• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつせらのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

洗車したー

最近毎日鳥の糞にやられ、雨と花粉と砂でどろどろだったので休日を使って洗車することに。

やっぱりソウルレッドは美しい・・・!!



特にフロントだけでなくこのサイドラインが美しすぎてもう・・・・



このアクセラに乗り換えてからボディがきれいじゃないと気がすまなくなってきた・・・

Posted at 2015/04/27 03:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年04月16日 イイね!

気温が上がって燃費も向上

あえて遠くまで出かけてみた結果かなり燃費が向上しましたw
まあ渋滞もなかったからその影響が大きいと思いますが距離走ればカタログ燃費出せるんじゃないかってくらいの勢いですね
Posted at 2015/04/16 15:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2015年02月28日 イイね!

タイヤの空気圧調整

最近走っててハンドルから手を離してみるとわずかに左によっていく・・・
最初アライメントかと思ってたがハンドルが重かったりハンドルが取られるということがなかったのでタイヤの空気圧をチェックしてみることに・・・

すると!!

右フロントタイヤだけ空気圧が高いではありませんか!!

他のタイヤは均一に240kpa、右フロントタイヤだけ250kpa・・・
そりゃ若干左に行くわ・・・(;´∀`)

というわけで購入しておいたタイヤゲージで調整。
夜勤なので出勤中にまっすぐ走るか試してみよう・・・
Posted at 2015/02/28 14:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年10月28日 イイね!

マツコネバージョンアップしました

v32を今まで使用していたが、ちょっと遠方へ出かけようと思ったらナビが無限再起動するという不具合に遭遇w
ナビ以外は正常に使えていたが、ナビが起動→フリーズ→再起動→フリーズの無限ループに・・・
マツコネ自体を再起動したら正常に起動しましたがこりゃあかんと思って思い切ってバージョンアップすることに。

バージョンは33.000.700。
バージョンを上げてから真っ先に気がついたこと。

・ルート選択「エコ」のかわりに「一般道優先」に変更。
・USBメモリのプレイリストが正常に表示、再生できるようになった。
 →これにより音声コマンドで直接プレイリスト名を言うことで再生可能になった。


しかしバージョンを上げてから数日、走行中に音楽が止まるというまさかのアクシデント。
最初はUSBメモリの読み込みに失敗したのかと思い、なんとなく音声コマンドのスイッチを入れる。
しかし音声コマンドも起動しなかった。
ボタンでの操作はすべて受け付けているものの、音声系列が完全に止まったようだ・・・

そこで「ナビ+ミュート+お気に入り」長押しで強制再起動。
再起動後はなにごともなかったのごとく正常に動作。

ちょっと不安定すぎんよ・・・(´Д`;)
使い勝手いいし、エンターテイメントとしては非常にいいと思うからもっと安定することを願うしかない・・・
Posted at 2014/10/28 23:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダコネクト | クルマ
2014年09月09日 イイね!

マツダコネクト プレイリストについて

マツダコネクトでUSBメモリが使え、さらにプレイリストも使用できると知り、ネットで情報を集めながら試してみました。



ちなみに環境はこんな感じです。

・マツダコネクト Ver32
・Windows Media Player 12


さて、それではさっそく解説を。


Windows Media Playerで作成したプレイリストをm3u形式で保存

Windows Media Playerはデフォルトではwplという形式でプレイリストが保存されます。
しかしこれはWindows Media Player専用のプレイリストでそれ以外のソフトウェアでは読み込むことができません。

そこでプレイリストをm3u形式で保存する必要があります。
この形式はiTunesなどでも使用可能なプレイリストの形式になります。



・右上のメニューボタンをクリック→リストに名前をつけて保存をクリック



・「M3U 再生リスト」を選択。



・完了。




しかしこれだけではマツダコネクトはプレイリストを読み込めず。
さらに手を加える必要がありました。

プレイリストの中身を修正

・さきほど保存したプレイリストを右クリック。


・「プログラムから開く」をクリック。


・「メモ帳」をクリック。



するとこんな画面になります。


この中身は何かといいますと、再生する音声ファイルとその場所を指定してるという単純なものなのです。

さて、この中身も少し手を加えます。


USBメモリの音声データをフォルダわけしている場合は、そのフォルダ名が一番左に来るようにします。

今回の場合は青くドラッグした「..\..\」の部分が不要部分になります。



この部分を一括で消します。



・「Ctrl+Hキー」を押して「置換」を呼び出し、「検索する文字列」に「..\..\」を書き込み、「すべて置換」をクリック。




・修正完了。




そしてこのメモ帳を「名前をつけて保存」します。
そのときに文字コードを変更しておきます。

・初期では「ANSI」で保存されています。


・これを「UTF-8」に変更。



・上書きして完了。



これでプレイリストが認識されました。
フォルダをまたいでも問題なく再生されます。


たまにトラック名が「unknown Track」ってなるのが気になる・・・(´・ω・`)
Posted at 2014/09/09 14:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダコネクト | クルマ

プロフィール

「車高調つけて減衰力あげてからIDMが真っ白になるようになったw」
何シテル?   12/19 13:21
アクセラに乗るともっとドライブしたい衝動にかられますw 良い相棒に出会えました(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA WA133 ウレタンシート隙間埋め+ポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 22:54:05
無塗装Bピラーとの戦い≪最終章≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 00:33:26
How to ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 15:12:21

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラから乗り換え。 美しさと塊感の双方を持つこの車に魅力を感じ、燃費も良いということ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初めての新車。 チルトステア、後部座席ヘッドレストなし、ドアミラー手動など装備の点ではあ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
このデザインに一目ぼれ。 10年178202km乗りました。疲れにくく楽しい車でした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation