• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シケインのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

設定。

設定。このところ寒いですね・・・。

ま、今日は何となく蒸し暑い感じでしたが。
オヤジにはこたえる日々であることは確かです(笑)







ゴールデンウィークに着手した部屋の入れ替え。
未だ収束の気配が無いですが・・・。
少しずつではありますが、進んではいます(笑)

一昨日は、新入社員の歓迎会。
私の部署にも、一人新卒が入りました♪

しかも・・・。
ピッチピチの19歳!!!(汗笑)


しかしなんですな・・・。
今どきの娘はスタイルいいですな(汗)

ま、うちのバカ娘共もうちのカミサンとは腰の位置が違う(笑)
次女でさえ、膝の位置がカミサンと同じ・・・。
足長い、手が長い・・・。
長女に至ってはユニクロのジーンズが短いとかぬかしやがる(笑)



えっと・・・。
そんなことでは無くて(汗)



今日、こうしてブログがアップできるのも画像の機器を導入したから(笑)
そう。
無線ラン環境を導入しまして(汗笑)

気にしていた通信速度も落ちること無く(?たぶん)

快適にネットを楽しむことができるようになりました♪



またよろしくお願いしますね~~~♪







Posted at 2009/05/17 19:08:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

初夏の風♪

初夏の風♪いやぁ、今日は暑かったですねっ!!
うちらの方でも30℃くらいにはなった様子・・・。


気がつけば”風薫る5月”に入って、初めてのブログアップとなりました(汗)
(ま、いつものことですな)





”高速料金値下げ”による狂乱のゴールデンウイークが過ぎ・・・。
いつもの落ち着きを取り戻しつつある今日この頃ですが。

”Big Man清志郎”も旅立たれてしまったり・・・。
また、私の中の心の拠り所が一つ無くなった気がします・・・

合掌。


で、私は何をしていたか?というと・・・(誰も聞いてない?まぁまぁ)

”部屋替え”(笑)をしていましたっ!!

私の使っている部屋を寄こせ。とうちの長女様がおっしゃる・・・。
「ざけんな、てめえはあの部屋でたくさんだっ!!」
とはどう考えても言えず・・・(笑)
この連休に着手したわけです。

いや~、部屋の、文字通り”入れ替え”ですから。
も~、小規模な引っ越し。ですよね。
大変大変(汗)

ま~、女子はちまちまとしたものを持ってますから、その分も大変。
ま、私もミニカーとかありますから、あまりでかい顔しては言えませんが(笑)

その際、ベッドを運んでいたら背中も痛めまして・・・。
ついこないだ右側をやったんですよ。
今回は左側(笑)
今回の方が重傷かな(汗)
ようやく背中の貼布剤無しでもOKになりました。

で、今日も細かい片付けがあったのですが・・・。

とりあえず朝一で洗車!!
ちゃんとシャンプー使って、きれいにしてあげました♪
これからの季節に備えてレインXもね!

でも、きれいになったところで息切れ(笑)

お昼寝して、身体を休めて(笑)
オヤジだから。

夕方、16時を過ぎるとどっか走りたいなぁ・・・と思い。

日が落ちて、初夏の爽やかな風の中、オープンクルージングをちょいと楽しんで来ました♪


ほんのちょっとの走行でしたが・・・。

身も心も満たされるい~~い時間♪

頭の中にはSteely DanのBabylon Sistersが鳴り。

途中、嬉しいメールも来て♪

日常の憂さが晴れました!!
Posted at 2009/05/10 19:55:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

も、戻ってきた・・・!♪

も、戻ってきた・・・!♪いや~、いいお天気が続いたら・・・今朝は雨・・・しかも寒い。


皆様、おはようございます。
一昨日の夜、無事我が相棒シケイン号、無事帰還致しました!


画像がひきですので、ちょっと解りにくいでしょうけど新品のキャリパー綺麗!!(当たり前ですが)
ん~、リッチマンなら4つ全部交換したいっ!!



しかし相棒・・・。
おまえやっぱいいわ!



今回は突然の対応だったので、ディーラーにあいにく代車が無く・・・。
しかし修理箇所はブレーキという最重要保安部分。
で、担当営業氏の愛車であるNAを代車としてお借りした次第。

氏のNAは、え~と何年式だっけかな?聞いたけど忘れちゃった(汗)

エンジンはノーマル、エアクリーナーとエキゾーストマニフォールド、メインマフラーを換装してあります。
外観は先日のブログ画像のごとく。
60年代アメリカの、片田舎のサーキットでサンデイレースを楽しんでいる様子が彷彿させられる仕様。

年式の割にガタつきの無いボディ。(DHTのおかげもありますが)
直進性もよく、ハイトの高いタイアのおかげで乗り心地もいい。
そして、NAはスロットルを踏めば”くっ”と前に出る、あの感じが実に気持ちいいですね♪

リトラクタブルライトを点灯する時の、あの動作はなんともエンターメント性に富んで、スポーツカーとしての演出には一役も二役も買っています。
未だにワクワクするもんなぁ・・・♪


で、対する我が相棒♪
4日ぶりに乗ったら・・・。
「過敏なヤツ!!♪」
借りていたNAのスロットルは、ペダルの作動がちょっと重い。
それにようやく慣れてきたところからの乗り換えでしたから、もうビンビン来ます!
ですから、ディーラーから出る時もなんかギクシャクして(笑)
だって、ちょっとでも踏むと、そう5mmくらい?でも「グアっ」とか言うし♪

シートは深く、固い(笑)
身体動かね~(笑)みたいな感じで。

先日、伊豆に行ったときに集合場所の駐車場で、私の車に乗り込んだスバル少佐さんが言った、
「クラッチ重い・・・シフトノブ小さいし短い・・・手、届きますか?」と、言われたことが納得いきました(笑)


私にとってのスポーツカー♪
それが今の相棒。


スポーツカーも女性も、こちらの入力に対して、ちゃんと反応するのが大好きです!♪
(こういうこと言うと、また誤解を生むか?!)(笑)
つまり”感じやすい”のが好き♪と(笑)

で、そういうのを目指して今までモデファイして来たわけですが。
比較対照ができたおかげで、きちんと”育ってる”ことがよ~く解りました!





これからもずっと愛し続けます・・・♪
Posted at 2009/04/25 09:49:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

・・・それはね・・・(汗)

・・・それはね・・・(汗)

このブログは、昨夜上げた”どこに行ったの?”のアンサーブログです(笑)





昨夜皆様にコメントいただき、鈍感な私も「こらやべえよな・・・」となり。

さっそく本日、ディーラーに行って見てもらいました。




結果・・・。




右リアのキャリパーがお亡くなりに・・・(チーン)


アッセンブリ交換¥35000也!
と、相成りました・・・(とほほ)

原因は特になく、いわゆる”寿命”なんでしょうか・・・。



キャリパーの裏側、通常目視では全く見えない部分で、下からのぞきこんでも、リフトアップしないと見えない感じの場所、と言うか部分のオイルシールかなんかがダメで、フルードが滴ってました・・・。

ホイールには落ちたフルードが円周上に付着していましたが、普通の汚れっぽい感じで、目で見た感じでは解りませんでした。

ま、これは私が鈍いので、他の方はおそらく気付くでしょう。

で、急なことで、しかも場所がブレーキ。
即入庫となりましたが、代車が出払っている・・・。
そこで登場したのが画像のNA。
私の担当営業氏の愛車。

なかなかアクが強い雰囲気でしょ?(笑)
こないだの雨で汚れてはいましたが、オールペンしたボディは綺麗で♪

男気溢れる乗り味を味わえます。

久しぶりに乗ったNA。
やっぱいいわ~♪



でも・・・。





早く戻って来て!
相棒!!







Posted at 2009/04/19 19:23:40 | コメント(17) | トラックバック(1) | 日記
2009年04月18日 イイね!

どこへ行ったの?・・・(汗)

どこへ行ったの?・・・(汗)いや~、夏のようなお天気かと思いきや・・・。
一転、黄砂混じりの雨が降り、ちょっと寒い週末でしたが。
今日は割といい天気♪

ふと足元を見たらクローバーに七星てんとう♪
ファンシーグッズのような絵柄を画像に収めようとしたら、下に下がってしまいました(笑)



それでですね(汗)

先日、仕事を終えて外に出ると、暖かい春の風がさわやかに吹く夜♪
「いや~、いい季節だね♪」
などと独りごちて、車内に乗り込みいつものように発進。

しばらく行くと、なんか目の前が赤い(笑)
メーターパネルに目をやると、パーキングブレーキの警告灯が点きっぱなし(?)

「あれ?」
と思い、2~3回レバーをガチャガチャやってみましたが、消えない。

ご存知のように(?)私シケインは輸入車に乗っていたことがありますので、この手の警告灯には非常におおらか(笑)

さして気にもせず(鈍感)いつものインターから入って走りだします。

で、しばらく経ってから・・・。
「ん?もしかしてヤバいんじゃないの?」
ということにようやく気付き(バ○)

走行しながら、あれやこれやと考えてみます。

通常、ブレーキ関係の警告灯が点灯する原因として、
①  パーキングブレーキが完全に解除されていない。
②  パッドが減り、液面が下がる。
③  何らかのトラブルがあり、フルードが漏れている。

このうち①は無いな・・・。
②はまぁあり得る・・・。
③は・・・ヤバいじゃん!
となり(笑)

次のパーキングである境川PAまでスローダウンして走行。
で、チェックしてみました。
こんな時、いつかCOYOTEさんにいただいたライトが非常に役に立ちます♪

まずリザーバタンクをチェック。
液面はminレベルまで来ていません。
5mm程度上にある感じでしょうか。
でも、フロートが沈んでいます。
「はぁ、それでか・・・」

で、周囲を見てみます。
シリンダーの真下に、若干のシミはあるものの、”漏れてる”って言う感じでは全く無い・・・。
一応下回りも照らして見てみましたが、大丈夫そう・・・。

とりあえず液面を見たことでほんのちょっと安心して、帰路につきます。
もちろん法定速度+車間距離倍増で。

それで・・・どのくらいかな?
笹子トンネル手前、ちょうど勝沼IC付近で「フっと」消える警告灯。

な~んだ、ちょっとした接触不良みたいなもん?

明けて翌日。
再び点灯(汗)

フルードを継ぎ足し(本当はよくないんですけどね・・・)走りだします。

その後は、もちろん点灯しないし、本日じっくり見てみましたが、どこからも漏れている形跡は無い・・・。

ん~、”イタ車”化した?(笑)

しばらく様子を見て、ディーラーに入庫させようと思っています。


皆様、どう見ますか?この一件(汗)
ご意見を賜りたいです。

Posted at 2009/04/18 19:12:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近所にある馴染みの寿司屋さんで、宇宙一美味い(笑)穴子丼食ってきました♪幸せ♪たまには・・・ね(汗)
キリンも呑んじゃった(むしし)


何シテル?   07/25 20:54
見た目はチャラい、立派な中年オヤジです。 でもね、中身は割とまじめですよ。 (だと思ってはいる、、、) 残り少ない人生、スポーツカーと暮らすのは悪くな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
”スポーツカー”って言う言葉。 今や死語になりつつあるとか、、、。 でも、私は”スポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation