• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこまのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

IS350 バージョンL 試乗3日目

IS350 バージョンL 試乗3日目今日は早くも試乗3日目!
休みも終わったので、走れる機会は夜しかありません。
早速走ってきました(^^;

まずローカル話になりますが、久礼坂の追い越し車線の時のカーブ。
1回目のカーブは、先頭車が遅かったため断念。
2回目のカーブは80kmで突っ込んでいきました(笑)
キュキュっとタイヤが鳴きましたが、やっぱり踏ん張ってくれます。
ちなみにオデッセイでは、70km位が限界。
タイヤの関係もあると思いますが、それ以上だと怖いです。

次に高知方面へ車を走らせました。
行きは下道で帰りは高速。
高速でちょっとですが、アクセルをベタ踏みしてみました(^^;
恐ろしい位の加速で、マジ怖かったです。
回転が上がり、エンジン音もうなり、踏み込んだ途端に「ぬおわkm」到達です。
怖かったので、ベタ踏みはこの一回のみ(笑)
小心者なんで心臓に悪かった(^^;

やっぱり動力性能は文句なしですね。
特に高速では普通に踏んでいても、知らないうちに結構なスピードになります。
それとブレーキングも素晴らしい。
気持ち良くピタっと止まる!
全てにおいて、レベルが違いすぎます。

高速に乗って気づいた事。
110km~119km → 車速メーターのインジケーターがオレンジ
120km以上 → インジケーターが赤
説明書では「危険速度に到達すると赤色に変わります」と書いていました。。。
同じようにタコメーターでも、危険回転数に到達すると赤になるようです。

書き忘れていた事。

①シートヒーター
バージョンLは本革ですが、均等に小さな穴が開いてあります。
運転席用と助手席用でシートを暖めたり、風を出したりしています。
これは寒がりの私にはかなりうれしい装備です。

②室内灯等
電子キーを携帯して車に近づくと、室内灯とドアミラー照明が点灯します。
特にドアミラー照明は夜間に便利だと思います。
それとスカッフプレート。
ドアを開けると「LEXUS」文字が青色で鮮やかに浮かびます。綺麗です(^^)

③ドアロック
マークⅡの時は車速感応オートドアロックでしたが、アルテッツァ・
オデッセイではドアロックは手動です。
アルテッツァ購入の時に「今の車は自動でドアロックがかからなくな
ってます」と説明を受けましたが、ISでは車速感応オートドアロックです。
ドアロックなしで慣れてたので、新鮮でした(^^;

④フロントシート
オデッセイより小さいと思います。
シート幅は中肉中背の私でちょうど位に思います。
大柄な男性では窮屈かな。
でもシートの前後の調整幅は結構ありました。

⑤リアシート
オデッセイと比べるとやはり狭いです。
小柄な男性や女性なら問題ないと思いますが、大柄な方はやはり窮屈かも。
それから真ん中に座られると、ミラーでは全く後ろが見えません(^^;
誰も座っていない状態でも、ミラーから後ろを見ると3人分のヘッドレストが
邪魔で結構見づらいです。

とりあえず思い出せたところまで。

本日走行距離  134.1km
3日間走行距離  427.3km
走行距離が8,888km突破しました(^^)
Posted at 2007/12/10 22:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「肩こりに悩まされてます・・・」
何シテル?   07/02 21:30
高知の田舎に住んでます。セダンからミニバンに乗り換えました。10年は乗る予定で、大事に乗っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ルームランプ、ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 21:25:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
05年1月購入で、初めてのホンダ、初めてのミニバンです。前車(アルテッツァ)と同じ4気筒 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
99年9月購入の母のライフです。ハンドルが軽すぎるのが難点ですが、普段の足代わりに結構活 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
母の車です。 平成11年9月登録のライフからの買い替えです。 カタログの燃費よりはかなり ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
父親の車。 平成21年8月1日に納車しました! 平成9年式ホンダアクティが今月6度目の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation