• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっさん@86のブログ一覧

2007年04月26日 イイね!

DIY

D(誰も遊ぶ相手が)
I(いないから暇つぶしに車弄りでも)
Y(やっちゃおうかな)

と、ゆうことで今日は車弄ってましたw

今回のお題は
「キミ、いい年なんだからもう少し大人になったら?」
をテーマに開始w

マフラーのテールエンドにガッツリと穴を開け、アップ○レージで買ったインナーサイレンサーを装着♪
これで騒音50%削減?w

つぎに走る度に光軸が狂う不思議なHIDの手直し(単に取り付け不良ですがw)
以前日記にアップしましたが、後期ヘッドライトにHIDを取り付けるには専用のアダプタが必要です。自分はこのアダプターを無しで付けてたのでバーナーの固定がグラグラでした。

ベロフからアダプターを購入したんですが、パッケージには「バモス用」と記載が・・・
しかし気にせずヘッドライトを外して作業開始ww
若干の加工が必要でしたが何とか付きましたw

せっかくライトを外したので、雑に付けてあったHIDのハーネスをキレイにやりなおし、ライトの外れかかったパッキンを強力に固定♪

そして本日最後の大ネタに挑戦!
しかし最後のネタはまだ途中なので完成したらアップしますw
Posted at 2007/04/26 23:59:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年04月10日 イイね!

アダプター?

アダプター?先ほどのアダプターですが、何とか代わりを作ってみましたw

14日までに間に合わなければこのまま付けますw
Posted at 2007/04/10 21:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年04月10日 イイね!

後期+HID

先ほどオークションで購入したHIDが届いたので、お蔵入りしていた後期ヘッドライトのLow側に取り付け開始♪

セリカの後期ヘッドライトにHIDバルブを取り付けるには、バルブ挿入穴の拡大が必要なので、棒ヤスリでゴリゴリ削ります。

ある程度削ったら試しにバルブ挿入。

良い感じに収ったら金具でバルブを固定・・・ん?
何か足りないな?

あ。アダプターが無い!


セリカの後期ヘッドライトは、H1のバルブを専用のアダプターに差して固定する方式になっています。

HIDの場合も例外ではなく、各HIDメーカーからオプションとして販売されているH1アダプターが必要になります(メーカーによっては標準でセットになっている場合も有り)

自分が買ったのは中国製の「ASIC」とゆうHID。
アダプターは同梱されていませんでした(´∇`;)

と言うよりアダプターの存在すら今さっき知りましたorz

しかもASICは国内の代理店が無いようで、検索しても出てきません( ̄∇ ̄;)

とりあえずベロフ社のアダプターを急遽注文しました。
が、ASICのバルブにベロフのアダプターが適合するかは不明(爆)
Posted at 2007/04/10 20:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年04月06日 イイね!

クイック!!

今日は某氏とDIYをしました。

今回のお題は
「中身はショボい車でもクイックになればスポーツカー気分だ!!」

とゆう事で取り付けたのが「TRD クイックシフトレバー」

以下メーカーHPより抜粋
「レバー比の変更により、シフトストロークをショート化。小気味よいフィーリングを実現し、素早く確実なシフトワークを可能にしました。
ボディ接合部にメタルブッシュを使用することにより、レーシング感覚の、ダイレクトで小気味よいシフトフィーリングを実現しています。」


取り付けに関してですが、結構苦労します(´~`)
シフトASSYを外す作業より、ワイヤーを固定している金属製のクリップが異常に固いので、そこで体力を消費しますw

自分はペンチで挟んで全力で引っ張って外しました(´∇`;)

そのクリップさえ外せれば、他は簡単に外せるので大丈夫です。
ワッシャーを無くす事を除いて(笑)

シフトレバーとワイヤーを固定しているワッシャーを無くしました(´∇`;)

探しても見つからなかったので無しのまま組み付けましたけど(爆)


クイックシフトを付けた感想は、シフトの無駄な遊びが無くなって、シフトチェンジの時に「カコッ、カコッ」ってカッチリした感じ?になります。
あとシフトレバーが短くなるのでストロークが短くなります。
そして何故かニュートラルの時にシフトノブが斜めになります(笑)

総評:安く手に入ったり、走りにコダワリがある人は付ける価値あり。

付けても大きな変化は無いので、新品買ってまで付ける必要はないですね(´~`)
Posted at 2007/04/07 22:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年03月29日 イイね!

これだ!!

これだ!!ホームセンターに行ったら「メッキスプレー」なる物を発見。

迷わず購入し即行帰宅。

早速エアコンの吹き出し口に塗ってみました。

どう?メッキぽくない?

前から吹き出し口をメッキにしたかったんですよ。
んで加工業者に見積もりとったら「2万」って言われて諦めてました。

でもこのスプレーはたったの1050円♪
しかも結構キレイに仕上がった( ̄∀ ̄)
Posted at 2007/03/29 23:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #86 ドアミラー電動格納モーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226091/car/1260063/6909344/note.aspx
何シテル?   05/30 19:43
三重県北部でスーチャー付きの86に乗ってます。 見た目はただのドレスアップカー、中身はチューニングカーな感じを目指してます。 自作カーボンパーツ等、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VLAND 12-16 LED スモーク FOR Toyota 86 2012-2016LED TAIL LIGHT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 22:45:57
[セリカ祭] 
カテゴリ:セリカ関連
2006/12/31 14:48:01
 
どっぐ ふぁいと 
カテゴリ:個人サイト
2006/11/28 21:07:43
 

愛車一覧

トヨタ 86 ハチロク (トヨタ 86)
2012年11月24日に納車。 スーチャー付けて300馬力仕様です。 _________ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
前期GT-fourです _________________________ 愛車のスペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
見た目は後期っぽいですが中期SS-Iです ______________________ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation