2012年09月23日
オデッセイの洗車をしました。
まぁ適当にやって2時間程なんですが、面倒くさがり屋の私には本当に面倒(笑)
今週は天気が持ってほしいと願っております。
Posted at 2012/09/23 17:57:57 | |
トラックバック(0) |
オデッセイ | 日記
2012年06月28日
2月末に購入してDラーにて取付てもらった、楽ナビLite(AVIC-MRZ09)が、本日故障しました・・・
昨日、第1回目の全データマップチャージをして(半日かかり)、ナビにSDカードを入れて30分程・・・
アップデートも終わり、車のエンジンを切ってその翌朝。
エンジン始動するも、ナビ画面真っ暗で取り出しボタンも全く反応せず。
何度やっても画面真っ暗反応せずで、完全に故障(欠陥品)だと悟りました。。。
こんな事なら、多少高くてもYHとかで購入していれば良かった・・・
HDDでもあるまいし、まさかこんなに早く壊れるとは思ってもいませんでした。
ネットで購入したので、Dラーに取り外ししてもらい、メーカーに送る事になると思います。
取り外しと取付費用もいりますし、最悪・・・
私個人的には全く非もないと思うんですが、母親の車で自分がアップデートした後の
一発目のエンジン始動でのこのような状態なので、私が取り外しと取付費用を持つつもりです。
本当に最悪。。。
Posted at 2012/06/28 20:07:41 | |
トラックバック(0) |
ワゴンRスティングレー | 日記
2012年06月11日
久々のブログです。
オデも今年の1月に丸7年になり、ただいま10万5千キロ弱です。
特にここ最近は変速ショックも大きいとか(去年6月にATオイル8万8千キロで交換)、乗り心地の
悪化が激しかったんですが、耐え切れなくなり、今月中にやっと車高調交換予定です。
タイヤも段減りしてるんで、今週末に交換予定です。
今日も結構変速ショックもあったんですが、もうそろそろATFオイル交換してもいい頃でしょうか
(交換して1万7千キロ弱走行)?
オイル(MOBIL1 Fuel Economy)は土曜日に交換しましたが、今朝もしょっぱなのエンジン始動で
ブルブル振動が続く・・・
オイル交換してもあんまり変わりない・・・気がする。
新車から初めての10万キロ超の車なので、最低限ここは替えたほうがいいとか、
良ければお教えくださいm(_ _)m
Posted at 2012/06/11 20:20:57 | |
トラックバック(0) |
オデッセイ | 日記
2012年05月04日
母が3月に車をライフ→ワゴンRスティングレーに買い換えました。
で、今日初めて私が高速(片道1時間程)を運転したんですが・・・
風が強かったというのもありますが、オデに慣れている事もあり、
走行自体が不安定過ぎてマジ怖かった(-o-;
更に横風で不安定さが増し、ハンドル固く握りっぱなしで疲れました。
個人的な感想ですが、背の高い軽での高速は怖い・・・
私の運転が下手なのもありますが。。。
あと、初手洗い洗車しましたが、濃い色はやっぱり気を使いますね。
オデ以上に洗車時間がかかったのに、仕上がりが良くない(ToT)
濃い色は難しい。。。
Posted at 2012/05/04 20:52:21 | |
トラックバック(0) |
ワゴンRスティングレー | 日記
2011年12月20日
愚痴です。
今日、仕事から帰った時(17時40分頃)に父に呼ばれました。
父は孫(妹の子供達)の声を聞きたく、妹の携帯へ電話したところ・・・
上の孫の鳴き声を聞いたとの事。
聞くと、上の孫(私にとっては上の姪っ子)は今小学1年生。
両親が働いているので、学校終了後は、お金を払って小学校内で17時過ぎ
頃まで学習や遊びをする学童(?)というのでしょうか、それに入っているようです。
で、今日家に帰ってきたところに問題勃発です。
一年生のランドセルって、黄色いカバー?(交通安全とか?)かけているんですが、
ランドセルとそのカバーの間に、一枚のメモ用紙が。
なんと・・・
『○○(上の姪っ子の名前)、殺すぞ』
と書かれていたようです!
身内の私が言うのも変ですが、上の姪っ子は友達にもとても気を使う優しい子供です。
こんな事、されるいわれはないと確信しています。
その学童は1~3年生がいるようです。
妹が言うには筆跡は子供の字らしいです。
妹のダンナが怒り、その足で学童へそのメモを持っていったそうです。
2時間程まえの出来事なので、詳細はここまでしか分かりませんが、
いくら子供のした事といえ、余りにも陰湿です!
妹がいたずらもありえるとは言ってますが、あまりにも酷いです。
1年生とはいえ
『殺すぞ』の意味は本人は分かっています。
父が電話で聞いたところ、「怖いから学校行きたくない」と号泣していたらしいです。
本当にはらわたが煮えくりあがって仕方ありません。
いくらイタズラでも、姪っ子にはトラウマになる可能性が大いにあります。
下の姪っ子(年中)も、姉の様子がおかしいので、その辺は敏感に感じているようです。
大人でも『殺すぞ』はキツイ。
それがたった7歳、小学校1年生の女の子がされた仕打ちです。
あまりにも酷い。
愚痴になりました。
Posted at 2011/12/20 20:04:44 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記