• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーもりん(healmoring)のブログ一覧

2021年10月07日 イイね!

洗車という名の「筋トレ」

洗車という名の「筋トレ」シャンプー手洗い
水垢など粘土で擦り落とし
固形ワックス手掛け
樹脂パーツ&ゴムパッキン等保護(アーマオール塗布)
ホイール洗浄&簡易コーティング(バリアスコート塗布)
タイヤワックス塗り
幌の洗浄&撥水コート塗布
ガラス撥水コート塗布
灯火類レンズ保護(プレクサス塗布)

4時間コース😊
NDは巷のコンパクトカーよりボディが小さいから、少しの時間でやりたいことの大半ができる

時間よりもむしろ体力😅
筋肉の疲労を感じたので今回はここまで






(残作業)
マフラー磨き(ワコーズメタルコンパウンド磨き)
車内清掃(掃除機かけ)

あと車内を春夏仕様から秋冬仕様に模様替えでもしよう。ただ単に膝掛けやニット帽などの防寒グッズを車載するだけですが😁
Posted at 2021/10/07 13:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

点火プラグ再利用〜車ネタではありません😁

点火プラグ再利用〜車ネタではありません😁先日交換したNDロードスターの点火プラグです
6年間104,133Kmを一緒に走ったこともあり
また季節も秋めいてセンチな気分になったこともあり
なにかカタチとして残るモノを造れないかと…

わたしは脱いだ上着や帽子を、椅子の背もたれに引っ掛ける癖がありますので、これをなんとかしたいと思います

ホームセンターで木材と10mmドリルと細い釘を買ってきました。総額985円です
それに加えて点火プラグ×4本


この木材に等間隔に穴を開けます
この穴に点火プラグをねじ込みますが、10mmドリルでは少し小さかったようで、ヤスリで削るハメに…30分のロスタイム😅


倉庫に転がっていたニスを塗ります
そんなに高級な木材じゃないんですが、それなりの渋味が出ました


しばらく乾かします
その間、一服します( ´Д`)y━・~~


開けた穴に点火プラグをねじ込みます


いい感じです




週末の昼のひと時でした😊



Posted at 2021/09/12 16:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

寒い日が続きますので白金カイロを買いました

わがNDはシートヒーターが装備されていません
冬の朝、暖機運転が欠かせません
しかし早朝出勤という事もあり暖機運転も気を使う😅

ところでこんなモノを見つけました


昔懐かしい白金懐炉です
さっそくポチっちゃいました
約2週間ほどで着弾しました。
このキラキラ感がジッポーライターのようで男心をくすぐりますね


カイロ用ベンジン500mlを3本まとめ買いです
送料税込みで1862円


カイロの本体に給油するベンジンの量で使用時間が決まります。約12mlで12時間程度、約25mlで24時間ほど暖かさが持続します
通勤時も寒いけど、事務所もコロナ換気のため意外に寒い🥶ので、これはいい買い物をしたと思う

1日(12時間)のランニングコストは…約16円
一方で使い捨て懐炉は…約24円



初期投資を回収するには約16ヶ月も使わないといけないので、高いか安いかと言われれば、そりゃー高いですし、なにより面倒です😓

でも、これがイイんです
ガジェット感がイイ

可愛がって永く使おうと思うので、収納ケースを作ることにした
いつも行きつけの100円ショップ…
桐風の木箱と、アルカンターラ風の布切れ…😅





完成しました!



ちなみに中には給油カップなども収納できるスペース付きです😉



給油カップ(白金懐炉に付属の25ml計量カップ)
携帯用ベンジンボトル(10ml = 一泊2日出張の2日目用)
カイロを温める(化学反応を発生させる)ためのライター
などが収納できます。春が来た時、来シーズンまでの保管箱です。
Posted at 2021/01/24 18:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

初ドライブ〜野呂山〜

アマチュア無線の新年交信イベントというものがありらしい…未体験ゾーン😁
山頂からなら遠くまで電波が届くので、正月早々に野呂山に、リグ(無線機)を持参してドライブに行きました

が…
途中で雪が降ってきたので、あえなく下山😭

中腹まで下山すると雪が弱まったので
駐車場に停めて
高松市内と大分市内のかたと更新ができました😉

insta360…なかなか面白いです
ただ…気になるところは設置場所とマイク…

センターにマウントを設置して
運転中の車内から、要は車載カメラのような画角を取りたくなってきた

ちょいと、ネットでマウントキットを物色中😎

Posted at 2021/01/03 13:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月30日 イイね!

ちょこっと帰省

コロナが収まらず…
そして年末年始の寒波…
実家はいつでも帰れる距離…
片道に2時間足らず…
次男坊を乗せて
ちょこっと帰省

市内の2号線は意外に車は多かった

田舎道は車は少ないが、遅い車が多い😅
しっかし、ま〜ぁ、いい天気で景色も良い

東広島市安芸津町の大芝島にかかる橋
ここの景色が一番好きだ

そして到着😊
Posted at 2020/12/30 08:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マツダからラブレターが届きました。
部品を新品に交換してくださるそうです。
街乗りの私には関係ありませんが。」
何シテル?   10/01 18:46
車好きです。 独身の時は意味もなく週末はドライブしていました。 仕事と子育てに余裕ができてきたので(単に手抜きをいう説もあるが...)、残りの人生は少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

津ミルクネット 本革サイドブレーキグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:56:32
ND系ロードスターのシフトブーツ&サイドブレーキブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:54:30
SEVEN FOX サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 17:41:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ND5RC (マツダ ロードスター)
欲しいクルマ ただいま見積合わせ中…。 車両本体値引きは、ほぼゼロ円(*_*) オプシ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017/12/12 ステップワゴンを手放す事になりまして...N-WGNを契約しました ...
ホンダ フィット fit (ホンダ フィット)
そろそろ壊れそうw ついにお別れの日がやってきました。 13年間ありがとう。 一番別れ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ stepwagn (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 2017/12/12 追記 8年と半年. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation