最近何も車弄り、車ネタがなかったので久々の登場です(^^;
車弄りネタあるにはあるんですが後半で…
さて、ここから本題ですよ!(笑)
自分は高1からガソスタでバイトしてまして(厳密に言うとマッ〇ス〇リュのレジというブランクがありますが(笑))こないだバイト中ふと自分の車を見てて……
ホイール大分茶色いけど最後に洗車したのいつだっけ?となり、よーく考えたら10月の半ばにD1見に行った前日が最後だと思いだしたので退勤後に洗車開始!
しかも9月、10月は大分サボってしまい水洗いしかしてませんでした(笑)
なので今回キーパーコーティングをかけ、極めつけはクリスタルコートと言う最近出たガラス系コーティングをかけご覧の仕上がり✨
うーん、素晴らしい(笑)
夏に鉄粉取りしてるのでキーパーの乗りが良いこと良いこと(笑)
そして今日はバイト無かったのですが親のRRがブレーキランプの球が切れたということで球換えるついでにこちらもキーパー(笑)
こっちも9月に鉄粉取りしてるので10万キロ走ってる車とは思えないほどの仕上がりに( ´∀`)
生で見ると実は小キズだらけですが…(笑)
そして久々の弄りネタ
実はスティングレーのナビが10月の頭に壊れましてどうしようか悩んでたのですがバイト先の常連さんがアルファードとタントに乗ってまして、アルファードはやめてクラウンに乗り換えると…
なのでダメ元で「アルファードのオーディオって着けたまま売ります?」と聞いたところ
アルファードのオーディオはタントに付けてタントに付いてるのはどうしようか悩んでると…
これはチャンスだ!!と思い
「じゃタントのオーディオ売ってくださいよ!」
と核心に迫ったらひとつ返事でOKがヽ(´▽`)/
そして自分が学生だと知ってるので値段は好きにして良いと( ; ゜Д゜)
ちょうど次の候補で狙ってたのが3万だったのでダメ元で3万って言ってみたらまさかのOK(笑)
ちなみにこれ買ったときは13万したらしいです(^^;
と、まぁそんなこんなで昨日の夜引き取りに行きましてゲット❤
ルンルン気分で帰宅したんですがナビや説明書を眺めてたら気になる事が…
それは…
「MDV-Z700W」
W…?ひょっとしてこれワイドモデル?
それともただ機種名にWが入ってるだけ?
と、なりググって見たら何と!
200ミリのワイドナビでした( ;∀;)
残念ながら現状じゃ付きません( ;∀;)
ワイドナビ対応パネルも見つかりません( ;∀;)
て、事でこれからコツコツオーディオパネルの開口部の拡張手術をしていきます(笑)
Posted at 2014/11/04 22:19:29 | |
トラックバック(0)