• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaku_のブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

new Poloが運転できる

new Poloが運転できるiPod touchやiPhoneは、多くのアプリケーションが楽しめる特徴がありますが、最近ダウンロードしたゲームがこれです。

Volkswagan Polo Challenge と言うゲーム。

ドライビングゲームなのですが、ともかく非常にきれいなグラフィックです。
クレジットにはVolkswagan AGって書いてあるので、新しい広告戦略でしょうか。

ゲームの題名どおりVW Poloを走らせるのですが、もちろん新しい顔の新型です。
当然、日本では未発売なので、ちょっとびっくりです。

ゲームの中身は、街中や郊外のコースを1台だけで走るシンプルなものです。
コースを時間内に走りきることが条件です。
1つのコースをクリアすると、新しいコースが走れるといったもの。
後半のコースになってくると相当難易度が上がります。



コースはテレ東放送の地球街道みたいです(わかるかな?)
コースの中では時速110マイルを超えるスピードで走りきりますが、キロメートルにすると時速160㎞オーバーなので、明らかにスピード違反です(爆

メニューの中でおもしろいものがありました。
Presskitというnew Poloについての説明と、Dealer Searchという機能。

これって、私が昔お世話になったディーラーは見つかるのでしょうか?
Posted at 2009/03/17 19:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月11日 イイね!

機種変更

機種変更車本体が買い換えられないので、ケータイを買い換えました(爆

新しい機種はN-04A

家電メーカーのamadanaとのコラボレーションだそうです。
私にとってamadanaブランドは身近なところとしては電卓あたりです。


前回からの買い換えも2年以上経ってました。
それまでいろいろと新機種が出ていたようです(汗
前の機種はワンセグも見れませんでした。
「あれってタダですか?」の話題にも乗れず。。。(笑

今までの機種に不満があったわけでもなく、新しい機能が必要だったわけではないのですが。
これくらい簡単に乗り換えられれば、車のほうも簡単(以下略

ケータイを新しく買い替えると基本料金が安くなるのですね。
その分、本体がめっちゃ高価になりましたが。


今まで車の中で有線でハンズフリーにして使用しているのですが、ここで問題が。。。
本体に、いわゆる平型ジャックが見当たりません。

新しい機種って無いんですね。
アダプタを別途に購入するか、共通ジャック対応のイヤホンマイクを買うか。
これを機にBluetoothのハンズフリーを導入しようか考え中です。

あとGoogleモバイルとかのアプリケーションがプリインストールされているようですが、世田谷のあの方に使い方を習おうかな。

メモリーは、8GのマイクロSDがパーツショップで1,500円の激安だったのでつい購入してしまいました。
使い切ることは無いと思いますが(自爆
Posted at 2009/03/11 12:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

欠席理由

欠席理由今日は、何もなければ今頃、東京駅の近くにいたはずです。

あの電話さえなければ。。。

会社に着いた直後、携帯に電話が。自宅からです。

「もしもし、○○が(子供の名前です)風呂場のシャワーを何かしたらしい。結構大きな音がしたようで、何かが壊れたみたい。
今日は早く帰ってきて、とりあえず見て!」
とのこと。

ということで、帰宅してみて風呂場に入ってみると、写真のとおり、シャワーがポッキリ通れています。

どうしたらこうなるの?

早速、水道屋さんを手配しなくては。

八重洲会の皆様、行けなくてすみません。
Posted at 2009/02/26 21:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

日曜もやってます

日曜もやってます今年の確定申告の時期ですね。

2月22日と3月2日は日曜でも受け付けているとのことで税務署に行ってきました。

まあ、出かける予定もあったので、サクッと終わればな。。。と思いながら到着したのは11時頃。

出遅れましたな(汗

これこれで申告が必要だと思うので。。。と受付の人に書類を見せながら言うと、「ああこの金額なら少しありますね」と言われ、順番を待っていると5分ほどで声がかかりました。

パソコンでの入力を選んだのですが、確認をしながらやっていこうとして係の人に声をかけます。

しばらく確認しながら入力していくと、
自分:「ここはどの欄を選択すればいいのですか?」
係員:「雑所得の欄を選択してください」
自分:「?」
自分:「違うと思うのですが、○○って雑所得なのですか?」
係員:「ちょっと待ってください、すみませーん」
と言って別の色の服を着た係員を呼んでいます。

その収入が雑所得にはならないことは、自分でも知っている。

手が足りないのでアルバイトの人もいるみたいです。

2、3回その係の人を指摘したような気がします。
対応している人は、それなりに基本的な知識だけはお願いしますよ。
そんなに難しいケースじゃあないのですから。

そんなことを繰り返しながら、本当にさくっと完了です。

出てきた納税額は予想に近かったのですが、全然少ない額ではありませんでした(大泣
Posted at 2009/02/22 20:43:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

カチカチ

カチカチ昨日は国道沿いで交通量調査(と思われる)をしている人たちが目につきました。

この時期にしては珍しいなと。。。

交通量調査というのは大きな工事が行われる前後や、広域に都市計画を立てるときに行うもの。

例えば、橋の架け替え工事で通行できなくなる交通をどのように迂回させるとか。
交通需要を調査して、道路を拡幅する計画を立てたり、渋滞緩和の効果を測定したり。

観光地以外では平日に行うのが常識です。

それに、今では人力ではあまり行われないのも事実。

交通量だけなら機械で行えますから。

車道の上にたまに見かけるセンサーで把握できますし。


もしかしたら、景気の悪化による雇用創出か?
緊急雇用対策だったりして。

作業はカチカチとカウンターを押すだけですからね。
100%人件費だけですから。

写真はなぜか事務所にあったカウンター。

何に使っているのか誰も知りません(謎瀑)
Posted at 2009/02/16 20:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

土日限定で乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRABUS フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 18:58:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデスに乗り換えました。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
のんびりいきます。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
05年6月登録です。 少しずつ変えていっています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation