
絶好のオープンカー日和に恵まれた昨日の第10回SMP全国オフミーに初参加。
ご当地土産交換会でテラ01さんから頂戴したこちらのお菓子をつまみながらブログUPします(^^)
私は今回初参加となりますが仕事都合で4日の当日日帰り参加です。毎度北関TRGでお世話になっている吉野屋さんのお誘いに乗っかりまして先ずは横川SAを目指します。
が、ガレージを出てハイドラを見ると近くにあきMotoさん発見!R254で吉井ICに乗る手前で合流(^^)
一緒に横川SAに入ると既に2台のセブンが!予定の1時間前だけど早いな~
東北組の01arapi@さんともう一方は名刺を頂いたのですがハンドルネームが、、、、無い?
その後続々と爆音と共に現れる変態車(^^)
予定出発時刻Am7:00に横川SAを後にして次なる中継地である県道40号沿いの蓼科牧場でトイレ休憩(^^;)
途中の気温表示板が8℃でしたが、そこからこの牧場までだいぶ上がってきたのでもっと気温は低かったと思います、寒かった~。でも写真の蓼科山方向から振り向くと
ご覧のように眼下に雲海が広がっていました。きれいだったなぁ~~!
もうここまで来ればオフミー会場まではもうすぐです。トイレを済ませて早々に出発です。
会場に付くと既に凄い数のセブンが駐車場に整列してます。
私のスマホの写メでは会場の雰囲気が中々伝わらないでしょう(T_T) 会場撮影班がんのすけさんが一眼レフで撮影した写真をUPして頂だけたようですので是非そちらをご覧ください。
楽しい時間はあっという間に過ぎていき、昼食後遠方からの参加者から徐々に各自家路についていきました。
私はというと、そのまま来た道(高速道)をトレースして帰っても早く帰りすぎてしまうし、せっかくのこの季節の青空をもう少し楽しんでいたかったので、北関の皆さんとは途中のGSで給油離脱しR254経由で下道クネクネを堪能しつつの帰還となりました。
途中いつものダムサイトで小休止。
夕焼け空と湖面に移る景色をマッタリと眺めていると、今日の全国オフでの色々なシーンが頭の中でくるくると走馬灯のように思い出されてきます。楽しい一日でした(^^)
おっと、追記ですが帰路の途中で立ち寄ったGSで給油後に走り出したときに、ついトノカバーの上に置いたままのグローブを忘れて発進し路上に振り落としてしまったんです。
その様子をたまたま後続にいた琥楓さんが目撃し、落としたグローブを拾って数キロ先の信号待ちで停車していた私の横に並んで助手席の窓からグローブをピラピラさせて教えてくれました(^^)

(^^)琥楓さん、ありがとね!セブン復活したらビーナスラインで野立珈琲をご馳走しますからね(^_-)-☆
スタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。そしてSMPな皆さん、楽しい時間を共有させて頂きまして本当にありがとうございました。そしてSMP北関の皆さん、いつも(&これからも)頼りにしてますm(__)m
ブログ一覧 |
セブンdeツーリング | 日記
Posted at
2015/10/05 22:49:14