2025年01月19日
新年初の新舞子サンデー
天候もよくて
激混みでした
いわゆるゲート渋滞
以前は無料でしたが
数年前より500円となり
ちょっとしたストレスになります笑
遅くてもいいので
10時過ぎにと到着したら
軽く200㍍は並んでて
隣の駐車場に向かいました
ここでも
あぶれた何台かがいましたが
難なく停められてよかった。




多種多様の車が参加する
新舞子サンデーですが
国産率多めでした


好みの車をちょっと見て
後は友人らと挨拶して
友人宅に向かいました
広いお庭の友人宅で
バーベキューです
いちおう友人と僕の
バースデーなんですけどね
この歳にあるとどうでもいいよね笑
風もなく暖かい陽射しに
9人でわいわい
楽しくすごせました
これくらいの人数が
いいのかなぁ
散らかしてしまい
申し訳ないけど
ホントに楽しい集まりでした。
カービューティーいとうで
洗車サービスもお願いしましたが
めちゃくちゃ綺麗になりましたよ
つや消し仕様が
こんなにピカピカ
楽しい冬の1日を
ありがとうございました。
Posted at 2025/01/19 21:38:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日

連休ラストも
車で遊んでご機嫌でした笑
毎月
集まるcars&coffeeに
参加してきました
ただ
ものすごく混むだろうから
早朝8時ではなく
最終10時の少し前を狙い
記念の集合写真はあきらめました








とまぁこんな感じで満杯でした
10時で展示場がオープンするため
終了なんで主催者にご挨拶し
近くの車仲間の事務所にも
新年のご挨拶をと
立ち寄りました
前回は
解散総選挙のため
伊豆には不参加でしたが
僕の伊豆メンバーの一人で
先生とよばれる人です
今年こそは
参加できるといいですが
帰宅して
ある友人が火鉢で焼き餅
してたのを思い出したので
自分も七輪を引っ張りだして
火起こししました
ほら
美味しいよ😋
残った炭火で焼き芋です
美味しかったです
明日から仕事だね
ちょっとブルーですが
頑張ります。
Posted at 2025/01/05 20:54:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年01月04日

現職のころは
正月も仕事でしたが
毎年の楽しみなので
3日だけは休みを所得してましたが
今はありがたいことに
普通に休めます笑
まずは
Facebookでお友達になってる
岡崎の住職の境内で開催の旧車の集まりに
blueMaxさんと
もちろん何人かの友人とも
会えましたので
新年のご挨拶できました

事故渋滞なのか
上がりはかなりの渋滞らしく
岡崎手前で降りて下道をチョイスしたので
下りはいいかと思ったら

なんと下りも渋滞で
早めに切り上げてよかった。
程なく渋滞は緩和され
上郷に到着
天気もよさげでセブンでと
思ってたけどなんとなく勘が働き
またもやスズキ君で参加
だから上郷の下りから通路を渡り
上がりの歩いて参加しました
本来の目的はチャリティーです
表彰状もほら
すごいですよね。
参加者の中には
うるさくする人もいますので
必ず制服の人たちが訪れます
困ったものですね





何年か前にカウントしてくれた人が
いましたが
そのときはたしか国産車50台くらい
外車まとめて150台くらいとか
聞きましたが
もう誰もカウントしてないので
でも
1台でも目立つスーパーな車が
普通に集まるのって
すごいことで
F40やらミウラなんて
混じるあたりはびっくり
走っているミウラなんて
まず見られませんね。
ぼちぼち帰ろうかと
思ったころには
雨雲が覆ってきたので
そそくさと帰り支度をし
名古屋に向かうとけっこうな
雨になりました
やはり感はただしかった笑
この
3日だけで ほとんどの
車好きの友人たちに会えた
気がします。
ありがたい集まりに感謝です。
明日の5日も某所にて
集まるので寒くなければ
セブンで出動しようかな
Posted at 2025/01/04 21:44:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日

あと
3時間切りました
ちょっとフライングで
ご挨拶しましたが
大晦日のことを
書いてます、すいません笑
ここ数年、年末には
必ずお邪魔している
ある方の実家
今年も行ってきました。
この方との出会いにより
僕の伊豆の集まりが
ずっと継続できていて
もうなくてはならぬ
存在なんですよ。
降水確率0のはずが
行くてには暗雲立ちこめて
あらら笑
お店はなぜか
火曜定休日でした
ポルシェが展示してある
ログハウスの店です
仕方ないから
近くの店に
けっこういい感じでした
僕は焼きそば定食
美味しかった!
雨はずっと降りっぱなしでしたが
帰り道には小雨になり
やはりあの方の近くは
雨なんだと再確認でした爆
帰り道
振り返ると

僕の心のように
きれいな虹です
道の駅にて
ちょっと買い物して帰りましたよ
また来年も
伊豆でお会いできること
心より願っています。
出来たらセブンで
行きたいと思うので
雨だけは勘弁してね
伊豆スカ
一緒に走ること
楽しみです。
そして
みなさまも
よいお年をお迎えください。
Posted at 2024/12/31 21:37:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日

今日は
ちょうど2年前になりますが
定年退職した記念すべき日でした
もう夜明け前から働くことなく
のんびり暮らしたいと思っていたけど
やはり庶民は仕事しないと
身体もなまるし退屈だし
何よりお小遣いがありませんね。
本当は失業保険もらい
そのまま職業訓練学校で
陶芸を受講してカルチャーセンターの
講師にでもなれたらと
密かに思ってましたが
母の介護やらいろんな思いが
交差して職についた訳で
今は大手自動車メーカーの
関連会社にバイトですが
のんびり働いています。
まぁそれはさておき
本年ラストのイベント
第121回目の新舞子サンデーに
参加してきました。
このイベントから
いろんな友人知人と知り合えたし
思い出深い集まりです。
久しぶりに
復活したセブンに乗り
こんなに冬って寒かったのかと
感じながら向かいました。
到着すると
フロムセブンみたいに
セブンだらけに
なんじゃこれでしたが
誘われて並びました笑


ちょっと後には
お誘いしたBlueMaxさんも
到着して
新舞子サンデー発起人の
いーさんはじめお友だちらに
挨拶させてもらい
うろうろ見てまわりました。
年内ラストとあって
駐車場は満杯でしたよ。







海沿いとあって
寒くなり
これで本年の車の集まりは
ラストとなりました。
マリンパークを後に
ロケットとつるんでの帰路と
なりました。
来春は天気次第ですが
3日に岡崎の旧車の集まりと
上郷にてスーパーカーの
集まりでスタートします。
みなさま
よいお年をお迎えください。
Posted at 2024/12/15 17:16:14 | |
トラックバック(0) | 日記