こんにちは!
10月25日日曜日にCUSTOM JAPAN内の一イベントであるSKF会場にて行われるCLUB STINGRAY中部支部の10月のオフ会に参加しました♪
この日の為に9月の半ば位から色々やったので少し紹介させてください(笑)
今回の弄りはこちら!
ヘッドライト内にBMW風サイドマーカー追加
バンパーにMH44Sスティングレー風イルミネーションランプ追加
前回のブログで【BMW E60後期】【MH44Sスティングレー】の2台に触れましたがこういうことになってたんです(笑)
ちなみにサイドマーカー追加に伴いミラーウインカーを廃止し、サイドマーカーを光らせる欧米車に乗っ取りドアバイザーも廃止しました。
欧米では日本のようにバイザー着ける習慣が無いので(笑)
後皆さん気付いてませんが実は車高も下げました(笑)
フロント指2本入ってたとこを1本ギリギリ入るまで下げました。
これが僕の車高調の限界
まぁ変態が多い中部支部の輪の中にいたらまだまだ甘ちゃんですね(笑)
後2日前に何とか間に合わせたのがこれ!

シルクブレイズのウイングミラー!
ブルーミラーなので高級感も兼ね備えた逸品です(笑)
さて前置きが長くなりましたがここから本題です(笑)
とにかく凄く楽しみにしてたので当日は早朝でもすっきり目が覚めました(笑)
集合場所からは足回りが変態勢の後ろをさも自分も変態車の様に吊られて蛇行しながら走りいよいよ搬入!
かっこいいなー中部支部の車!
と、言うかいつから変態の集まりになった中部支部!(笑)
こうして並んでるの見ると改めてそんな事を思っちゃいます(笑)
どの車も特徴合って本当眺めてて楽しいです(^-^)v
ただ今回はイベント開催中でせっかく色んな車がいるのであっちこっち見て回りました( ´∀`)
特にACGエリアは圧巻の一言!
車から出てる音とは思えない音量で会場内が包み込まれてました(笑)
こちらはフェラーリのオーディオカー
至るところにスピーカー増設のハマー
まさかのセンチュリーに(笑)
エンジンのようにアンプ配置したスープラ
トランクの支え方がかっこいいマジェスタ
場所を移動してお次はSBMエリア
アメリカンなキャラバン
これは車種分からないけど当時物のナンバー付いてて塗装のやれ具合が歴史を感じさせると同時にオーナーさんの愛情が伝わる1台
そして僕の中でこの日のMVPを飾ったのがこちら
フレーム車の特権を活かした超リフトアップサンバー
この車幅でこの高さだと高速走ってるとき風に煽られたらかなりやばそう(笑)
オーナーさん運転お疲れさまです(^^;
そんでひとしきり見終わり再びSKF会場へ戻り
しばらく番犬ガオガオで遊び…(笑)
取材を受け、最後は限定さん達やドレコン出場者の方達が一同に集結し約40台のスティングレーが集結しましたね(笑)
あの光景は凄かったですが見るのと喋るのに夢中で写真忘れました(笑)
今回のイベントはみんからや雑誌等で見たことある車見れたり大迫力のオーディオカーが見れたりしてとても楽しかったです👍
またこのようなイベントあればクラブの皆さんと参加したいと思いました♪
ブログ一覧
Posted at
2015/10/28 14:38:35