• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月16日

トンネルで出会ったのは・・・

トンネルで出会ったのは・・・ 皆さま、軽井沢の準備は進んでいますかぁ~?
私は、例によって忙しい日々で・・・。
参加も?な感じがちらほら・・・。
でも、去年と同じく、頑張って参加することでしょう(笑)

ズルですが・・・(汗)






さて、そんな日々の中、今日は休前日(嬉)
強引に仕事を片付けて、早く会社を出ます♪
何故って、帰宅までの60kmを楽しんで帰るためですよん(笑)

さすがに、会社からオープンは気が引けるので(汗)少し走ってからね(笑)

で、下道をの~んびりと。
最近お気に入りのMATT BIANCOを聞きながら、今やすっかり若葉になった桃畑のなかを走ったり。

そんな感じで走っていたら、ちょっとやりたいことが頭に浮かんで。
勝沼からは高速で帰宅することにしました。

笹子トンネル手前は結構な登り坂で。
ま、オープンですし、気持ちもゆったりしていますから、90kmくらいで走っていました。

笹子トンネルに入り、トンネル内の騒音が耳に痛いので(笑)オーディオのボリュームもちょっと上げて。
そんな感じで走っていたら、遅いトラックに追いついてしまいました。
”速度差40km”とか言っているくせに(汗)今日は速度差15kmくらいで追い越し車線にでます(汗)

すると・・・。
追いついてきますね(笑)
”速い”車が。

遅いトラックは間隔をあけて3台走っていましたから、1台抜いたら走行車線に戻る。って感じで。
2台目を追い越そうと、追い越し車線に出たら先ほどミラーに映った”速い”車が追いついてきました。

こいつが・・・。

追いつくなり、ビターっと”差して”来る。
「はいはい・・・」って感じで、走行車線に戻ろうとしたら・・・。
なんと!!
ハイビーム攻撃!!


「な、なんですと!!」

一瞬、視界を奪われた私は、勘だけで走行車線に戻ります。

「ったれめ!どうせレ○サスかなんかだろ(怒)」

この時点では「しょーがねーなー」って感じだったんです。
でも・・・。

追い越して行ったのはメルセデス・ベンツSLK・・・。
しかもオープンの・・・。
となりに女性(らしき)を乗せている・・・。

したら、普段温和な私のどこかで「ブチっ!!!」っと・・・(汗)

実は私が数十年持ち続けていた”オープン(ロド)に乗る”ってことを実現させるきっかけになったのは・・・。
同じく中央高速で見かけた、SLK集団のツーリング光景を見たからなんです。
特に最後尾を走って行った黄色いSLK。

なのに・・・。

間髪をいれず3速にシフトダウン。
一気に加速。
トンネル内に響き渡るシケイン号のエクゾースト。

笹子トンネルを抜けると、大月までは下りです。
左のコーナーで一気に差を詰め背後に食らいつき・・・。


打ってて馬鹿臭くなってきてしまいました。
今は自己嫌悪で落ちています・・・。

オープンカー乗りだからといって、みなひとまとめにするつもりは毛頭ありません。
でも、かのSLK氏もミニバンやトラックのライトが眩しいと感じたことはあるはずだと思います。
もし、そういう体験は無かったにしろ、ハイビームにしてオラオラ!みたいなノリをSLK氏が持っていることが悲しかった・・・。

SLKやゲレンデバーゲンに乗っている方は”ベンツ”ではなく、”メルセデス”に乗っている方だと思い込んでいた私が甘いのでしょうか・・・。
もちろん、SLKに乗っている方が全員そうだとは決して思っていません。


下らん話をしてすいません・・・。
休前日なのに(笑)

”この場”の皆さんはかっこよく走りましょうね!!







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/16 22:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

しっかり夕食
giantc2さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年5月16日 22:18
イマドキ、ハイビーム攻撃・・・カッコ悪いを通り越して、『下衆』ですわ。

品性とお金は比例しません!貧乏と幌車の相性は悪くない!!!【流鏑馬調べ】

ヒケラカスことなく、慎ましく、スマートに、趣味の車を楽しみたいですよね!

コメントへの返答
2008年5月16日 22:34
ねえ。
本当に、”今どき”

”スポーツカーには作法がある”
これ私の持論なんですけど(汗)
そんなものはかけらもなさそうな感じです・・・。

そそ!
流鏑馬さん!
解ってらっしゃる!

ま、今回の私も相当に”下品”な行為をしてしまった訳で・・・。

他人様から見たら
”目くそ鼻くそを笑う”
ですね・・・。
2008年5月16日 22:25
こんばんは。

ハイビーム攻撃って
どけどけ!!ってことですか?
まぁ いやぁね。
私なら意地悪してどいてあげません。
女性をはべらかしてカッコ良いところを
見せつけたかったんでしょうね。
気持ちはわかりますけれどね。
コメントへの返答
2008年5月16日 22:38
こんばんは♪

そうです・・・。

ははは(笑)
ルリさんがこういう事言うと可愛らしいですね(失礼?)

う~ん・・・。
ああいうことして”素敵♪”なんて思うような女性とは仲良くできませんね(笑)

私はかっこ悪かったですね(苦笑)
2008年5月16日 22:27
 女の人乗せてたら、かっこよく見せたい!って思う男性はいると思うけど、見せ方が違う人っていますよね。 このSLKのオーナーさんもそんな感じなのかなぁと。
 シケインさんの行動は気持ち的にはわかりますけど、私には無理ですね(^^;) ビビリなもんでorz
 あんまりお怒りになってると、同じレベルまで下がっちゃいますよ~(^^;)
 「そんな表現しか出来ない可愛そうな人だ」と思っちゃいましょう!
 シケインさんは素敵な大人の男性ですから♪
 あ、不適切だったら削除してくださいな(^^)
コメントへの返答
2008年5月16日 22:42
はい。
私もかっこよく見てもらいたい!
と思うクチです(笑)

なんかね・・・。
根本的に違う人種なんですね。
”彼ら”とは・・・。

久しぶりにね(汗)
「てんめぇ・・・」
となりました(恥)

うん。
そうですね。
おっしゃる通り。
ありがとう。

げ!
”素敵な大人の男性”
嬉しいなぁ♪

ちょっと上げてきました(現金)(笑)
全然不適切じゃないですよ!(笑)
2008年5月16日 22:35
せっかく御気分良く帰宅中でしたのに、
それを台無しにしたセンス無きSLK。
頭に来ますよね~。
シケイン号怒りのエグゾーストが聞こえて来ました。
コメントへの返答
2008年5月16日 22:44
あらら(笑)
聞こえました?

ま、あちらもご機嫌だったでしょうに。
私に水を差されましたね(笑)
おあいこですな(苦笑)
2008年5月16日 22:36
シケイン☆アニョキ、こんばんはっ。

オープン・ドライビングって
操縦者本人丸見えなのに・・・
それでもドケドケやるってのは
相当野暮な厚顔無恥ですわな
(品のないこと言うてナンだが
「たかだかSL『K』だろ?ケ。
やっとこ買ったチビペ○ツで威嚇かよ」
おっと、失礼・・・笑)。

それが高価でも型遅れのボロでも
スパイダーの乗り手はいざルーフを
開け放ったらイナセにイカねェと、さ☆

>Matt Bianco
きたっ!やっぱアニョキ、判ってます!
久々にWorld Go Round引っ張り出して
聴きながらコレ打ってます♪
聴けば心にアドリアの南風が吹く~!
コメントへの返答
2008年5月16日 23:08
紺くん、こんばんは!

そーなんだよな~・・・。
なんなんだろうな・・・。

けっこういるんだよね。
この手合いが(困)
もう、この手の方とは絶対にうまくいかないよね・・・。

でも、だからと言ってオレの好きなタイプの車に乗っている人が必ずしも意気投合!ともならない摩訶不思議もあるけどね(笑)

そう!
粋にイナセに行こうぜい!
スパイダーはね!!(嬉)

お~!
紺くんも?
うれしいじゃぁないですか!

マッツ・ムードとかいうアルバムだよ(汗)
(今ジャケットが手元に無くて)
4枚くらい持っているんだけど。
バーシアが再び参加したやつ(汗)
2008年5月16日 22:53
自分の友人も二人程、白、銀のSLK乗ってますが紳士、淑女ですぜウッシッシ
白の彼女は派手なS2000や、SLK AMGに煽られて恐い思いしたとか
車を愛していれば他人を煽るなんてしないですよね

ちなみにフォレでNBに煽られて先に行かせてからピッタリ張り付いた事はありましたけど冷や汗

シケインさんと同じ感情と『お前なんかRSにのるなぷっくっくな顔』って感じで

軽井沢かぁ~exclamationあ~ぁ涙
コメントへの返答
2008年5月17日 16:37
そうでしたね。
何回か親子さんのブログに登場なさっていましたっけ。

女性を煽るとは・・・。

おっしゃる通り、他人を煽って自分の”力”(?)を誇示するなんて下品でおバカなことはしちゃいけません。

傍から見たら、今回の私・・・(あ~)

軽井沢。
来るんでしょ?
去年みたいなことはありませんよ!!
2008年5月16日 22:54
こんばんは。

ハハ、結構いらっしゃいますよねコノ手の運転をされるスリーポインテッドスターのオーナーさん。
クルマが可愛そう・・・。

きっと私も年甲斐も無くスイッチが入ると思います。(苦笑)
たまには必要ですよ熱くなる事も!(^^)
コメントへの返答
2008年5月17日 16:41
こんちは♪

なにゆえ、あのような振る舞いが出来るんですかね?
コンビニで斜めに止める。なんてのはまだ可愛い。
横に止めている方がいらっしゃいました。
黒ボディに金エンブレムのレ○サスでしたが・・・。

ははは(笑)
ねぇ、”年甲斐”もなく(苦笑)

この時の集中力!!
いや~、たいしたもんでした(汗)
2008年5月16日 23:00
うん、俺の処まで聞こえて来た♪
怒りのエクゾスート…(爆)

楽しいはずのオープンクルーズが台無し。。。
シケインさんの気持ち理解できるって!!
多分、俺も同じ事してるかも…r(^_^*)

軽井沢…待ってますYO~♪(*^▽^*)/~
絶対に来なきゃダメ!!だよ。。。(ワラ
コメントへの返答
2008年5月17日 16:44
本当?
聞こえなきゃおかしいよね(笑)
仲間ですから(大笑)

まぁねぇ、私一人じゃなく、大概の方にとっての週末ですから・・・。
(おっと!COYOTEさんは違うか)(汗)
でも、私だけじゃなく、他の人にもすると思うんですよ・・・。
ハイビーム&オラオラ(笑)
あれで、大月以降はしなくなってくれたらいいんですけどね・・・。

はい!
軽井沢、こそっとうかがいます(笑)
2008年5月16日 23:05
うちの極悪なら120%車間開きますよ~
奥多摩の帰りに煽ってきたM3も車間開けてくれたし
どうも臭いと音に絶えられないみたい(汗)
コメントへの返答
2008年5月17日 16:45
ははは(大笑)
臭いね!!

くっさいからなぁ(笑)
目が痛くなる。
な~んて(笑)

のんろ~くんの場合、走りが違うからね♪
オレとは(汗)
2008年5月16日 23:25
あら~。きっといきなり大金を手にして
しまったお金持ちなんでしょう。

本当のメルセデス乗りは、そんな事は・・・
SLK最近良くみるのですが、そんな
に売れているのでしょうか?・・・
コメントへの返答
2008年5月17日 16:47
そうですね。
真のエスタブリッシュメントとはああいうものでは決してないですからね。
心根が”貧乏”なんですな・・・。

初期型のSLKは市場価格もこなれてきたのかな?

最近、見る。と言えばBMWのZ4ですね!
Z3も!
本当によく見かけます(汗)
2008年5月16日 23:26
エンジンの性能を“腕”だと勘違いしている輩がたまにいます。
下りで見返してやりましょ~ 笑)

軽井沢…いいなあ。
コメントへの返答
2008年5月17日 16:50
230のスーパーチャージャー付きでした。

本来なら、テンロクの我が相棒などひとひねりですよね。(笑)

でも、とぼ@さんおっしゃる通り!
下りですよ!

あれ?
来るんでしょ?
軽井沢(笑)
ご家族も喜びますよ~♪

なんて・・・。
そんなに簡単にはいきませんよね。
2008年5月16日 23:58
ハイビーム攻撃だなんて!ブチッ!ですよね。
もし自分がやられたらと思うとモラルのある方だったら出来ないハズ。
同じオープン乗りなのに寂しいですね・・。
やりたい事、順調に進んでいますか?
コメントへの返答
2008年5月17日 16:53
これがね、同じ”ベンツ”でもSクラスとかがやるなら、まぁなんちゅうか
定石でしょ?

SLKと言うところに激しく反応しましたね。
もう少しやり方はあるはずですからね。

やりたい事(笑)
はい!
おかげさまで順調に進みました!
2008年5月17日 0:27
本当に“ブチッ!!!!”と切れたら自分は絶対に抜かせません、時速40km位までわざと速度を落として…
2ヶ月の代車生活の時にまったく似たような事が一度ありました。
ベンツの黒いCLSが自分のバックミラーに映ってたんですがやたらハイビームのバッシングしていながら前の車を退かす様に進んできてたんです。
その内、自分の後ろにビタッ~と付いてバッシング始めまして、こちらも案の上、お姉さん連れ、ハイ、ハイと思って走行車線との車の間隔合わせて移ろうとした時に今度は“ブッ!!ブッ!!ブッ!”と今度はクラクション鳴らして来やがりまして、そこで自分が“ブチッ!!”と切れました。
自分の降りるICまでキッチリCLSの前に車を合わせてあげて40kmでポテチを食べながら走行してあげました。

でも、そうしている最中はバックミラーに見える興奮した相手の事、“馬鹿っでぇ~!”とか思ってたんですが落ち着くと周りのドライバーからすれば、自分も迷惑な車にしか見えなかったかなぁと落ち込みました。(勿論、関係無い他の車はどんどん先に道を譲ったんですけどね)
なんか、モヤモヤっと気分が晴れないですね。
こんな後って…

フゥ~orz
書いてただけでやっぱり落ちますね。

自分の良心に反する運転をするのはやっぱり誰の為にもならないなぁ~と感じた日でした。



コメントへの返答
2008年5月17日 17:03
ははは(笑)
さすが!

もうね、本当に解らない。
あの手の方たちの”いきがり”は一応理解できるんですよ。
”そういうことしてなんぼ”
の人たちですから。
で、それにくっつくおねえチャンも、確実にいる。
ですから、それはそれで、まぁ、お好きにどうぞ・・・ってなもんですが。

なんでSLKに乗っているのか、聞きたかったですね。
だって、ああいう行為をしたいのならSLKじゃない方がいいと思うんですよね・・・。

最近は車の運転に限らず、いろんなところで自分勝手な人を見かけます。

おいしいと評判のシュークリーム屋さんがありまして。
そこに子供が銀貨を握り締めて、順番を待っている・・・。
かなり混んでいて、なかなか順番が回ってこない。
傍らには、妹とおぼしき幼い子。
妹は待ちきれない様子であっちにちょろちょろ、こっちにちょろちょろ。
そんな妹をたしなめながら待っているお姉さんの前に割り込む、下品なババア!!
私が文句言おうとしたら、他所の方がきつい調子で注意しました。
「あなたは子供以下ですか!」
スカッとしましたねぇ。
その場の皆さん、心の中で全員拍手!
みたいな感じで。


ま、でも、昨夜のようなことはもうしません。
怖いですからね。

2008年5月17日 1:10
カリカリすると、しただけ損。
実は私、けっこう瞬間湯沸かし器なタイプなんですけど、結局あとあとまでその嫌な気持ちを引きずっちゃうので、カチンと来た時はロドに話しかけて気持ちを静めていますヨ(笑)

ハイビームもだけど、目がくらむほど眩しい白っぽい光のライトも辛いです。

コメントへの返答
2008年5月17日 17:07
はい。
まったくそうですね・・・。
”短気は損気”とはよく言ったもの。
反省してます・・・。

え?
奈々さんが?
そうは見えませんが・・・。(笑)
でも、奈々さんが怒ったら怖そう(汗)

あ~。
最近のライトね(汗)
トラックのライトがきついっす(笑)
あと、上り坂での対向車も眩しいっすよね(汗)
(坂の頂上付近で出会うと)
2008年5月17日 3:52
休日の前夜って、やっぱり嬉しいのかノリがいいんですよ、昔から。
1週間で蓄積したモノによってか、適度にヤラれていますから、よけいに(笑)。

そんな気分のよいナイトクルーズを、台無しにしてくれるような無粋者。
「ブチっ!」もよーくわかります。私も後で激しく反省しますが、そんなときがありますよ。
特に、自分にとって憧れだったり、なにかのキッカケとなったクルマのドライバーには、粋でスマートであってもらいたいですよね。

それでも、ご家族のことも思い浮かべて、どうかほどほどに…しましょうね(自分にも向けて)。

信号待ちで後ろについたクルマが、そっとライトを落としてくれると、気づかいに嬉しくなって、その車種までよく見えてしまいます(笑)。
コメントへの返答
2008年5月17日 20:56
そうですね。
ON&OFFはきっちりしたいタイプなんで(笑)
OFFは積極的になりますね(笑)

まったく、反省しきりですが(汗)

私たちが好んで乗っている車って、仕方なく乗れないでいる方も多いと思うんです。
家庭の事情とかね(笑)

かつての私のように。

ですから、そういう方たちに
「やっぱり乗りたい!」
と言う風に思っていただけるように振舞いたいと、常々思っているんです。

そう!
私もね、そう感じます♪
嬉しいですよね~。

車のことが好きで、解ってらっしゃる方。と言う風に感じますね♪
2008年5月17日 9:05
いいな~♪
今日のブログも。。。
心の中で「そうだ。そうだ。」っと呟きながら読んでました(^ ^
さすがにもう僕は同じ事があっても「カァ~!」って来なくなりましたが。

「えっ。早く行きたいの?どうぞ」って感じ(笑)

心の中で子供やな~って感じでしょうか。

振り返ると自分も若い頃にありましたからね。

コメントへの返答
2008年5月17日 21:01
まったく・・・(汗)
カっと来ちゃいけませんね。
いい歳して。

ですから、もうしませんよ。

何時になっても減ることはないのでしょうか・・・。

”発展途上国ほどクラクションの音がする”
と、その昔聞きました。
最近はめったにクラクションを聞かなくなり・・・。
日本の自動車文化も向上したなぁ。
なんて思っていた矢先なのに・・・。
2008年5月17日 10:36
オープンカー乗りはCOOLにね...
って言ってはみたけれど
私も、後から自分の幼稚な行動に後悔する事多々あります。
苦い思いをしてもなんども繰り返してしまいます...心がけてはいるつもりなのですが^^;

マットビアンコ
これからのドライブにピッタシですね。
「Samba In Your Casa」
なんかいいですね♪
ラテン系のノリです^^
コメントへの返答
2008年5月17日 21:06
そうだね・・・。
”好意をもって見てくれている。”
と言う感触と、
色眼鏡的に見られていると言う感触が相半ば。

ですから、意地悪な事を仕掛けてくるドライバーさんもいますよ。
確実にね(笑)

そういう事を感じつつ走っているつもりなんですが・・・。

マットビアンコは着かず離れずな感じで、すごく好きでもないんですが良く聞いている(笑)

好きなんですね(笑)
2008年5月17日 10:51
>>ハイビーム攻撃!!

せっかくのお楽しみが台無しでしたね...

そういえば去年たかざき君と下北半島の尻屋崎灯台までツ-リングした時のことです。
黒のゲレンデバ-ゲンの下品オヤジが、正しい車間を保って適切な速度で走行していたマジメな僕らの隊列に割り込みやがって(^_^;)...速攻シフトダウン~!!でアクセルオ~ン!!でブチ抜いちゃいました(^^ゞ

三ツ星のクルマのオ-ナ-さんは自分の感覚では圧倒的に“オラオラベンツ”の方が多いと思います。ていうか田舎の方では“メルセデス”の方は皆無なのかも???


コメントへの返答
2008年5月17日 21:12
まったくね・・・(汗)

うん・・・やられたことよりやったことに対する嫌悪感が強いですが・・・。

そうなんですか(笑)

なんなんでしょうかね?
そういう事をする行動原理が解りません。

で、neoさんも?(笑)
OKです!!

そうか!
田舎に行くほどそうなるん?
昨夜のは品川ナンバーでしたけどね。
住んでる地域の問題じゃないですね。
心根の問題です。
2008年5月17日 11:46
MATT BIANCOって・・・
どこかで聞いた記憶が、、、
サンバっぽかったり、ボサノバっぽかったり
要するに”ラテン系”?AORだね!

”大人な”オープン乗りにはビビッとくるね♪
特に、ナイトクルーズには☆

'80~'90にかけてのU.KやU.S.A musicに
ハマっていたから懐かしくなっちゃったなぁ

いつ聴いても違和感ないし
再結成したりして、息のながーいアーティストが
多いもんね♪

そんな私が、いまだにCDを買っているのは・・・
”BON JOVI”だけどね~

CD借りてきて『My favorite』でも
作ってみよっと!
『ワッツ・・・』も貸して!!

コメントへの返答
2008年5月17日 21:25
聞いたことある?(笑)

そう、けっこう”クラブ”的なノリで。
”大人の夜遊び”感があるよね(笑)
ジャズをベースにした民族系の音楽って感じで、ビートが効いていていい感じ♪

そうだよね~。
80年、90年のころの音楽って、メロディラインがはっきりしているし、曲の構成も安心できる(汗)
だから、今聞いてもまったく違和感ないし。

BONJOVIもいいよね!
割とアイドル的なロックバンドに見られがちだった彼らも、今や大ベテラン。
アメリカン・ミュージックアワードのときのアンプラグド版”Living on a player”は本当にすごかった!!

マイフェイバリット(笑)
案外かあいーことするじゃん?(笑)

ワッツ?
ウエンツくん?(笑)

そらワットか?(笑)
2008年5月17日 14:00
こちらは田舎だからかベンツには良いイメージがありません。
デカい車、高い車に乗ってると気持ちまで変わるんでしょうかね?

しかし今回のブログも、無粋な相手にブチッときて行動、後から自己嫌悪という一連の流れに「あるある~」と頷きながら読んでしまいました(笑)

週末の楽しいドライブが台無しでしたね...。

コメントへの返答
2008年5月17日 21:30
そういう、態度を取りたいからあの手の車に乗りたいんでしょうかね?
そういう手合いが多い気がします(汗)

”実るほど、首を垂れる稲穂かな”
を実践したいですよね。

”衣食足りて、礼節を知る”
人たちなはずなのに・・・。

たかざきさんも?
なんか嬉しいな♪

・・・人間いろいろですね(汗)

2008年5月17日 21:16
車は悪くないんですが…
乗っている人間がお下劣な車ってありますよね~
そんな車にはなるべく近寄らないようにしているのですが、
時々やな思いをします!
そんな時はなるべく早く忘れることにしています(笑
コメントへの返答
2008年5月17日 21:35
確かにね。
やはり人間の側に問題がありますよね。

私も、関わりになりたくないですから、なるべく近づきません。
そうそう、この前はメルセデスのミニバン。
なんちゅうんでしたっけ(汗)
に乗っている人がケンカしてましたっけ(笑)
お~、怖い怖い。

早く忘れましょ(笑)
2008年5月17日 21:46
シケインさんがぶち切れるとは、珍しいですね~。
でも、気持ちよくまったり流してる時にこそ、そんなことされたら、一気に針が振り切れちゃいますね!
私は、もちろん同じようにぶち切れます(笑
ただ、、、高速でSLK相手…

私は、ちょっと追いかけて潔く諦めるかも!?(^^;;;

今でもたまにいるんですよね、パッシングや右ウィンカー点滅。
見てて呆れます(--;

ちなみに、、、
故意的な走行車線からの追い抜きにも、ぶち切れます!
その時は、それなりの対応をします(笑
コメントへの返答
2008年5月19日 21:24
遅くなりました!(汗)

いや~。
ただ単に抜かされるとかは日常茶飯事だし、くーっと距離を詰めて来られて、って言うのもいいんですよ。
ハイビームも、まぁ良しとしましょう(笑)
でもね・・・。
車種によりますよね?
そこなんです!
私がブチっと来たのは(笑)

フェラーリ、ポルシェ、メルセデス、BMW。
みんな庶民の買える車じゃないでしょ?
お金があって、なおかつ好きじゃないと乗ってられない車。だと思うんですよね・・・。

そういう車に乗っている”自覚”が悪い方に出ている。
それじゃ、情けないと思いますでしょ?
やはり、「やっぱいいなぁ・・・」と思わせてくれる振舞いをしてほしいです・・・。

あ~。
居ますね・・・。
滅多やたら抜いて行く人(笑)
カッコ悪いったらありゃしない。
2008年5月17日 22:46
どの車にしても1台マナーの悪い車がいると その同じ種類の車のオーナーがみなそうなのかと感じてしまうことがありますよね、、、。
コメントへの返答
2008年5月19日 21:29
そうですよね。
特にメルセデス・・・というかベンツは、ある特定のイメージ(笑)があるじゃないですか(笑)

でも、自動車メーカーとして尊敬していますし、非常に完成度の高い車であることは絶対に間違いない。

そんな中で、SLKとゲレンデ・バーゲンは”メルセデスな車種”だと思わせてくれます。

ですから、頭に来たし、残念でもあり・・・悲しくもありました。

ま、私の勝手な思い込み。と言われりゃ、それっきりな話ですけどね(笑)
2008年5月21日 20:51
初めまして。
ルリさんのところでお見かけしますね~w

私も昨年シチェーションは違いますがプチっときて・・・その後懺悔した口です。笑

対外はことの原因は隣にお姉ちゃん→いいカッコしたい?→おらおらどけどけ!!
の図式のような~でつい同じ目に遭ったらあんたどう思う?しかも当時は軽でしたから軽に貼りつかれたら・・・って でもやっていて自分も同類じゃんって気付くのが遅いんです。汗

何に乗っていてもスマートなドライヴィングを心がけたいですね。
コメントへの返答
2008年5月21日 22:03
こんばんは!
初めまして♪
コメント、ありがとうございます。

そうですね、ルリさんのところでご一緒になりますね。

今、お邪魔しましたが・・・。

私の知り合いの女性は、クロス・ポロ(ポロ・クロス?)に乗っています。
なかなか、似会っていていい感じですよ(汗)

もうね・・・(大汗)
本当に(笑)
自己嫌悪出まくりでした。

でも、今夜。
代わりと言っちゃあなんですが(汗)
非常に”いい走り”の白いメルセデスさんに遭遇しまして♪
素敵なランデブーを体験しました!

かくありたいものです。

また来てくださいね!!

プロフィール

「近所にある馴染みの寿司屋さんで、宇宙一美味い(笑)穴子丼食ってきました♪幸せ♪たまには・・・ね(汗)
キリンも呑んじゃった(むしし)


何シテル?   07/25 20:54
見た目はチャラい、立派な中年オヤジです。 でもね、中身は割とまじめですよ。 (だと思ってはいる、、、) 残り少ない人生、スポーツカーと暮らすのは悪くな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
”スポーツカー”って言う言葉。 今や死語になりつつあるとか、、、。 でも、私は”スポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation