻りもないダジャレです。



スラはまったりしています。

Posted at 2025/05/28 14:04:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年05月23日 イイね!

タイヤ交換(してもらう)。

タイヤ交換(してもらう)。15時にオプショナル豊和へ。

少し古いですが、わかりやすい表がありました。

ヨコハマアドバンスポーツV105とエアバルブのパッキン(タイヤ交換でもれなく付いてくる)、タイヤ廃棄と脱着をお願いしました。



タイヤは楽天市場のオプショナル豊和店で購入です。

トゲトゲの生えているツヤツヤのタイヤ。
嬉しいです。



黒いホイールが、欲しくなりました。


新品タイヤでの帰り道、エボコと対話で、もう暫く一緒に生活を共にすることを決めました。
ちょくちょく修理や交換、維持する為にお金はかかりますが彼女(エボコ)に頑張ってもらいたいと思います。

先週、血管外科へ行きそこで事の重大さに気付き、生活スタイルを見直すことにしました。
※起床4時←いつも3時から5時の間に起きているので、朝の血圧体重を測定するにあたり時間を徹底した。
※就寝23時←日を跨いでしまう事が多々あるので気をつける。
※夕食は就寝3時間前までに済ませる。
※スイーツは就寝5時間前までに済ませる。
※糖質、脂質は炭水化物、塩分は無理なく減らす。
※なるべく歩く。
こんな感じでゆるーく続けて行きたいと思います。

それなので、今日のお昼はリンガーハットで「野菜たっぷり食べるスープ」を頂きました。
ぎょうざ増量キャンペーン…涙をのんで踏みとどまりました。

とろみのあるスープに野菜がモリモリ入っています。

麺は入っていません。

しかし甘いものの誘惑には勝てず…。
買ってしまいました。


Posted at 2025/05/23 19:36:33 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なかじま さん、有り難うございます!恐らくそういった類いかと思います。28歳にして加齢の症状などが次々と出始めています…。
車もオーナーも高年式車(人)です。
指の人工関節とか…コワイコワイ。
しばらく通院になりました。」
何シテル?   08/22 05:07
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation