
なかなか車のバージョンアップが出来ないこのごろですが(汗
先日CANONからEOS40Dのファームウエアの変更の通知があり、バージョンの更新をしました。
購入してからバージョンアップのチェックをまったくしていなかったので、ファームウエアは相当古いまま(汗
バージョンは1.1.1となり、自分にとって大幅なバージョンアップとなりました。
さて話は変わって、写真は自分が使用しているテニスシューズです。
このシューズのバージョンアップを行いました。
バージョンアップと言っても、実際にはインナーソール=中敷のカスタム化です。
注文しに行ったのは横浜港北ニュータウンの某スポーツショップ。
はじめにこんなお立ち台に乗ります。
わかりやすく言うとスキャナーですね。
フットルックというものでテレビとかにも紹介されたそうです。
これに乗って足の裏を測定をして、分析を開始するといろいろな画面が出てきます。
例えば足裏の圧力分布をカラーで表しているものなどを見せてくれます。
その結果を印刷したものを渡してくれます。
それがこれ↓
突然お店の人に「お客様、左の足を痛めてませんか?」と言われギクッと(汗
実はそのことがあってインソールを変えてみようと思い来店したのですが、先に言われてしまいました。
(やっぱりわかるんだ~)
左足に違和感があって心配になっているのは事実。
最近スポーツに限らず体のバランスが良くないと感じていたので。。。
画面を見ながら解説してくれて、どうすればいいのかアドバイスしてくれます。
例えばバスケ用のインソールを使いましょうとか、かかとにパッドを入れて左右のバランスを整えましょうとか。
その後、インソールを切ったり、パッドを貼り付けたりして。。。
担当者さんが工作しています↓
市販のインソールにいろいろと加工することで左右のバランスを整えたり、力が入りやすくしたりするそうです。
医療用のもあるくらいだとか。
料金は材料費、加工費を含めて3,150円。測定と診断は無料です。
作業時間も在庫さえあればすぐ出来るそうです。
ゴルフシューズとかにも応用できそうですが。。。
体のバランスが気になるあなた。試してみますか?
Posted at 2009/01/30 20:55:58 | |
トラックバック(0) |
テニス | 日記