• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sir-shinのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

'13 SUGO 4輪Fanミーティング(春) ①

'13 SUGO 4輪Fanミーティング(春) ①



















こんばんは☆



すっかり遅くなりましたが、GW中に参加してきたSUGOレポートを・・・










先ずは、同行してくれたお友達と一緒にSUGO近隣に前泊・・・


1-001
1-001 posted by (C)sir-shin










で、翌早朝、SUGOは風が強めだったけど、快晴で気温も低めのサイコーのコンディション☆


1-005
1-005 posted by (C)sir-shin





ここでサポートや応援に来てくれたお友達と合流。





ゲートオープンから受付・ブリーフィングを挟んだ

セットアップ走行までは一時間ちょっとほどしかなく慌しいので、

荷物を降ろしたらタイヤ交換などはお友達に任せてオイラは受付・ブリーフィングへ。










準備も整ったところで、いよいよセットアップ走行スタート!


1-006
1-006 posted by (C)sir-shin










【アウトラップ~1Lap目】

今日のコース状況や路面コンディションを確認するため、かなりゆっくりと周回・・・





【2Lap目】

徐々にペースを上げ、タイヤを少しずつ温めていく・・・

SUGOの路面は基本的に滑りやすく、しかも朝一の走行なので尚更な状況・・・

各コーナー入り口でリアがやたら動くのを感じる・・・


『思っていた以上にリアが動くなぁ・・・

 今日はかなり風が強いから、路面が埃っぽいのかな??』





【3Lap目】

さらにペースを上げ、タイヤのグリップに集中しながら走る・・・


『う~む・・・まだ思っている以上に滑るなぁ・・・

 でも、なんとか対処出来てるから、予選を想定してもう少しペース上げるか』





【4Lap目】

さらにペースを上げ、1分51~52秒台を目指す・・・


1→2→3コーナー:かなり落ち着いてきたけど、まだリアが動く感じが(汗

4→S字:ここはイイ感じで抜けられる♪

ハイポイント→レインボー:リアが動くのが怖くて押さえ目に進入・・・

バックストレッチ→馬の背:ブレーキは安定してる♪・・・ おっとっとっと(汗

SPイン:ここは以前、ちょっとタコってオーバーランしたことがあるから慎重に・・・

SPアウト:ここは最終に向けて速度をのせていくためにタイミングよくトーン!と・・・ えっ?!





うわっ!!





止まれっ!!!





止まってくれぇ!!!!































・・・つづく
Posted at 2013/05/10 23:08:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

'13 FSW All Style Meeting Rd.2

'13 FSW All Style Meeting Rd.2



←今回、唯一のお土産??











こんばんは☆



載せ換え→事前メンテ→マラソン→綱引き→走行会と、怒涛の2週間を過ごしたら、

右肩が痛くて痛くてたまらないsir-shinです(><;)










そんなポンコツなオッサンのオイラですが、お友達の皆さんといつも参加している、

富士スピードウェイ主催のオールスタイルミーティングに先週金曜日に参加してきました!



今回は、諸事情によりドタキャンせざるを得なかった人達、

御上に呼び出されたのをブッチしてきた人、

事前メンテで腰をグギッっとやっちゃってロキソニンで誤魔化しながらの人・・・と、

始まる前からすでにネタ満載で、先行きがかなり思いやられていましたが、

いざ当日は・・・










このドピーカンぶり☆







天候・気温・湿度とも『これ以上ない!』ってくらい、

この時季のほぼベストコンディション♪










てことで、テンションも上げ上げでセッション①スタート!







昨年の10月に自己ベストを出した時、

セクター1・2はソコソコだったのに対し、セクター3がダメダメだったので、

今回の自身のテーマは【セクター3をもっと考えてみよう!】で挑んでいました。



ブレーキの使い方や旋回の仕方をちょっとずつ変えてみたりしながら走り、

コンディションがイイことも手伝って、サクッと自己ベストを更新☆



・・・とは言っても、コンマ1秒強でしたが(^^;)










しかし、アッサリと自己ベストが出たおかげで、さらにテンションが上がったのと、

今までのタラレバBest(仮想ベスト)からすると、さらに1秒は詰まるはずなので、

もうこの勢いでイクっきゃないっしょ!



てことで、セッション②スタート!!









このセッションでさらにコンマ5秒詰め、自己ベストを更新!

そのタイム【2'14.274】だったんですが・・・










動画撮れて無かったっす(-_-;)

しかも、全編を通じてロガーも記録されておらずでした。。。orz

※ちなみにこのタイム、ズゴック顔のType R EURO(FN2)と似たり寄ったりでした。










とりあえずスマホでのログは録れていたんで、それだけが救いでした(^^;)







今までの自己ベストと、今回更新した自己ベストの比較です。



セクター1・2はほぼ差が無く、セクター3だけ・・・

もっと言えば、最終コーナーだけでコンマ5秒縮まってます(*_*;

オデッセイのような重くて非力な車だと、

上り区間のセクター3は、ちょっとした操作の差が大きなタイム差になりますね~










今回の走行も含めた今までのセクターBESTを足したタラレバBESTを計算してみたら、

まだまだ詰まる余地が大幅にある【2'13.203】になったので、

先ずはそこ目指して頑張るぞ~!



で、最終目標は12秒台!! ・・・なのか??










ご一緒して下さった皆さん!

今回も楽しい時間を有難う御座いました~♪(^O^)/

























おまけ



















☆Special Thanks☆

・富士スピードウェイ様
・コーススタッフの皆様
・オールスタイルミーティング事務局の皆様

・ENDLESS様
・村田選手

・tonyさん
・masaさん
・クロスさん
・ヴィンちゃん
・ニコくん
・ろっしくん

・他、本イベントに参加されていた大勢の皆様
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2013/04/16 23:47:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

'13 FSW All Style Meeting Rd.1

&#39;13 FSW All Style Meeting Rd.1














こんばんは☆



久しぶりにブログネタが出来たけど、いまいちノリきれず、

一週間近く経ってからやっと重い腰を挙げてアップしてるsir-shinです(^^;)



あぁ~、アレだけデカいケツだと、そりゃメッチャ重いだろ~!

・・・って言う、リアルなツッコミは無しでお願いします!(爆汗











てことで、先週の金曜日、いつもの仲間達と

富士スピードウェイ主催のオールスタイルミーティングに参加してきました。



前回のSUGOでの走行後の各部チェックで、

『次回はダメだなぁ~』と思っていたF/Rブレーキを事前に全てリフレッシュし、

準備万端でウキウキしながら当日を迎えました(#^.^#)










ところが!当日の天気予報はというと・・・








曇り後雨!














さらに、ところにより雪!?














午前中のブリーフィングの時間までは大丈夫だったんですが、

午後からの走行時間帯になったら狙ったかのように雨が降り始め、

瞬く間に霙→雪と変わり、気がつけばピットロードに薄っすらと積もるまでに!(+o+;)



ここまでくると路面上にも雪がシャーベット状に残り始め、

さすがに比較的に水捌けが良いFSWでも雪では捌けずに、

かなり滑りやすい状況になってました。



4WD勢やFF勢はまだなんとか走れていたけど、

FR勢はシャレにならないくらい滑りまくってフラフラしながら走ってましたね(*_*;)










結局、主催者判断により、30分×2本だったものが1本だけ(※)の走行となり、
(※オイラが参加したクラスは20分×3本が2本だけの走行へ変更)

時間を残して途中で中止ってコトになっちゃいました(^^;)

このイベントが途中で中止になったなんて、初めてじゃないかなぁ・・・










ちなみに午後一の走行だったオイラは、その時点では雨量がそれほどでもなかったので、

以前の経験から、これくらいならSタイヤで大丈夫っしょ!って勇んでコースインしたら・・・














・・・まったくダメでした!\(◎o◎;)/



てか、この動画だけだと、【悪天候の中で安全運転に徹してるオッサン】なだけですなwww










そもそも、タイヤ以前に、走行前準備の時の減衰調整で、

無意識のうちにサラッとダイヤルをドライの時の位置にしちゃってました(苦笑



走りながら「タイヤがグリップしねぇ~!てか、なんだか脚が突っ張ってる~!!」と、

よくよく考えたら・・・ しかし、時すでに遅し!(爆汗



しょうがないので、いつも以上に神経を張り巡らせ、

とにかく今の車の状態で、どんな操作をしたら、どんな変化が起こるか・・・

めちゃめちゃ滑る路面だからこそ大きく出る変化を感じ取って勉強しようと心がけてました。



ただ単に、とにかく壊したくなかったんで、いろんな変化を瞬時に感じ取って、

さらにそれを安定させるべく操作をしなきゃならなかったってのが本音ですが・・・(^^;)










とにかく大変な状況の中での走行会でしたが、仲間内に事故など無く、

皆さん無事に帰宅できたことが何よりでした(^^)



それに、途中で中止ってコトで、参加料の半額を返金して頂けたし(^^♪

コース運営と走行会主催を纏めて行っている富士スピードウェイならではですね~(^^)b










参加された皆さん!今回も楽しい時間を有難う御座いました~♪






















☆Special Thanks☆

・富士スピードウェイ様
・オールスタイルミーティング事務局様

・masaさん
・クロスさん
・ヴィンちゃん
・ニコRくん
・ツィンダッシュくん
・アブKinさん

・他、本イベントに参加されていた大勢の皆さん
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2013/02/21 00:09:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

'12 SUGO 4輪Fanミーティング(秋)

&#39;12 SUGO 4輪Fanミーティング(秋)


DABAZI!!様
カッコよく撮って下さって有難う御座いました♪















こんばんは☆

一週間も経ってからアップしているsir-shinです。

もうすっかり熱も冷め切っていて、今さら感がアリアリとしていますが、

宜しかったらお付き合い下さいませませ(^^;)










じつは、このイベントレースの当日のことを詳細に長々と書いて、

よし、完成!あとはアップすれば・・・










はい、お察しの通り、バッサリと消してしまいました、見事に(T_T)/~~~










しかも、二度も(ToT)/~~~










もう一度書く気力が起きないくらいの長文だったので、

もう画像と車載動画だけでお許し下さいませ・・・<(_ _;)>











































ざっと結果を書きますと・・・

予選でAT不具合が出るも、自己ベストを叩き出してポールポジションゲット!





















決勝で三度目のスタート失敗をするも、なんとか立て直してそのまま逃げ切り!





















ということで、おかげさまで優勝できました☆










いやホント、往復1,000Kmの遠征をした甲斐がありました(苦笑





















とにかく、今回も無事に自走で行って自走で帰れたので、それが何よりですね(^^♪










参加された皆さん!

お疲れ様でした☆

楽しい時間を有難う御座いました♪






















☆Special Thanks☆

・Sports Land SUGO様
・SUGOコーススタッフの皆様
・SAM事務局様

・タケローさん
・Team TAKERO'Sの皆さん

・クロスさん
・tonyさん
・黒あぶさん

・ippuさん
・yumeさん
・masaさん
・ヴィンちゃん

・T☆SELECTION S本様
・クルマドー T田様
※わざわざご挨拶に来て下さって有難う御座いました。

・そして、このイベントに参加されていた多くの皆様
Posted at 2012/11/11 02:47:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

'12 FSW All Style Meeting Rd.4

&#39;12 FSW All Style Meeting Rd.4



ごちそうさまでした(^^♪















どもども、お久しぶりでございます。

ここのところ仕事が忙しくて、超ハードな日々をおくっているsir-shinです(><;)

てことで、かなり出遅れておりますが、タイトルのネタを今更ながらのアップです(^^;)





富士スピードウェイで行われている【オール・スタイル・ミーティング】に、

いつもお世話になっているショップ様と、毎度お馴染みのメンバー達と参加してきました。

今回はさらに、みん友さんグループが関西から遥々ご参加下さいまして、

いつにも増して皆さんと楽しい時間をすごさせて頂きました(^^)

では、その時の画像なんぞを・・・




















と、その前に!(笑

オールスタイルミーティングの数週間前、

いつもお誘い頂いている【秋ツー】に参加させて頂きました。

生憎の空模様だったので、かなり少ないですが、先ずはそちらの画像を・・・











前半は生憎の天気の中、400kmオーバー/20時間の行程でしたが、

グルメあり、温泉ありのロングドライブを、楽しい仲間と満喫してきました(^^♪






☆Special Thanks☆
・Truthさん
・G-T2さん
・みっちゃん
・masaさん
・ひがし改くん
・yumeさん
・ヴィンちゃん





















てことで、本題の画像を・・・
















そして、今回のオイラの走りですが、自己ベストを更新しました!

・・・約0.15秒ほどと、かな~り微妙ですが(^^;)





まぁとりあえず、そんな微々たるタイムでも、縮まると嬉しいものです(^^)

その時の車載動画がコチラ↓
















で、自己ベスト更新できて嬉しい半面、またさらなる課題が生まれて悩ましい部分も・・・(^^;)

ラップタイムとしてはこの周回がベストでしたが、
各セクターごとのそれは、じつは別々の周回にあったりしました。

ここで気になるのは、
『各セクターを現状のベストで1周したら、
     どんな操作で、どんなラインを走っているのか??』てコト。

ならば、合成してみりゃいいんじゃね?てことで、こんな動画を作ってみました↓
















この動画は、今回の走行イベントの中でのセクターベストを繋ぎ合わせたものです(^^)b

いや~ホント、デヂタルな世の中って便利ですな~(^^♪

ちなみに、ベストラップとバーチャルベストをロガーで比較すると、
sector①→コカコーラの進入の仕方で約0.2秒
sector②→100Rの進入・旋回の仕方で約0.3秒
sector③→プリウス&パナソニックの進入・旋回の仕方で約0.6秒
結果、トータルで約1.1秒差がつくってことになってます。

動画を見比べると、自分では速いと思っている操作が、実際はそうでもなかったり、
遅いと思っている”我慢しながら溜めて~”って感じの走りの方が、実際にタイムが出ていたり・・・

いやホント、いろいろ気づくトコがあって面白いなぁ~(^^)

よし!次回はこの”たらればベスト”を出せるように頑張るぜ~!!(^O^)/






☆Special Thanks☆
・富士スピードウェイ様
・富士スピードウェイ・コースオフィシャルの皆様
・オールスタイルミーティング事務局様
・TKERO'S様
・タケローさん
・K嶋さん
・tonyさん
・masaさん
・G-T2さん
・クロスさん
・ヴィンちゃん
・T-518Zさん
・全参加者の皆さん
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2012/11/03 00:47:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動車レースの最高峰を走るだけでなく、ラリーとかまで走っちゃってた変人(最大級の誉め言葉)のドライビングって、やっぱスゲーなぁ~ 
いや~しかし、乗ってみたいけど... 観てるだけで怖ぇーー!!(^^; 

https://youtu.be/GwCIEjdzvCk
何シテル?   09/23 19:06
in my own way。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:04:57
シート交換時の配線対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:40:55
[マツダ ロードスターRF] 純正シート戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:40:43

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ車もMTも何年ぶりかなぁ…
ポルシェ 911 ポルシェ 911
18年落ち... 91,000km... 壊れないことを祈るばかりです(苦笑) Sp ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボディーを触らせたらかなりのテクニシャンな友人が、趣味でコツコツと作り上げ、最初は地味で ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
諸事情があり、前期型→後期型に乗り換えました。 しかもヘタレなオイラは、また同じ色を選ん ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation