• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(7)のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございますあと
3時間切りました

ちょっとフライングで
ご挨拶しましたが
大晦日のことを
書いてます、すいません笑


ここ数年、年末には
必ずお邪魔している
ある方の実家
今年も行ってきました。

この方との出会いにより
僕の伊豆の集まりが
ずっと継続できていて 
もうなくてはならぬ
存在なんですよ。





降水確率0のはずが
行くてには暗雲立ちこめて
あらら笑



お店はなぜか
火曜定休日でした

ポルシェが展示してある
ログハウスの店です



仕方ないから
近くの店に

けっこういい感じでした



僕は焼きそば定食



美味しかった!



雨はずっと降りっぱなしでしたが
帰り道には小雨になり
やはりあの方の近くは
雨なんだと再確認でした爆

帰り道
振り返ると



僕の心のように
きれいな虹です



道の駅にて
ちょっと買い物して帰りましたよ



また来年も
伊豆でお会いできること
心より願っています。

出来たらセブンで
行きたいと思うので
雨だけは勘弁してね




伊豆スカ
一緒に走ること
楽しみです。





そして
みなさまも
よいお年をお迎えください。

Posted at 2024/12/31 21:37:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

新舞子サンデー

新舞子サンデー今日は
ちょうど2年前になりますが
定年退職した記念すべき日でした

もう夜明け前から働くことなく
のんびり暮らしたいと思っていたけど
やはり庶民は仕事しないと
身体もなまるし退屈だし
何よりお小遣いがありませんね。

本当は失業保険もらい
そのまま職業訓練学校で
陶芸を受講してカルチャーセンターの
講師にでもなれたらと
密かに思ってましたが
母の介護やらいろんな思いが
交差して職についた訳で
今は大手自動車メーカーの
関連会社にバイトですが
のんびり働いています。

まぁそれはさておき
本年ラストのイベント
第121回目の新舞子サンデーに
参加してきました。
このイベントから
いろんな友人知人と知り合えたし
思い出深い集まりです。

久しぶりに
復活したセブンに乗り
こんなに冬って寒かったのかと
感じながら向かいました。


到着すると
フロムセブンみたいに
セブンだらけに
なんじゃこれでしたが
誘われて並びました笑





ちょっと後には
お誘いしたBlueMaxさんも
到着して





新舞子サンデー発起人の
いーさんはじめお友だちらに
挨拶させてもらい
うろうろ見てまわりました。

年内ラストとあって
駐車場は満杯でしたよ。









海沿いとあって
寒くなり
これで本年の車の集まりは
ラストとなりました。

マリンパークを後に
ロケットとつるんでの帰路と
なりました。

来春は天気次第ですが
3日に岡崎の旧車の集まりと
上郷にてスーパーカーの
集まりでスタートします。

みなさま
よいお年をお迎えください。

Posted at 2024/12/15 17:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

ACマインズ感謝祭にて

ACマインズ感謝祭にて今年もあと3週間ちょっと
早いものですね。

フロムセブンに続いて
こちらも毎年楽しみにしている
ACマインズ感謝祭

社長はじめスタッフの人たちに
手土産持って行ってきました。

お客でもない自分にも
温かく歓迎してもらえる
フレンドリーな店はありがたいです。





見どころ満載の
お店ですが
楽しみは大鍋で作る
豚汁とつきたてのお餅





ちょっと食べ過ぎました


お友だちの
Kさんのロータスと
その前にあるのは
ゴディバって消防ポンプの
エンジンです。
ゴディバって
チョコレートしか知りません
でしたが

こんなこと教えて
もらいました↓

イギリスのコベントリーという街では、領民に対して法外な税金を課していました。 領民は領主の妻のゴディバ婦人に助けを求め、婦人が夫にお願いをすると夫は、 笑いながら言ったそうです。 「お前が裸で白馬にまたがりコベントリーの街を一周したら税金を下げてやる!」と。 婦人は「私が全裸になって領民が助かるのなら」と~翌朝彼女は長い髪で裸体を隠しながら 街の中を歩きました。 ゴディバ婦人の決意を知った領民は、家の戸や窓を締め切り、 夫人の裸を見ないようにしたそうです。 結果的に領主である夫は、婦人との約束を果たさざるを得なくなったのでした。 彼女は身をもって領民を救ったのでした。 このことを称えて馬に乗った裸体像がコベントリーの街のシンボルマークとなった由来です。 そして、チョコレート会社ゴディバの創始者ジョセフ・ドラップスと妻ガブリエルは、 レディ・ゴディバの勇気と深い愛に感銘し、1926年ベルギーに誕生した自らのブランドに~ 「ゴディバ」の名を冠しました。 これが我々が知るゴディバ・チョコレートの名前の由来です。




今年のラストは
新舞子サンデー
さて晴れるかな
少しでも暖かいといいけど。

Posted at 2024/12/08 19:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

五平餅を食べに

今日は寒かった!



今日は
愛知県のはしっこまで
ちょっとだけドライブ
寒いからセブンは留守番
いよいよ冬本番到来ですね
せっかく完成したのに寒いよ。

名古屋インターから
グリーンロードで
その後153号線でひたすら走る



まずはお昼食べようと
自然薯の蕎麦に天ぷら


開店直後には満席でしたが
待つこと数分でポケベルが鳴り
よかったぁ





美味しかったです

ここから
香嵐渓まで
渋滞してるかと思ったら
拍子抜けするほどすいてました。

でも香嵐渓は通過
愛知の端まで
向かいました



このあたりからは
外気温は4℃とかで
うっすら積雪もありました


いよいよ冬本番ですね



空で有名な蓬莱泉に到着し
もちろんお酒は買いました🤤



お!セブン
いや、七ですね

酒を買い込み
どんぐりの里にて


ちょっと晴れ間が見えてきましたが
めちゃ寒いので
とっとと帰宅し洗車頑張りました



明日はACマインズに
ここはロータス系の聖地
見どころ満載ですよ

Posted at 2024/12/07 20:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

フロムセブン

フロムセブン今年も
フロムセブンに
参加してきました



フロムセブン
ってクラブのイベントを知り
いつかは参加したいと願い
数年前から毎年参加できてます。
今や年末の楽しみとなりました。

今朝は5時起き
軽く超食を済ませて

目指すは嵐山ですが
まだセブンでは
長距離はやめとけと主治医からも


またもやラパンのスズキ君

8時半くらいに難なく到着
ゲート渋滞もなくすんなり入場



数分後には
一気に押し寄せてきました

何人かの友人やら
フロムセブンスタッフらに
ご挨拶してうろうろとしてきました。



天気もよくて
セブンがわんさか
しかもみなさんピカソピカで
自分のはまだすりガラス状態
内心よかったとホッとしました。



ロッキーオートらしいけど
自分には見分けもつきませんでした



かなり満車状態になりました






速水会長の挨拶あとに
オークションが始まりました

今年は欲しいと思うものが
あまりなくて
まぁなんとなくゲットしたのは


アルファはいらなかったけど
まぁチャリティなので


かなりお腹もすいてきたので
錦市場まで移動しようと


なんか目を引くので
つい買ってしまったけど
保存料の使ってない草もちは
美味しかったです。



錦市場は
ものすごい人混みでした

歩けないほど



楽しい1日となりました
お会いした友人知人の
みなさまに
フロムセブンスタッフの
みなさま
お疲れ様でした。

また来年も参加したいな。

Posted at 2024/12/01 20:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨が心配」
何シテル?   10/10 14:18
リアルにお会いし 楽しめる友人 募集中です。 会ったことのない人とは 会話がはずまないので あまりコメントできません 人見知りの恥ずかしがりです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「ナンバープレート自動隠し」機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 18:09:51
ターニングポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 05:28:44
キャブレター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 23:32:28

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 セブン (ケータハム スーパースプリント1700)
これで3台目のセブンです 今度のセブンは地味に仕上げる つもりです・・(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
去年オーダーしていたジムニー 納車されました。 嫁さん車です。
スズキ アルトラパン スズキ君 (スズキ アルトラパン)
通勤用にと買いましたが 意外によくて 車検も継続して取りました。 燃費もピックリ これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんが ジムニーがいいと 言うので しかもオートマなんですが じっさい遅い(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation