• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kr197045のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

久々の車いじり(-_-;)。

今週末から、現愛車の標準へ戻す作業を始める。

LEDルームランプとか、LED化したポジションやらウィンカーとか(-_-;)。

タイヤとナビは金曜日に一日掛けてディーラーさんで
交換、取り外してもらいました。

ナビとサブウーハーは新車の方に移設してもらいます。
暫しのお別れ、しばらくは画面なしの音楽もなし( ;∀;)。
通勤で使っているので、少々寂しくなります。

土曜日は風が冷たかった…そんな中、
リヤコンビネーションランプ外してる俺、なんかマヌケ。
そして、新車時に外したウィンカーランプが見当たらないので
あらかじめ買ってきたウィンカーランプを付けようとしたところ、
衝撃の事実発覚!
形式が合わなかった…S25なのに、T20を買ってた( ;∀;)。

寒い中、頑張ったのに…はぁ、今日はもう止めた(-_-;)。
Posted at 2016/02/29 22:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

いざ、本契約!

前回の状況により、
本日は本契約に行きます。

腹をくくって、いざディーラーへ!

そう言えば、
「ディーラーオプションってどんなのあるんだろう?」
って事で営業さんにオプションカタログ見せてとお願いする。
「え、えっと…」
何か歯切れが悪いなぁって思ったら
A4サイズ3つ折りのペラペラカタログ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

俺:「売る気…ある?」
営:「はぁ…」
俺:「新型デリカ:D2って何時出た?」
営:「去年の12月です…」
俺:「…」

俺:「本当にこれしかないの??」
営:「ちょっと待って下さいね…」と言ってサービス課の方へ。

営:「ありました!」
俺:「おおっ! ん?」

A4サイズ約35ページの本格オプションカタログ
家 スズキ ソリオ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺:「これ、付けられるの?」
営:「大丈夫です!各メーカーさんとのつながりはありますから。」

いや、まぁそうなんだろけど…(-_-;)。

取り敢えず、付けたいオプション3つ程選んで
ハンコ、押して来ました。

しかし、デリカ:D2 カスタムのボディーカラーって、
ブラック以外、全部有料色なんだね!!( ゚Д゚)
Posted at 2016/02/28 20:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

2度目の試乗。

1度目の試乗から数日、
見積書とカタログを見ながら、
電卓をたたく日々(-_-;)。

そう言えば、デリカ:D2 カスタムはLEDヘッドライトなんだね。
LEDヘッドライトと言えば、あまり評判は良くなかった印象。

ネットでググると、確かに後付けLEDはそんなに明るくないし
照射範囲が狭いって評判。
けど、メーカー標準であれば「結構、明るい」との事。

「これは、夜に試乗してみなくては!」と
会社帰りにディーラーに寄って再び試乗してきました。

実際にヘッドライトを付けてみると、
「思ったより明るいかな?」と思った。
試乗コースを走ってみたけど、
ディスチャージヘッドランプと遜色ないかな?って感じ。
正直、これが結構ネックになってたりします( ;∀;)。

試乗を終えて今度は価格交渉。
まぁ、お値引きとかサービスとか(^^♪。
「下取り価格も頑張りますよ~♪」って事で
更に少し上乗せがあった( ゚Д゚)。

「今日は、遅いからここまで…ね」と思ったら
店長やらサービス課の課長とかが出陣!
「囲まれた!帰れん( ゚Д゚)。」
2杯目のコーヒー飲み終わって更に、
おかわり出てきたよ。

「こ、今度の日曜日に契約に来るから…今日は帰して~」
と言って何とか帰ってきた。

「実印と銀行届印、後、印鑑証明とか宜しくお願いしますね(^_-)-☆」
と念を押された。

はぁ、もう逃げられんわ(-_-;)。
Posted at 2016/02/28 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

新しくなったデリカ:D2…。

12ヵ月点検でデーラーに持ち込んだのです。
まずはコーヒー飲みながら
「デリカ:D2、新しくなったんだってね~」
なんて言う雑談から。

展示車は無かったけど、
「試乗車ならありますよ~♪」
何て言葉につい、デリカ:D2 カスタムに試乗(-_-;)。
いや、意外と良かった。
発進時のモタツキとかなくスムースに加速。
ハイブリットのモーターアシストが効いているのかな?
足回りも乗り心地重視のフワフワ感がなく、
シッカリとした感じを得ました。

試乗後、「じゃぁ、見積もりとお車の下取り価格だしますね。」
なんて言われて、2杯目のコーヒーを頂く。

下取り価格を見て、ビックリ!
「えっ?4年でこの価格でる??」
以前、オートバックスで出た価格よりも高い( ;∀;)。

「うーむ…これは…買える…かも」
何て思いながら、見積もりをもらって取り敢えず帰宅。

どうしようかな(^-^;。


Posted at 2016/02/28 19:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

レギュラー?それともハイオク?

最近、気温はそれほどでもないのに
蒸し暑いです(-_-;)。
早く湿度が下がらないかなぁって思います。

この前、
「レギュラーガソリンよりハイオクガソリンの方が
エンジンに優しく、燃費も良いのです!」と言う記事を見つけた
ので実践してみました。

ハイオクガソリンにはエンジン洗浄剤とかを添加したりして
各ガソリンメーカーさんはレギュラーガソリンとの差別化を
図っているらしいですね。
エンジンに優しいって言うのはまぁ、納得するのですが、
さて、燃費が良くなるって言うのはいかがなものか?
記事では
「オク単価が高いので、ミスファイア等が起こりにくく、
燃焼効率が良から」との事。
うーむ、若干の馬力アップ(数馬力程度?)もあるらしい…です。

自分の車は三菱 デリカ:D2…バリバリのレギュラーガソリン仕様。
約2、3回ガソリンの入れ替えを行いました。
タンクの中にどうしても、レギュラーガソリンが残ってしまうと思ったので。
で、実際の走行では若干のパワーアップが体感で来ました。
加速感が若干良くなった程度ではありますけど(^-^;。
まぁ、ハイオク効果なんでしょうかね?

さて、実際の燃費はいかに??って事なのですけど、
通勤で、ほぼ毎日同じ時間帯に出勤していますので
データは平均的に取れたかな?
街乗りなので
レギュラーガソリンでは平均12.5km/L。
ハイオクガソリンでは…平均12.8km/L。

平均で約0.3km…300m程ではありますけど
燃費が上がってます!!

タダ、価格差が約10円/Lなので費用対効果は…
どうなんでしょうね~(^^♪
Posted at 2015/09/06 19:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ブレーキブースター関連部品交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2260205/car/3082735/7487413/note.aspx
何シテル?   09/10 10:44
kr197045です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 エクリプスクロス]WORK ZR10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 14:25:33
リアカメラ取り付け(CMOS-320) その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 05:15:03
リアカメラ取り付け(CMOS-320) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 05:14:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
1月31日に納車されました。 モーターならではの滑らかな走りと 力強い走りに感動してい ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ハイブリッド Z・ホンダセンシング_4WD(DCT_1.5)、納車されました! フロン ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
先代、デリカ:D2(MB15S) Ⅰ型からの乗り換えです(^^♪。 プラットフォームが ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
三菱 デリカD:2に乗っています。 他の方と被らない様な弄りをやって 行きたい…かなぁと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation