• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サザンのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
100kgもの軽量化は凄いの一言!
フォルムも未来感があって良い。
実際に走っていたものを見ても、カッコイイと思いました。

輸入車部門:ダッジ / チャージャー
選んだ理由:
まさにアメリカンテイストDODGE!!
このフェイスはたまりません!


特別賞部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
高級車になってしまいましたが、日産スタイルを崩さずの発売はあっぱれ!
低迷が続く日産ですが、このコンセプトは崩さないでいて欲しいです。
頑張れニッサン!

Posted at 2007/11/30 16:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ブログ企画用
2007年09月25日 イイね!

流血!    な誕生日(w

病院へ・・・。
母が流血です・・・。



原因・・・。


犬に噛まれました・・・。


なぜ・・・?


いつも噛まれます・・・。


どこ・・・?


右眉毛・・・。


場所・時間・・・。


昼・かっ○寿司駐車場・・・。


ずっと流血・・・?


カット絆剥がしたら血がドバー・・・。


処置・・・。


傷を焼いて、強力テープで保護・・・。


医者は・・・。


「犬はきちんと躾しましょう!」・・・。


母、かなり納得・・・。


一番心配したのは上の娘でした・・・。


記念すべき3歳の誕生日。
思い出に残る・・・。
かな?


(爆
Posted at 2007/09/25 23:21:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年09月05日 イイね!

ご協力お願いします

《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/




★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。

このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。




この記事は、ご協力お願い致しますm(__)m について書いています。
Posted at 2007/09/05 13:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年08月14日 イイね!

新盆

親戚の新盆です。
長野市に来ています。
先程があすけさんのところでケーキを購入してきました。
ちょろっとしかお話出来ませんでしたが冷や汗
サービスもしてもらいましてどうもです。
夕方までのんびりといますが、長野市もあつーいexclamation×2晴れ泣き顔
Posted at 2007/08/14 13:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2007年06月08日 イイね!

皆さんは生命保険どうしてます?

そろそろ今まで入っていた○一生命の更新時期になりました。
最初は入る時にさほど考えて入ったわけではないので、10年更新で金額が上がるなんてことは思ってもいませんでした。
昨年暮れに生保のおばちゃんが『更新時期が近いですよ~』なんて言っていましたのでどうしようか考えていたのですが、2人目の娘を学資保険に入れる際、保険担当の方が家に来ましたので、保険内容の見直しをしてもらい同じ○ONY生命にしてもらうことにしました。
今までの保険は病気になったときに手厚くカバーしてもらうという形の保険だったのですが、現時点で自分の家族のことを後々考えるとすれば、病気よりも私が逝ってしまった後の家族が、ある程度安心して暮らしていける保険がいいし、掛け捨てではなくなおかつ金額が一定であれば生活にも負担が少ないので、その旨を伝えお願いしました。
当然年齢もいっていますので、今よりは値段は上がりましたが自分の考えに合った保険になったと思います。
皆さんもご家族のことを考えた保険を選択していますか?
保険って結構見直しが必要だと思いますよ。
年金も当てにならないし…。
Posted at 2007/06/08 21:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ROM…。」
何シテル?   04/07 19:23
アルプスに囲まれた長野県の南の隅っこで、ほそぼそと6人家族で暮らしております。 ステップワゴンを購入してからDIYに興味がわいてきまして、みんカラを知り登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
スタイルがなかなか好みでしたので、ワゴンRを手放し購入しました。 無限のフルエアロを装備 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ステップを購入する前に乗っていました。 妻が・・・。 完全ノーマルでなにも弄ってはいませ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
06'4月に購入しました。 素人ではありますが、悩み悩み失敗をしながらもDIYを楽しんで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation