• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーもりん(healmoring)のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

大山に登ってきた

先月、ぼっちで大山ドライブ行った理由は、現実逃避のドライブが半分、そして息子との大山登山の下見を兼ねてが半分でした。

いよいよ8日(日)未明の3時に、長男(中2)を起こして広島を出発!
前日まで期末試験やら、インターンシップ(職場体験)やら忙しい長男...加えて風邪気味というのもあって心配でしたが、当日はなんとか目覚めてくれました。長男との長距離ドライブは...実は初めてかも!?
広島から鳥取方面の山道は、イノシシとか狸とかが出てきそうなので、行きは松江経由で行くことにしました。
それにしてもひどい霧です。死にそう。


県境を越え、6時を過ぎたあたりから夜が開けてきました。
朝の風景をみて助手席でテンションがあがる長男(笑)


東の空が明るくなってきた


松江からは一般道と、山陰道の無料区間を交互に走り、米子市内に入ったところで、右手に大山が見えてきました。
テンション上がってきましたよ!


一気に大山寺までの道を走り抜けます!
平地からの標高差は約800m...車だったら一瞬ですが、大山寺から山頂までの同じく標高差800mは....長かった。


7:30に大山寺の駐車場(無料)に駐車し準備開始!そして8時過ぎに大山(弥山)に登山開始です!


あれ〜、ちょっと、険しすぎるんですけど〜


でも、この眺めをみると、一気に疲れが吹き飛びます。

(訂正)
吹き飛ぶのは最初だけでした。これ以降、どんなに綺麗な風景をみても、疲れは吹き飛びません(笑)


山頂付近はひらけています。
そして綺麗に遊歩道が整備されています。
お子さん連れなどいろんな方が楽しめる山ですが、天気がイイ日は大混雑しますので、お早めの登山開始をおすすめします!


ほぼ山頂からの眺め
このあと、iPhoneのデータが消えてしまって、イイ写真がほぼ消えて無くなりました。(涙)


行者谷ルート...とても過酷なルートでしたが、今見ると神秘的です


下山後、大山寺の近くにある温泉で汗を流してサッパリ!
鍵掛峠までのルートの通行止が解除されていた!
もちろんオープンで!


助手席の長男は....爆睡...zZZ


行き4時間、登山5時間、帰り4時間、全行程16時間、お疲れ様でした〜
(追伸)
紅葉が進んでいませんでしたので、また、見頃な時期になったら行きたいなっ
Posted at 2017/10/09 16:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダからラブレターが届きました。
部品を新品に交換してくださるそうです。
街乗りの私には関係ありませんが。」
何シテル?   10/01 18:46
車好きです。 独身の時は意味もなく週末はドライブしていました。 仕事と子育てに余裕ができてきたので(単に手抜きをいう説もあるが...)、残りの人生は少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

津ミルクネット 本革サイドブレーキグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:56:32
ND系ロードスターのシフトブーツ&サイドブレーキブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:54:30
SEVEN FOX サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 17:41:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ND5RC (マツダ ロードスター)
欲しいクルマ ただいま見積合わせ中…。 車両本体値引きは、ほぼゼロ円(*_*) オプシ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017/12/12 ステップワゴンを手放す事になりまして...N-WGNを契約しました ...
ホンダ フィット fit (ホンダ フィット)
そろそろ壊れそうw ついにお別れの日がやってきました。 13年間ありがとう。 一番別れ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ stepwagn (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 2017/12/12 追記 8年と半年. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation