2回目の車検から帰ってきました。
まる5年、になったので
バッテリー・プラグ・ベルト類・その他諸々交換
数ヶ月前からテールランプが時々点きっぱなしなる症状があり
何度かディーラーへ通い、ブレーキスイッチ交換したりリレー交換してみたり
色々やっていましたが改善されず、最後にテールランプを疑い
コレ!
REIZのテールランプ
純正に戻すと症状無し!
ライツに連絡すると、当時そういった不具合が多数あったとのこと
なんだ、不具合が有ったなら早く情報くれよ~こっちは原因が分からず四苦八苦していたのに。
どうせ顧客管理も出来てないだろう、と思う。
メールすると中々返事が来ない、電話すると愛想が悪い
で、同じくREIZのライトユニット
車検に引っかかってしまい純正に戻す。
光のラインがイマイチ出ないらしい、ネットで検索すると最後に小さく車検非対応と書いてある、(ドキッ)
まあ海外生産だから仕方ない、海外で安く作らせているんだろ~
2年後には純正のライトユニット・テールランプに戻そう!
何だかんだ言ってやっぱり純正が一番ということに気づかされる。
しょうもない物を買ってしまったと後悔するも、社外品を好むエブリーオーナーも多いと思う。
各社から車高調も出ているが乗り心地は良くなることはないだろうなぁ~
軽ハコで車高下げても乗用車より低くならないし、それなら乗用車乗れば?
(これ私個人の考え)まあ、それも個性?
ホンダビートが欲しい人は必ず見て下さい!失敗しないビートの選び方解説動画 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/25 21:18:46 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン 毎日の足です。 |
![]() |
ダイハツ コペン ビート売却から7ヶ月初代コペン購入 もう古くて気に入った車両が無く我慢の妥協 MTにこだ ... |
![]() |
日産 NV350キャラバン 仕事用とレジャー長距離用 |
![]() |
日産 180SX 180SXにたまに乗っています。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |