• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月05日

灼熱地獄装着オフ・・・(--;)

灼熱地獄装着オフ・・・(--;) コチラでアップしたモノを土曜日に装着しました。
装着に関しては拓海のご協力を得て装着したのですが・・・(ある意味この方は拓海でもありますが)いかにせん作業をした時間が悪かったです。匠の家に到着したのが午前11時辺り、既に外は灼熱地獄、間違いなく32~33℃はあり、しかも無風状態。その暑さは、黒色ステーを外に5分位置いておくだけで持てなくなる程熱くなるといえば想像出来ると思います(--;)車に付いている車外気温計は38.5℃を指していました(超滝汗)
そんな地獄の下、私はエンジンルーム内上部を担当、匠は写真の通り下部を担当にてジャッキアップして、タイヤ外して、インナー外してステー加工してパーツを装着・・・コツコツと分担作業にて装着。
実は今回取り寄せたパーツは匠と事前に相談の結果、60用を流用(謎)、しかも335への装着例の資料が無かったため、作業は手探りにて進行、多少困難はあったものの、さすが匠、色々考慮の上対策を施していただき無事装着、完了。約2時間半位の作業後には二人とも暑さにやられヘロヘロでしたので、とにかく近場のファミレスにて涼もうと灼熱地獄から逃げるように駆け込んでみるも・・・ファミレスがあまり涼しくなく(><;)・・・二人共ファミレスでバテバテになっていました。おかげで当初は作業終了後には由比ガ浜へ行こうと思っていたのですが、どうしても体力的に無理と判断、行くのを断念してしまいました(--;)スイマセン

拓海匠殿、灼熱地獄の中、本当にご協力ありがとうございました!(というより匠が面倒な箇所の取付けを殆どしてくれたので私の作業自体は超簡単でした 汗)

で、結局何を装着したの?というと、コレ。別な角度からはコレ。裏ブログで前から言っていた格○6000kキセノンフォグです♪(勿論新品、しかも1年保証付き)装着翌日の昨晩に東名で走っている際に試してみましたが、なかなか良い感じ♪当然光軸は(以下略)
ブログ一覧 | 335i | 日記
Posted at 2007/08/05 20:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

フロントグリル新調
たけダスさん

えー⁉️
RC-特攻さん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年8月6日 14:23
参加できなくて残念です(爆)


あの暑さは尋常じゃないですから冷や汗


いいな~キセノン。。。涎
コメントへの返答
2007年8月6日 14:37
こんにちは。
あの暑さ、半端じゃありませんでしたね(汗)首が真っ赤に日焼けしました・・・

このキセノン、実は超お安いのですが、耐久性は有るかも?という事で人柱?になりました(笑)
2007年8月6日 15:51
炎天下での作業ご苦労様でした&どけどけ光線装着完了おめでとうございます。
ちなみに土曜日の最高気温は35度あったそうです。

私も日曜日の深夜に匠に御足労願ってイグナイトREVの不調を直してもらいましたが、
いやはや匠の技術と知識には頭が下がりっぱなしでつ。
で、今度はパドル関係でお世話になってしまいまつ(汗。
コメントへの返答
2007年8月6日 17:09
やはり35℃ありましたか(汗)
私は事故防止の保安部品として装着したので、Bonさんのどけどけ光線とはちょっと違った使用方法???(爆)

拓海も凄いですが匠もすごいですよね(爆)豊富な知識、技術、本当に頭が下がります。今度一杯奢りたい気分でち。
2007年8月6日 18:25
35度の猛暑でこれじゃこれませんな(汗;
ところでバラストキットは何処のですか?
格安のハ大体バラスト単品が早ければ1年以内、遅くても1年ちょっとで壊れます。
E46のときも90も壊れてますから(汗;
保証書が大事ですよ。あとはそこのメーカーがバラスト単品で販売しているかを確認しておいたほうがいいかも。
コメントへの返答
2007年8月7日 9:18
こんにちは。
私信した時はかなりバテバテで、どうしても由比ガ浜へ行けるとは思えなかったんです(--;)スイマセン
キット名に関しては・・・私信します。
国産車メインに製造、輸入車用も数メーカー用があります。
因みにバラスト単体でも販売しており、予備バラストを購入しても合計金額が某キットの・・・
2007年8月6日 19:11
装着おめでとうございます。
暑い中で大変でしたね。
匠は何時ものように凄いですね。
私もHIDフォグ付けたいな~と思ってますが、
何時になるやら・・・(汗)
コメントへの返答
2007年8月7日 9:23
ありがとうございます。私より匠の方が大変だったと思います。特に匠自身の車へ装着ではなく私の車への装着であり、匠のメリットは何も無かったわけですから(--;)>”
じゅんぺい320さんも早く着けられるといいですね。
2007年8月6日 22:35
キセノンフォグだったのですね。
1●諭吉?のPIAAじゃないんですね。
ん~また影響されそう(;^_^A
しかし・・・真夏の日中、
舗装の上での作業は強烈だと思います。
お二人ともご苦労様でした。
コメントへの返答
2007年8月7日 9:41
キセノンフォグでした(*^ー゚)b
P○AAではないんです。
X3のフォグは確かH11ですからE53(X5)のキットが装着可能だと思います。
2007年8月6日 23:22
あらら、戦闘空域を離れて何をされているかと思えば(笑)
炎天下で灼熱モディだったんですね!
また、詳しいレポ書いてくださいネ(^^)v
コメントへの返答
2007年8月7日 9:45
モディ~光線浴びてしまいましたからね(笑)
まあ、この金額で済んだので逆にラッキーという感じでしょうか(爆)
詳しいレポですか・・・報告書出さないので有名?だからな、俺(汗)
2007年8月6日 23:44
炎天下の中お疲れ様です!
通行中の人たちにジロジロ見られませんでしたか?
私はボンネット開けたりタイヤ外したりをやっているとジロジロ見られてました~
そんなことを気にしてはいられませんがねっ!
コメントへの返答
2007年8月7日 9:46
そうそう、通行人を気にしていたら何も出来ませんからね(笑)
というより、暑すぎて気にする元気すらなかったというのが本音です(汗)
2007年8月7日 13:18
こんにちは!! 来られなかった理由よく分かりました。これじゃぁヘトヘトですよねー。お疲れさまでした。土曜、鎌倉海岸は午後3時くらいまで強風で遊泳禁止でした。その後は涼しい海風で絶対shinさん向きだったのに(汗)
コメントへの返答
2007年8月7日 13:37
こんにちは。
いや~、本当にヘロヘロでした。ファミレスで昼食を・・・と思っていたのですが、食べる気ゼロ(この私がですよ 笑)、無理やり冷麺を胃へ詰め込む位でした。

プロフィール

「そろそろ色々なこと考え始めますかね…」
何シテル?   02/09 18:42
Since September 16, 2006 訪問ありがとうございます。 車の話だけに限らず、色々と他愛ない事も不定期更新中♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

●アクセスエボリューション 
カテゴリ:クルマshopサイト
2010/12/02 13:22:39
 
●首都高速道路情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/30 17:46:34
 
●西のカリスマブロガーかるたんさん『2代目は6発!! つーりんぐは「オシリが命」(^▽^)b』 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/05/01 09:13:32
 

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
50歳過ぎるまで乗ることはないだろう、と思っていたメルセデスでしたが、エコ時代に反する大 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌ ルノー スポール トロフィー 国内30台限定車 妻が一目見て惚れ込んだクルマで ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年12月24日納車 N54 6MTです。  快速仕様ではなく快適運転仕様を目指し ...
ミニ MINI ミニ MINI
妻のクルマで2台目MINI   6MT+1way純正LSD装着仕様    足はビルシュ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation