• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sir-shinのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

'13 SUGO 4輪Fanミーティング(秋)






さて、前ネタの【'13 FSW All Style Meeting Rd.4】から一週間後、

【秋のSUGO4輪ファンミーティング】に参加してきました。

もちろん、参加するイベントは模擬レースのミニバンクラス!










思えば、春の時はこんなコトがありましたが、

そこから復帰してまたここに戻ってこれました(^^)





そんな今回の目標は・・・ とにかく、今回こそは壊さずに帰宅すること!(^^;)

その目標達成のために、朝一のセットアップ走行ではVSAをONにしっぱなしで、

オイラ自身にもビビリミッター発動しまくりでトロトロと走行(爆





いやマヂで、ちょっとでも滑りだすと怖くて怖くて、

走り方云々よりも、前回の恐怖心が拭えない状態...orz





これでは話しにならん!と、予選までの間にサポートのお友達と作戦会議。

ココまで来たからには最善は尽くすとして、こりゃダメだと思ったら無理はしないってコトで、

結局のトコ、とにかく壊さず帰宅しよう!で纏まりました(爆










そんなビビリミッター効きまくりのまま予選へ。

恐怖心はソコソコ薄れてきたけど、またスパッと滑ったら周りに迷惑かけかねないんで、

意図的にアンダーで・・・ なんて高等テクは持ち合わせてなく、

ただただコーナーはビビリながら抑えて走行(^^;)





ビビリながらも徐々にペースを上げてみると、コレならイケそうだなぁ~って感触を掴んだので、

時間的にラスト1本のアタックに賭けてみることに!





最終から坂を駆け上がり、1コーナーへ飛び込む!

その勢いを保ったまま2コーナー!

そのままリズム良く3コーナー!





砂利だらけじゃんかっ!?(@o@;)





ハイ、終了~ チーン。。。










予選後、ピットでTローズのドライバーと話していると・・・



Tローズ『もっとくるかと思ってたけど、どうしちゃったんすか?』



オイラ「いや~、最後のアタック!と思って攻め始めたら、
          3コーナーに砂利が撒き散らされててさぁ~
                それで終了って感じになっちゃって(涙」



Tローズ『あ、それ・・・ オレっすwww
     ちょっと頑張って3コーナーに飛び込んだら、
       ハーフスピンしてダートに落ちて砂利撒いちゃいましたw』






・・・・・(-_-;)





オイラ「ちょwおまwwwゴルァ!!www」





結局、予選は2位でした(ToT)/~~~










そして、いよいよ決勝☆





今回はスタートシグナルの点灯方法が変わったので、

スタート下手なオイラはいつも以上に緊張しまくりでグリッドへ(^^;)





えっと・・・ 2コずつ点いていって、10コ点いたのが消えたら・・・

なんて独り言のように確認していて見上げると、もう10コ点いてるし~!(*o*;)

よくわかんないけど、とにかく出ちゃえ!!ってアクセル踏み込んだら・・・





ドンピシャでした(爆



なんたって、レース後に『今までで一番のスタートだったね~♪』てお友達に褒められるほど(笑





1~2コーナーで1番グリッドのターボCR-Vに並ばれたけど、

なんとか先頭に出て3~4コーナーへ!



S字~ハイポイント~レインボーと抜け、バックストレッチでミラーを確認すると、

ある程度の差が開けていたので、とにかくに逃げに徹することに。



2周目に入っても必死に前だけを見て走り、またバックストレッチで後を確認すると、

CR-Vは思ったほどペースが上がってこないみたい。

もしかしたらこのまま逃げ切れるか??なんて淡い期待を抱きながら3周目へ。



3周目のバックストレッチでまた確認すると、

CR-Vのペースが俄然上がり、グングン迫ってくるのが見える!!

こりゃヤベー!とオイラも必死で逃げようとしたけど、

後が気になって自分のリズムが取れず、チグハグでグダグダな走りでペースが上がらず(滝汗



4周目にはさらに迫ってきて煽られまくり、

最終の坂を駆け上がってダンロップブリッジを潜るあたりで抜きに出られた!

そこからメインストレートは下っているので、なんとか抜ききられずに喰らいついていく!

しかし、頭一つ前に出られ、そのまま5周目の1コーナーに2台並んで突入ぅーっ!!





そんな熱いバトルをご覧下さい↓





















競り合いの動画はコチラでも。

劇的瞬間の画像はコチラコチラでも。










最後は相手のミスでタナボタな結果となりましたが、

お互いに限界ギリギリの走りをしつつも相手をよく見ていて、

変に進路を塞ぐことなく、ちゃんと1車身分のスペースを空けたラインを走行している・・・





そんな、絶対に負けたくない熱さで挑んでいるけど、

それでもお互いに冷静で、とてもクリーンな楽しいバトルをして頂きました♪

いやホント、ギリギリで怖かったけど、メチャクチャ楽しかったぁ~\(^o^)/





ということで、今回もいろいろありましたが、結果的には優勝出来ました☆

そして、いろいろな方々のおかげで、今回もホントに楽しい時間をすごさせて頂きました♪

ありがとうございました~<(_ _)>











☆Special Thanks☆

・Sports Land SUGO
・SUGOコーススタッフの皆様
・Sugo All genre Meetingスタッフの皆様

・custom factory X Road
・TAKERO'S

・クロスさん
・オッジーくん
・Tomさん
・黒さん

・Teamタケローズの皆さん
・hiroくん

・ippuさん
・yumeさん
・masaさん
・ヴィンちゃん

・本イベントに参加されていた大勢の皆さん










ちなみに、動画だけでなく、スマホで写真をいっぱい撮ったのですが、

スマホのカメラアプリの調子が悪く、撮った画像データがぶっ壊れて見られませんでした(^^;)

その中で、なんとか生き残った画像がコチラ↓










001
001 posted by (C)sir-shin










002
002 posted by (C)sir-shin










いや、べつに、意図的にこの2枚だけを残したわけじゃないですよ!
 ・・・たぶん(爆










この記事は、ミニバンのサイドバイサイドについて書いています。

さらにこの記事は、菅生の紅葉についても書いています。

さらにさらにこの記事は、20131103-sugo-1についても書いています。
Posted at 2013/11/08 01:08:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

'13 FSW All Style Meeting Rd.4






こんばんは☆





毎度お馴染みの、富士スピードウェイのオールスタイルミーティングに、

お友達の皆さんと参加してきました!





え~っと・・・ とはいえ、十日も前のネタなんですけどね(^^;)










おっと!そのさらに前のネタもあるんで、先ずはそちらから・・・(笑










オールスタイルミーティングの二週間ほど前に、お友達からお誘いを受け、

毎年この時季恒例の【秋ツー】に行って来ました!





いつもは、早朝(夜明け前?)集合→日付が変わる頃に帰宅っていうハードな行程だけど、

『もういいオッサン達なんだから、もっと落ち着こう!』ってことで、

今回は簡易宿泊も可能なスーパー銭湯でマッタリと前泊をし、

翌日にツーリングを楽しむって行程でした。





まぁでも、ツーリング当日は、夜明けと共に出発し、帰宅したのは結局日付が変わる頃という、

いつもと同じ・・・ っていうか、前泊しなきゃならないほどの距離になった分、

いつも以上にハードなツーリングでしたけどね(爆





それでも、車に対する思いが似通った、気心知れた仲間とのツーリングは、

ホントに楽しい時間をすごさせて頂きました♪

また次回も楽しみにしてま~す!(^^)/
















☆Special Thanks☆

・Truthさん
・G-T2さん
・みっちゃん
・Haraさん
・masaさん
・yumeさん
・ヴィンちゃん




















さてさて、秋ツーから2週間後、

毎回参加している【オールスタイルミーティング】です!





今回は、お久しぶりのお友達や、初めて参加するお友達がいたり、

さらにはピットのお隣さん達をも巻き込んで、みんなでワイワイガヤガヤと、

いつも以上に楽しい走行会になりました(^^)
















前回もそうだったんだけど、相変わらず意図した以上に滑る感覚があって、

それに対する恐怖心が強く、『チキンでド下手だなぁ・・・』って自ら思いながらの走行でした(^^;)





でも、この一週間後に控えたイベントに向けて、

心も身体も今の車の挙動に慣らしておかないとマズイので、

とにかく気を引き締めて、車の挙動を感じ、自分の操作を考えながら走ってましたねぇ~(^^;)





そんなこんななオイラでしたが、お友達やお隣さんとワイワイガヤガヤしながらの走行会は、

ホントに楽しい時間をすごさせて頂きました♪

みなさん、また次回もヨロシクで~す(^^)/
















☆Special Thanks☆

・富士スピードウェイ
・富士スピードウェイコーススタッフの皆さん
・オールスタイルミーティングスタッフの皆さん

・yumeさん
・masaさん
・ヴィンちゃん
・G-T2さん
・ニコくん
・もびくん
・やまさん
・N2 86さん
・アクアさん

・本イベントに参加されていた大勢の皆さん
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2013/11/07 00:45:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

'13 FSW All Style Meeting Rd.3

&#39;13 FSW All Style Meeting Rd.3














こんばんは☆





さて、タイトルどおり、オイラ達の中では毎度お馴染みになっている、

富士スピードウェイ主催の走行イベントに今回も参加してきました。





今回はお友達の多くが都合が悪く、参加したのはオイラとコノ方だけという寂しい状況(^^;)





イベント参加者全体を見ても、まだまだ真夏日が続くこの時季のせいか、

いつもよりだいぶ少ない参加台数という状況でした。





で、オイラの走りはというと・・・  まったくダメダメ(><:)





暑さのせいってこともありますが、それ以前になんか怖くて踏み切れねぇ~!(**;)





オイラ自身はそんなつもりは無いんだけど、

どうやらコノ一件が少なからずトラウマになっているのか、

各コーナーで・・・  はい、ビビリミッター発動っす!!(ToT)/~~~





こりゃヤバい!と思い、丁寧に組み立て直そうとしたんだけど、

ビビリミッター発動してる自分に焦ってるってのもあって、

焦れば焦るほどチグハグでメリハリの無い操作になりドツボに・・・(_ _;)





てことで、動画的にはまったく面白味もネタも無いモノになってしまいました。。。





そんな動画をアップしてもツマラナイんで、

皆さんが観ても楽しめるような編集をしてみました。

それがコチラ↓

















左上:お友達(Golf Ⅵ R)の過去ベストラップ / 右上:お友達(Golf Ⅴ GTI)の過去ベストラップ

左下:オイラの過去ベストラップ / 右下:オイラの今回ベストラップ















しかしまぁ、まだまだ修行が足りねぇな、オレ!(爆
































☆Special Thanks☆

FSW様
コーススタッフの皆様
ASMスタッフの皆様

masaさん

ピットをご一緒したエボ乗りさん
ピットをご一緒したマーチ乗りさん

yumeさん
ヴィンちゃん

ASM参加者の皆さん
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2013/09/04 19:36:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

'13 SUGO 4輪Fanミーティング(春) ③

&#39;13 SUGO 4輪Fanミーティング(春) ③←こんな姿になりながら、
  なんとかピットまで戻ってきました。。。















~~~さらに前回の続き~~~










なんとかピットまで戻ってきたところで、

サポートや同行のお友達と損傷箇所を詳しくチャックしてみることに・・・

2-005
2-005 posted by (C)sir-shin










モロに逝ってるフロントバンパー・・・

2-006
2-006 posted by (C)sir-shin

アチコチ割れているけど、脱落してないから養生すればなんとかなるかな?










右前後のタイヤ&ホイール・・・

2-009
2-009 posted by (C)sir-shin



2-008
2-008 posted by (C)sir-shin

高速を使って帰れるかどうか、ある程度の速度で走ってみないと判らないなぁ・・・










右前後のドア・・・

2-007
2-007 posted by (C)sir-shin

これはどうしようもないなぁ・・・ ま、走るのには支障無いからイイっか(笑










そして下周り・・・

2-013
2-013 posted by (C)sir-shin

フロントアンダーカバーが半分欠落してる・・・

擦り傷だらけで草も拾ってるなぁ・・・

でもエキマニやマフラーに穴や凹みは無し♪

センサーハーネス類にも損傷無し♪










フロントバンパーをテープで養生・・・

2-010
2-010 posted by (C)sir-shin



高速走行に耐えられるようにガッチリと!

2-011
2-011 posted by (C)sir-shin










下周りはエアーで清掃・・・

2-014
2-014 posted by (C)sir-shin



まだかなり砂利が出てきた・・・

2-015
2-015 posted by (C)sir-shin










皆のおかげで、だいぶマシになりました♪

2-012
2-012 posted by (C)sir-shin



2-016
2-016 posted by (C)sir-shin










そうこうしているうちに予選の時間に・・・





タイム云々ではなく、450kmを帰れるかどうか、

各部のチェックと、自分へ安心感を与えるために走行することに。










【アウトラップ~1Lap目】

また皆さんに迷惑かけないように、少し遅らせて出て行く。

そして、とにかくいろんなトコを気にしながらゆっくりと走行・・・



【2Lap目】

高速走行を考慮してペースを上げてみる・・・



【3Lap目】

とりあえず問題無さそうなので、もう一段ペースを上げてみる・・・



【4Lap目】

よし、何も問題無いようで少し安心♪ もう一周して帰ろう!

・・・てところで、前方を走っていたマシンがエンジンブローで赤旗(汗

そのまま予選中断となってしまいました。





















ピットに戻ると・・・ なんと!オイラが予選トップとのこと(驚

こうなると欲が出るもんで、このまま帰宅せずに、とりあえず決勝には出とこうかと(爆










決勝が始まるまではしばらく時間が空くので、とりあえず駆け足で写真撮ってみました。












さぁそして、いよいよ決勝!

4-001
4-001 posted by (C)sir-shin





4-003
4-003 posted by (C)sir-shin










『毎回、スタートを失敗してるから、今回くらいはバッチリきめたいなぁ~

もうこうなったら、フライング覚悟で出るか!(爆』

4-002
4-002 posted by (C)sir-shin










シグナル点灯!





3・2・1・・・ うっりゃぁーっ!!





















一時は、自走で帰宅することさえも諦めなきゃならないかと思われましたが、

同行・サポート・応援してくれた皆さんの力添えのおかげで、

傷だらけにもかかわらず最良の結果を残せました♪

ホントに有難う御座いましたヽ(^o^)丿










それから、SUGOコーススタッフの皆様、セットアップ走行をされていたエントラントの皆様、

オイラのクラッシュで赤旗を出してしまい、大変ご迷惑をお掛け致しました...<(_ _)>










今回もホントにいろんなコトがありましたが、

とにかく、自走で行って自走で帰ってこれたことが何より!と

心底思ったSUGOレポートでした。。。(^^;)










4-019
4-019 posted by (C)sir-shin











ふぉと










☆Special Thanks☆

Sports Land SUGO様
SUGOコーススタッフの皆様
Sugo All genre Meeting事務局の皆様
アナ駆動様

tonyさん
masaさん
クロスさん
ヴィンちゃん
ippuさん
Tomさん
たっくん

Custom Factory X Road様

TAKERO'S様
タケローさん
Team TAKERO'Sの皆様

hiroくん

yumeさん

ひがし改くん
まだまだまだBPのり@カメラ好き様
DABAZI!!様

本イベントに参加されていた大勢の皆様
Posted at 2013/05/12 02:09:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

'13 SUGO 4輪Fanミーティング(春) ②

&#39;13 SUGO 4輪Fanミーティング(春) ②




←決定的瞬間のログ














~~~前回からのつづき~~~










自らの腕の無さや未熟さ・・・

何よりも、慢心が招いたミスで最悪の事態になってしまいました。。。





車をガードレール脇へ寄せ、自身の安全確保のために降車してガードレール内へ避難。

救援がくるまでの時間、車の現状を注視して確認してみるとことに。










『湯気が出てないからラジエターは大丈夫そう』



『地面に液漏れも無いからオイルやフルードも大丈夫そう』



『ホイールの歪みは判らないけど、ガードレールに寄せる時、

とりあえず違和感無く動いてたから、脚には問題無さそう』



『間違いなくモゲて粉々になったな!?と思ったフロントバンパーが、

たしかに割れてはいるけど、パッと見は原形を留めていて脱落してないから大丈夫そう』



『ボンネットも大丈夫』



『ウィンドウはスポンジの摺り傷があるなぁ~』



『うわっ!右フロントドアがかなり凹んでるよぉ~』



『あ、よく見たら後ろドアもだ!』



『でも、チリは合ってるから、ボディーとしては問題無し?・・・かな??』



『これなら、とりあえずピットまでは自走で戻れそうだ!』





『あ、救援の方々がキター!!』































・・・また、つづく










・・・のか?!
Posted at 2013/05/11 14:49:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動車レースの最高峰を走るだけでなく、ラリーとかまで走っちゃってた変人(最大級の誉め言葉)のドライビングって、やっぱスゲーなぁ~ 
いや~しかし、乗ってみたいけど... 観てるだけで怖ぇーー!!(^^; 

https://youtu.be/GwCIEjdzvCk
何シテル?   09/23 19:06
in my own way。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:04:57
シート交換時の配線対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:40:55
[マツダ ロードスターRF] 純正シート戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:40:43

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ車もMTも何年ぶりかなぁ…
ポルシェ 911 ポルシェ 911
18年落ち... 91,000km... 壊れないことを祈るばかりです(苦笑) Sp ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボディーを触らせたらかなりのテクニシャンな友人が、趣味でコツコツと作り上げ、最初は地味で ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
諸事情があり、前期型→後期型に乗り換えました。 しかもヘタレなオイラは、また同じ色を選ん ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation