• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月27日

ご心配頂きましたが、支障ありません。

沢山の方にお見舞い頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。

我が家・当地区の被害は、地震の規模の割りに最小限ですんだようです。
まだ、余震は続いておりますので油断は禁物ですが・・・
こちらから北へ向かうに従って被害が続出しています。

仕事先では、すでに復旧工事に入っており最低半月から一ケ月は営業出来ないもようです。
というわけで、その間 私の仕事も少しの残務が終われば休業状態。

今回の地震では、通信網のふがいなさに落胆。
携帯や固定電話はほとんど不通。停電ではTVも☓。状況把握はラジオだけで被害情報や安否はわからず・・・一人で出かけて被害にあっていたらと思うとゾーッとします。
携帯も普段は便利ですが、天災には無力ですね。

携帯が普及する前は、アマチュア無線をやっていました。通称"ハム"の世界では、災害・事故発生時には緊急連絡網の体制がすぐにとられハム仲間からの情報が逐一得られましたし提供も致しました。まあ、あの頃は現在のカーナビの普及率くらい(そんなにいないか・・)のハムがいましたから・・・・現在はどうなんでしょ?
また、始めてみるかな。。。




 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/27 01:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

姫路ばら園
軍神マルスさん

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミ ...
キャニオンゴールドさん

食後に
一時停止100%さん

行ってきましたよ♪(*^^)v 高 ...
カムたくさん

この記事へのコメント

2007年3月27日 7:07
通信にしろ電力にしろ基幹系はみんなケーブルですから、大規模地震のように地域全体の被害となると二重化してあっても駄目なんでしょうね。
まだまだ油断できないと思いますので、お気をつけください。
コメントへの返答
2007年3月27日 7:22
ありがとうございます。
今日は、これから雨になりそうです。
被害が拡大しなければよいのですが・・・・
2007年3月27日 10:18
天気が怪しいですね。被害の拡大が心配されます。くれぐれもご用心下さい。
コメントへの返答
2007年3月27日 12:27
今夜から明日の朝にかけてまとまった雨が降るようです。

まだ、瓦が割れたり屋根がつぶれて応急処理が出来てない住宅も沢山あります。

我が家は近辺に大きな崖や山はありませんので安心ですが、道路関係で雨によって新たに陥没・がけ崩れ等通行に注意が必要です。


2007年3月27日 10:28
まだ余震が続いていますし、天気も心配されますので、本当に気をつけてくださいね。

ワタシも”私をスキーに連れてって”を見てからアマチュア無線の免許を取りましたよ。
「ハローCQこちらは・・・」みたいな感じでしたね~。

デュアルバンドのを改造してパワーUPして使ってました。(違法ですが)
基本的に圏外は無いですからね~。
物置を探してみようかなぁって思いました。
コメントへの返答
2007年3月27日 12:37
先ほど、仕事先へいってきました。通行止めのところも修復され解除されてるところもありましたが、結構ひび割れ陥没の痕が生々しく感じられました。雨の後はほんと要注意で徐行運転ですね。

わたしも、ハイパワー機を使用してました。(私の場合は合法です!!)
2007年3月27日 11:00
こちらもあの時は長い間
揺れていました。

でもこうやって、みんカラに
ブログアップされているので
安心しました。

でも今後もお気をつけてください。
コメントへの返答
2007年3月27日 12:49
立地条件によってずいぶんと被害に差があるようです。
私の町ではそれほどでもないのですが、隣町では全壊、半壊の住宅があったり被害をうけている住宅が目に付きます。
余震も今日になると数が随分減ってきてるようです。早く治まってほしいものです。
2007年3月27日 11:20
昨日も余震いっぱいありましたね。
やはり携帯は繋がりにくいんですね!

天気等にも注意しないとダメですね。気を付けてください。
コメントへの返答
2007年3月27日 12:54
昨日は、震度5弱の余震がありました。今日は、いまのところ身体に感ずる余震はありません。数も減ってきてるのでこのまま収束してほしいものです。
空一面雲に覆われていますが明るい雲で雨が降りそうな気配ではありません。
予報がはずれてこのまま降らずにいてほしいものです。
2007年3月27日 11:25
結構甚大な被害が発生していますね。
阪神大震災を経験しているオイラにはやっぱり他人事じゃないです。

早く復旧作業が進む事を祈っております。
コメントへの返答
2007年3月27日 13:12
もっとも被害の大きい地区へ行ってきた人に話しを聞くとTVでみるより現状はとても悲惨だそうで大都市であったなら阪神のときと同じくらいの被害・被災者が出てるだろうと言っておりました。 もっとも地震の加速度は阪神の時よりも上だったそうです。

私も家にいて突き上げる縦揺れ横揺れに、これはあかん家がつぶれると思いました。こちらでは、いままで大きな地震はなかったので地震に対して初めて恐怖を感じた体験となりました。

プロフィール

「軽 ? http://cvw.jp/b/226001/47936942/
何シテル?   08/31 11:59
8月で9年目の車検を機にシャトルを 降りました。 2024.08.24よりTAFTに・・・・ 色々参考にさせてもらいながらやってます。 みなさんとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2024.8.24 納車 身体能力の衰えたおじさんには いい車です・・・・・・。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
仕事の車です。今回も?ドノーマルで乗ります。 9年と私にしては長く乗りました。 なかな ...
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正フルエアロ、TRDサス仕様。 所有者→私。使用者→妻 洗車・メンテ→私。運転する人→妻
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006・8月12日納車 2.0RSZホワイトパールです。 2015.7.23 廃車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation