• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこまのブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

なんだか・・・

ここ最近、仕事中に色々と起こりますが、今日もまた(-o-;)
事の発端は昨日起こりました。

15時半頃、ちょうど会社で一人で仕事していた時です。
誰か入ってきたなと思い、見てみると15~16歳の男の子が
一人入ってきました。
どこかで見た事あるなと思ったら、1月のかなり寒かった日に
「暖まらせて下さい」と入ってきた子でした。
その時は30分位いて、ちょっと話してそのまま帰っていきました。
その子は今時の15~16歳の子には珍しい、すれてないような子でした。

で、その子が神妙そうな顔をして入ってきたので、「どうした?」と
聞くとお金を落としたと言うのです。
どこかの帰りだと思いますが、結構雨が降っていて親がタクシーで
帰ってきなさいとくれた500円を落としたようです。

話を聞くと「落としたのは僕の管理がなってないから」とか「親にお金
を落とした事を言うとかなり怒られる」とか「もうどうしたらいいのか
分かりません」と延々と泣きそうに言うので、かわいそうになって500円
を渡しました。
一応名前は聞いておきました。
ちょうどうちの会社の前がタクシー会社でしたので、「今度から落とさん
ようにね」と言って送りました。

そしたら2~3分後にタクシー会社の人に200円足らないと言われたと
言って、またその子が来ました。
仕方ないのでもう200円渡し、帰らせました。
その子は「これからバイトを探して必ず返しにきますんで」と言って
帰っていきました。
500円位バイトしないと持てないのかな、親に小遣いもらってないのかな、
とその時は思いました。
ここまでが昨日の出来事です。

そして今日。同じ時間帯にまたその子が来たのです。
500円返しに来たにすれば早い・・・と思いましたが・・・
今度は昨夜母親に千円をもらって財布に入れたのに、今日お金がなくなって
いるという事でした。
財布ごとなくなっているのなら話は分かりますが、お金だけない。
しかも私が聞きもしないうちに、そういう経緯をベラベラとしゃべるのです。
「本当です。おかしいですよね。」としきりに私に同意を求めるその子。
「昨日もお金を借りてしまって、今日も来るのはいけないと思ったんです
けど。親に言えば怒られるし、どうしたらいいか・・・」と、また泣くように
言うのです。

今日は友達の家に勉強を習いに行っていた帰りに、中学校へその友達と
歩いて行き(その友達の家付近から中学校まで車で15分位かかります)、
その帰りにお金がない事に気づいて、うちの会社まで歩いてきたと言うのです。
その中学校からうちの会社まで車で5分位です。
うちの会社を中心にしたら、中学校は東、その友達の家は西にあたります。
絶対嘘だと思いました。

そこへちょうど上司が出先から帰ってきました。
上司には昨日の事を話していましたので、またその子が来ているのを見て
びっくりしていました。
その子は同じように上司に説明を始めました。
上司もおかしいと思ったのでしょう。
「それはおかしい。もうここへは来たらいかん。家まで歩いて帰りなさい!」
と怒って帰らせました。

本当にお金だけなくなったのなら、怒られても親に言うべきじゃないでしょうか。
自分の責任でなくなった、あるいは落としてしまっているんですから。
それを「親に言うと怒られる」と泣きそうに言い、ここ(会社)へくれば
誰かがなんとかしてくれると思うのは大きな間違い。
薄情なようですが、私こそ全く関係のない事ですから。
しかも昨日もお金を渡しているのに、また今日も来るって・・・。
親に怒られるのは、お金をなくしてしまった自分の責任。
自分の責任を他人に押し付けていると思います。

昨日は500円位だし、雨も降ってかわいそうと思って渡しましたが、
昨日の今日です。
ちょっとおかしいと上司も言っていました。

ヤミ金電話から始まり、昨日今日とこんな事もあり、ちょっと疲れ気味です。
ちなみにまだヤミ金電話も少ないですがかかってます。
お金を借りている作業員、いい加減にしてほしい・・・関係ないのに
電話を受ける身にもなってもらいたいものです。

支離滅裂な長文になってしまいましたm(_ _)m
Posted at 2006/12/08 21:36:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年12月06日 イイね!

最悪・・・

今うちの会社で現場作業員として、日雇いで雇っている人が30人位います。

で、その中の1人がどうもヤミ金からお金を借りているようで、

ここ一ヶ月程「○○さんいますか?」と電話がかかってきていたんです。

「現場に出ていますのでおりません」と言うと、それですんでいたんですが、

昨日から電話の対応がすごくなりまして・・・。

こっちもそういう電話に慣れていませんので、上司に代わってもらいました。

相手の言い方が余程ひどかったのか、怒った上司が電話を切ったんですね。

そしたらその後から電話が鳴りっぱなし(-o-;

もうずーっと鳴りっぱなしで電話は使えないし、全く仕事になりません。

警察にきてもらいましたが、NTTの「迷惑電話おことわりサービス」

というのに入ってくれとの事。

昼休みにかかりましたので、私は会社にいなかったのですが、昼休み中に

今度はタクシーが2台も呼ばれていたそうです。

完全な嫌がらせですね。

金借りている人から、うちの会社へ嫌がらせが移ったようです。

午後からNTTで迷惑電話の登録をすませ(固定の番号は分かりませんでしたが、

携帯も4つの番号からかかっていました)それから電話はかからなくなりまし

たが、本当に気分が悪かったです。



Posted at 2006/12/07 08:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年12月05日 イイね!

イルミネーション

イルミネーション用事をすませた帰り道に、毎年イルミネーションで

有名なお宅を見に行ってきました。

デジカメがブレて綺麗に撮れてないですが、

実際はかなり綺麗!

タワーもあり(中央)、すごく見応えがありました。

また近いうちにじっくり見てこようかと思ってます(^-^)
Posted at 2006/12/05 22:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年12月04日 イイね!

容量

去年買ったHDD&DVDレコーダーですが、早くも容量がいっぱい。

録画しても見てないのと、DVDに焼いても元を消してないのが原因です。

別の予約の為に、録ってるけど見ないであろうものをちょびっと消しました(笑)

これで何とか予約の9時間分は大丈夫でしょう(^^;)

録った後見て消せばいいんですが、「いつでも見れる」と思い、ついつい

そのままになって結局見ないのに消す、この悪循環です(^-^;)
Posted at 2006/12/04 21:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2006年12月03日 イイね!

玉子焼き弁当

玉子焼き弁当久々に地元のお店の玉子焼きが食べたくなり、

買ってきました。

店舗も改装しており、店内もかなり広くなって

いました。

そして人、人、人!

駐車場もひっきりなしに車が出入していました。

平日でも早朝から通勤中の人が、ここのお弁当

(玉子焼きがおいしい!)を買い求めています。

具はツナにしようかと思いましたが、ちょうど鮭&昆布の出来立てが

きましたので、そっちを買いました。

おいしかったぁ(^o^)
Posted at 2006/12/03 19:38:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「肩こりに悩まされてます・・・」
何シテル?   07/02 21:30
高知の田舎に住んでます。セダンからミニバンに乗り換えました。10年は乗る予定で、大事に乗っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 67 89
10 1112 1314 15 16
17 1819 202122 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ、ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 21:25:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
05年1月購入で、初めてのホンダ、初めてのミニバンです。前車(アルテッツァ)と同じ4気筒 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
99年9月購入の母のライフです。ハンドルが軽すぎるのが難点ですが、普段の足代わりに結構活 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
母の車です。 平成11年9月登録のライフからの買い替えです。 カタログの燃費よりはかなり ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
父親の車。 平成21年8月1日に納車しました! 平成9年式ホンダアクティが今月6度目の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation