
麺類の話が多いので(汗)、今回はご飯物の話。
駅ナカが話題の品川駅ですが、今日のお昼は駅そばの「品川丼」です。
作っているのは、常盤軒という立ち食いの蕎麦屋さん。駅の中に何箇所かありますが、品川丼が食べれるのは、山手線、京浜東北線、東海道線のそれぞれのホームの上にあるお店の3箇所だけです。
イメージは、昔品川沖で獲れた魚介類を天ぷらにして丼にした漁師料理を再現した、という感じ。
早い話が、かき揚げ丼です。天ぷらそばの天ぷらをご飯の上に乗せて、つゆをかけて完成です。
つゆがかかっているので、サクサク天ぷらではないのですが、この方が食べやすいです。
天ぷらもいろいろな具が入っています。ボリュームもあるので、お昼には十分です。
お値段は、サラリーマンにやさしい400円です。(足りない人は大盛りが500円です)
行くときは車より電車のほうが便利です(爆
Posted at 2007/07/09 17:38:42 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記