• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーもりん(healmoring)のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

部屋の模様替え

先日のサブウーハー取り付けで、「物欲」も少し落ち着いた今日この頃…
天気もいいし、ドライブ日和…
午後から出かける用事があったので…その前にちょっと部屋の模様替えをすることにしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

部屋…わたし…家には自分の部屋がないんよね( ̄▽ ̄)
つまり…部屋とは…ロードスターなり(*´-`)

部屋には椅子が2つありまして...一つは私の椅子、もう一つはほぼ長男の椅子。私の椅子に座った景色…代わり映えもなく………飽きたっ



見ていてちょっと楽しくなるTEINのEDFCの表示パネルだが…
ちょうどウィンカーレバーのあたり(右側のエアコン吹き出し口の下あたり)に取り付けているので、ちょっと見え難いのです。

取り付けた当時は、長男から「父さん、また、馬鹿みたいに車いじっとるね〜」と言われるのを恐れて^_^…助手席から見えない場所に付けてたんですよねっ。

この取り付け場所…不満点が2つある…ひとつはハンドルに隠れて、わたし自身も見れない点…あとひとつ、運転席に乗り降りの際、EDFCに膝が当たってしまう点。
先日、助手席に長男を乗せて、わたしが運転席に乗り込む際、うかつにも膝が当たってEDFCが起動しちゃったんですよね。そしたらEDFCのモーター音「キーン、ガガガガッ、キーン」って、けたたましく鳴り響き、子どもも「なっ何っ⁉️」ってビックリ! わたし自身も「ヤベっ、長男にバレたかもっ」と焦りつつ…「なんか聞こえた?気のせいじゃね?」…と…。気のせいな訳ねーやろ。私の焦った表情が長男にバレバレやろ( ̄▽ ̄)
....しばらく沈黙は続きましたが....こそっとEDFCの電源をOFFして、その場を凌ぎました。現在に至っては、バレたかどうかは分かりませんが....とにかく、この場所からEDFCを引っ越ししようと思う日々が続きました。


んでなっ
先日のサブウーハの取り付けで、ここのUSBポートを取っ払ったんで…ココいけるかもよ!?って思う日が1週間ほど続き、そして確信!行動に移ったわけです。今日。


センターコンソールを外します!
手慣れたもんです。

こんな感じで綺麗にEDFCが収まったよ。
まるで純正部品の収まりようです。
ちなみにEDFC左上の「TEINロゴ」は黒色のテープで隠しました(笑)


さて、元どおりに組み上げます。
できました!一体感がまぢ純正っぽい!!
これなら長男にもバレないはず…多分…きっと!
(もちろん長男を乗せる時はEDFCはオフにしておきますよ)


ちなみに、さっきまでEDFCがあった場所には…フォグランプのスイッチを移設しました。
とっても便利になりました!こちらも綺麗に収まりました。


午後からドライブしてきましたが、センターコンソール部分に移設したEDFC...表示パネルが運転中にもしっかり確認できるようになりました!

以上、部屋の模様替えでした。






Posted at 2017/11/11 18:03:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

久しぶりの戦車

かなーり汚くなってきたので…
ワックス、幌撥水、車内掃除機…
疲れた












ダッシュボードの上…
この子(チョロQ)も磨いてあげました(๑˃̵ᴗ˂̵)


Posted at 2017/11/03 18:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「竹田城の麓にある虎臥城大橋(めがね橋)にて」
何シテル?   09/20 08:14
車好きです。 独身の時は意味もなく週末はドライブしていました。 仕事と子育てに余裕ができてきたので(単に手抜きをいう説もあるが...)、残りの人生は少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

津ミルクネット 本革サイドブレーキグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:56:32
ND系ロードスターのシフトブーツ&サイドブレーキブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:54:30
SEVEN FOX サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 17:41:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ND5RC (マツダ ロードスター)
欲しいクルマ ただいま見積合わせ中…。 車両本体値引きは、ほぼゼロ円(*_*) オプシ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017/12/12 ステップワゴンを手放す事になりまして...N-WGNを契約しました ...
ホンダ フィット fit (ホンダ フィット)
そろそろ壊れそうw ついにお別れの日がやってきました。 13年間ありがとう。 一番別れ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ stepwagn (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 2017/12/12 追記 8年と半年. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation