• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

徳島航空基地

今日は前々から行きたいと思っていた、徳島航空基地の開隊記念行事へ行ってきました。

徳島まで結構距離があるのと、前回初めて行った松山駐屯地の件(遅く着いて駐車場が

オデには厳しい場所だった)もあったんで、早目に出発。

9時からだったんですが、臨時駐車場に8時20分頃到着。

一人での参加だったんで、飛行を見る場所確保の為に、9時~11時まで2時間そこを動かずに。。。

まぁおかげで最前列で見れましたが、写真が半分程ブレブレで使えないものばかり(^^;

往復406kmの行程でした(^^)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2009/09/26 21:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 21:41
それは貴重な体験ですね。

耳は爆音に耐えられましたか?

陸上、海上と違って

同乗させて模擬体験ってわけにはいかなかったでしょうが、

そばではなかなか見られませんからね。

オデ君にも

良い刺激になったのでは?
コメントへの返答
2009年9月27日 15:52
目の前の滑走路(?)を3機のヘリが走行しながら飛び立ったんですが、風がもの凄かったです。
マジで吹き飛ばされそうでした。
踏ん張って事なきを得ましたが(^^;

爆音はそれ程ではなかったですよ。
でも思ったより人は少なかったかな。
女性が多かったのが意外でしたね。
しかも大砲のようなデジイチを持った女性が多かったです(^^)
2009年9月26日 21:44
こんばんは

400km超の旅、お疲れ様でした。
フォトギャラが拝見できないのが残念ですが、しっかり楽しまれれば何よりです。
航空ショーとかもあったのでしょうか。
こちらでは航空機が拝めるのは5月の岩国である米軍基地開放行事くらいでしょうか。
一度だけ、しかも30年くらい前(^^ゞ(^^ゞに行ったきりですが、思い出はアメリカ軍謹製のかき氷のなんともアメリカ的な味でした。
コメントへの返答
2009年9月27日 15:58
フォトギャラリーは気が向けばアップしますが、ヘボ写真ばっかりなんで(笑)
徳島と関西は近いんで、マニアの人は結構関西方面からも来ていたようでした。
結構飛ぶのかと思っていたら、大体ヘリの飛行が多かったです。
ちっちゃい練習機みたいな飛行機も3機編成で飛んでました。
徳島空港に隣接(?)してたんで、空港から飛行機が離陸する度に、デジイチ構える人も結構いましたね。

米軍基地開放行事も興味深いですね!
30年前ってかなり古い話ですが(笑)、アメリカ的な味のカキ氷ってのも食べてみたいです(^^)

2009年9月26日 22:21
自分の親父が航空自衛隊に勤務していたので小さい頃は航空祭や盆踊りなどでよく行きましたねぇ・・・

今は全然行かなくなりましたが、いつか機会があれば久しぶりに行ってみたいものです。

コメントへの返答
2009年9月27日 16:02
やっぱり親族に関係者がいると、そういうのが身近になるんでしょうね。
うらやましい限りです(^^)

四国には大規模なイベントも中々ないんで、こういうイベントがある時位はこれからも行く予定ではいます。
美保基地とか行ってみたいですが、規模が違い過ぎるのと、行き帰りの渋滞が酷そうで中々決心がつきません(^^;
2009年9月27日 8:24
戦車、戦艦と来て今度は戦闘機(≧ω≦)b
ちょこまさんっていったい・・・・

まぁ僕も好きですが、見に行く機会もないし(^~^;)ゞ

20年前、鈴鹿でレース写真ばかり撮っていたので、そういった撮影は得意です(o^_^)b 多分(^~^;)ゞ
コメントへの返答
2009年9月27日 16:15
なすびさんもこういうの好きなんですね!
飛行ショーは殆どヘリ3機編成ばっかりでしたね。
飛行機もちっちゃい飛行機だったんで、迫力あるというよりか、可愛かったです(^^;

私は写真撮るのヘタクソなんですよ。
そろそろ慣れてもいい頃なんですが、ブレブレでまともな写真が一枚もなかったです(^^;
なすびさんが撮っていたら、全然違ういい写真が撮れたと思います。
中々写真も難しいです(^^;

プロフィール

「肩こりに悩まされてます・・・」
何シテル?   07/02 21:30
高知の田舎に住んでます。セダンからミニバンに乗り換えました。10年は乗る予定で、大事に乗っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルームランプ、ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 21:25:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
05年1月購入で、初めてのホンダ、初めてのミニバンです。前車(アルテッツァ)と同じ4気筒 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
99年9月購入の母のライフです。ハンドルが軽すぎるのが難点ですが、普段の足代わりに結構活 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
母の車です。 平成11年9月登録のライフからの買い替えです。 カタログの燃費よりはかなり ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
父親の車。 平成21年8月1日に納車しました! 平成9年式ホンダアクティが今月6度目の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation