2011年10月06日

←前回のRQの桜井那菜チャン♪
いつものアレの告知で御座います(笑)
'11 OneDaySmile Kart Race Rd.4
■開催日 10月9日 日曜日
■会場 大井松田カートランド
■タイムスケジュール
15:00~ 受付
15:30~ 開会式
16:30~ ガッツリクラス 練習走行
17:00~ スペシャルクラス 練習走行
17:15~ ガッツリクラス スプリントレース
17:50~ スペシャルクラス 決勝レース
18:20~ ガッツリクラス 決勝耐久レース
(スペシャルクラス特別撮影タイム)
20:40~ 表彰式 じゃんけん大会
21:30 解散
※スケジュールは当日の諸状況により変更の可能性がありますのでご了承下さい。
今回は、な、なんと!RQが4名も~!!
・葵ゆりかチャン
・西島亜希チャン
・桜井那菜チャン
・水原はるチャン
そして、今回の参加メンバー
・tonyさん
・クロスさん
・ぱぱさん
・sir-shin
ちなみに、我がメンバーが参加するクラスは、いつものようにガッツリクラス!
・・・ではなく、
参加申し込みが期限ギリギリだったため、ガッツリクラスは満員御礼で受付終了(^^;)
し か た な くRQがチーム監督をするスペシャルクラスへ・・・
誰ですか?『テメェ!確信犯だな!?』とか言ってるのは??
いや~、オイラとしては、走ることが大好きで、とことん走りたいタイプだから、
ガッツリクラスがよかったんだよな~ ニヤニヤ♪ ホント残念だな~ グヘヘヘ♪
或る意味、主宰者からの強制だから、ここは素直に従いましょう♪(爆)
ということで、ご都合よろしければ、RQ祭り♪を ・・・違った(笑)
ゆる~いカート大会を覗きに来ませんか~?
Posted at 2011/10/06 23:20:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日
この記事は、☆ハチロックフェスタ2011☆について書いています。
先日、86バカなお友達にお誘い頂き、
AE85&86オンリーの大規模イベントに参加してきました。
当日は30度越えの真夏日で、照りつける日差しがメチャクチャ暑かったけど、
それ以上に熱かったのは、発売からもう20年以上経つ車種だっていうのに、
いまだにこうして270台も集まってしまうという、86愛に満ち溢れたオーナー達の熱気!!
2年前にも見学に行きましたが、
その時は全台の半分ほどを撮影したところで敢え無くバッテリー切れ。。。
なので今回は、予備バッテリーまで持って全台撮影にチャレンジ!(笑
しかし、いざフォトギャラに上げようと思うと、あまりの枚数の多さに結局半ばで撃沈。。。(爆
ということで、メチャクチャ多そうに見えるけど、
まだこれでも半分にも満たないフォトギャラをどうぞ~
ふぉと1
ふぉと2
ふぉと3
ふぉと4
ふぉと5
ふぉと6
ふぉと7
ふぉと8
ふぉと9
ふぉと10
ふぉと11
ふぉと12
ふぉと13
ふぉと14
ふぉと15
ふぉと16
ふぉと17
ふぉと18
ふぉと19
ふぉと20
ふぉと21
ふぉと22
ふぉと23
一応、オイラが撮った全てを、スライド形式で載せておきます↓
☆Special Thanks☆
・HACHiRoCK!! FESTA 実行委員の皆さん
・協賛ショップ各社様
・参加されていた大勢の85&86オーナーの皆さん
・他、本イベントに参加されていた大勢の来場者の皆さん
・さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
・さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト スタッフの皆さん
・yumeさん
・ヴィンちゃん
・ムラちゃん
Posted at 2011/09/21 22:26:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日
先日の日曜日に、お友達とBBQに行ってきました☆
その時に、夏らしくスイカ割りなんかもしてみました♪
『ちょっと待て!タイトルと内容が全く噛み合ってねぇぞ!?』
そう不思議に思った、そこのアナタ!
じつはそうでもないんですよ(笑)
ふぉと①
ふぉと②
ふぉと③
ふぉと④
ふぉと⑤
ふぉと⑥
ふぉと⑦
ふぉと⑧
ふぉと⑨
ふぉと⑩
ふぉと⑪
☆Special Thanks☆
・澤圭太選手
・桜井那菜チャン
・タッカ~ノさん
・ワンエイトマネージャーさん
・ワンスマスタッフの皆さん
・澤奥様&Jr.1号+2号くん
・中央サーキット藤野
・中央サーキット藤野スタッフの皆さん
・ぱぱさん
・クロスさん
・kappoさん
・masaさん
・ヴィンちゃん
・兄さん
・c-ponceさん
・他、今大会に参加されていた多くの皆さん
この記事は、
ワンスマカート 皆さん空気読め過ぎです(笑)と
OneDaySmile KartRace Rd.3 中央サーキット藤野と
らしくない?
について書いています。
Posted at 2011/08/11 01:15:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日

←前回のRQの西島亜季チャン♪
こんばんは~☆
毎度おなじみの(?)カート大会の告知で御座います。
【'11 One Day Smile Kart Race Rd.3】
■開催日 8月7日(日)
■開催地 中央サーキット藤野
■ タイムスケジュール
11:30~ 受付
12:20~ 開会式
13:00~ 練習走行
13:30~ スプリントレース(7LAP×5ヒート)
14:20~ 休憩
15:20~ 決勝(100min耐久/アトラクション有)
17:10~ 表彰式・ジャンケン大会
※スケジュールは当日の諸状況により変更の可能性がありますのでご了承下さい。
夏のカート大会恒例の、BBQとスイカ割りも有ります!・・・参加者だけですが(笑
そして、今回のRQは桜井那菜チャン♪
今回は、諸般の事情により、
いつものような2クラス制ではなく、ガッツリと走れる1クラスオンリー!
真夏にそんなガッツリオンリーのカート大会で、
いつも参加して下さっているメンバーの方々も諸般の事情があり、
当初はオイラを含む3名しか参加表明した方がおらず・・・
ドMネタ大歓迎なオイラ達でも、さすがにそれはぶっ倒れるだろうなぁ・・・と、
始まる前から眩暈が。。。(爆汗
しかし、ギリギリになって、なんとかもう1名参加してくれることになり、とりあえず一安心!
・・・なのか?(笑
ということで、今回の参加メンバー↓
・クロスさん
・kappoさん
・ぱぱさん
・sir-shin
そうはいっても、皆さんオッサンには変わりないので、どこまでもつかは謎です(爆
そんなドMなオッサン達が、炎天下にヒィ~ヒィ~言いながら走る姿を覗きに来ませんか~?
皆さんのご来場をお待ちしております<(_ _)>
Posted at 2011/08/05 00:15:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日

←走行時間帯は濡れ濡れ(^^;)
いつもお世話になっているショップ社長様から、
以前、お誘い頂いたイベントの第3回目が開催されるということで、またお声をかけて頂き、
お友達の皆さんと参加させて頂きました!
イベントの趣旨や内容は、コチラをご覧下さい。
当日のタイムスケジュールは↓
◆午前◆
集合・受付・ブリーフィング・下見走行
☆昼食休憩☆
◆午後◆
走行1本目/エンジョイクラス(20分)→ビギナークラス(30分)→ノーマルクラス(30分)
走行2本目/E→B→N
走行3本目/E
午前中は気持ちいいぐらいの晴天でしたが、
下見走行あたりから雲行きが怪しくなり、昼食休憩中は結構な勢いで雨が・・・(++;)
オイラが参加したエンジョイクラス1本目の走行時間前には、雨もなんとか止み、
路面もほぼドライで走れるように♪(^^*)
しかし、さすが広大な敷地の富士スピードウェイ!
コース前半は雨が降っていなくても、コース後半はまだポツポツと降っていたり!(**;)
まぁ、こればっかりはどうにもならないので、これもいい体験だと思い直し、
「ウェットのサーキットって、どんなもんなのよ??」と、いろいろと探りながら走行してました。
てことで、ウエット路面を探りつつ、お友達の86と追いかけっこしてる動画をどうぞ~
※けっこう長いので、よほどのモノ好きな方だけご覧下さい(笑)
エンジョイクラス1本目が終わった直後からまた雨。
しかも、今度は土砂降りに近いぐらいの勢い!
天候回復を待つために暫く待機するとのアナウンスが流れ、小一時間ほど休憩。。。
雨脚は弱くなれど、止む気配はないので、小雨降り続ける中、走行再開!
てことで、ウェットでの2本目に、ベストラップを出した時の様子を、どうぞ~
このイベントには協賛ショップが数社いらっしゃるのですが、
その中のエンドレス様が、今回はデモ車のエボⅩで
契約プロドライバーの村田信博選手による
”無料助手席同乗体験走行”を行って下さっていました。
オイラも乗せて頂きましたが、
乗り込んですぐに『こんな天気なんで、遊んじゃってもイイですか~?(笑)』と仰るので、
「おもいっきり遊んじゃって下さい!(笑)」と返すと・・・
ピットアウト直後の1コーナーから真横向いて全開ドリドリ☆(爆)
その後も、300R以外はほとんど横向きっぱなし!
でも、そこはさすがプロドライバーで、
「その勢いでブレーキングするの!?」てビックリするぐらいの縦Gなんですが、
そこからの横Gの発生のさせ方→終息のさせ方がホントにスムーズで気持ちいいぐらい!
いやホント、これだけでもいい経験出来たし、すごく勉強になりました(^^♪
そして、それを終えてからのオイラの走行3本目。
ハイ、皆さんのご想像の通り、
「同じ人間なんだから、オイラにも出来るんじゃねぇ~?」と、
勘違いMAXでスタートしたオイラ(笑)
もちろん、経験値もスキルにも雲泥の差があるプロドライバーと同じ様に走れるはずもなく、
こちらも皆さんのご想像の通り、プリウスで1回・パナソニックで1回、
そして100Rでは2回(内1回は激しくコースオフ!)タコ踊りしまくりました・・・(自爆
ちょっと怖い思いはしたけれど、「ネタ動画が撮れたぜ!」とニヤつく基本ドMなオイラ(爆)
で、帰宅してニヤニヤしながらその3本目の動画を確認すると・・・
バッテリー切れで撮れてませんでした。。。(ToT)/~~~
生憎の天候と路面状況でしたが、とりあえず車両に損傷や不具合が起きなかったので、
これもなかなか出来ない貴重な経験だし、それはそれで良かったかなと(^^)b
ご一緒して下さった皆さん!
今回もお疲れ様でした☆&楽しい時間を有難うございました~♪
ふぉと①
ふぉと②
☆Special Thanks☆
・Fuji Speed Way
・Fuji Speed Wayスタッフの皆さん
・All Style Meetingスタッフの皆さん
・TOYOTA motor sports様
・TOM'S様
・ENDLESS様
・村田信博選手
・TAKERO'S様
・TAKERO'Sスタッフの皆さん
・東京ボーイさん
・ドリアン専務さん
・yumeさん
・masaさん
・ヴィンちゃん
・本イベントに参加されていた多くの皆さん
Posted at 2011/07/03 12:16:19 | |
トラックバック(0) | 日記