• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーるどさまー!のブログ一覧

2007年07月11日 イイね!

ATF交換終了

本日朝一からATF交換をしにディーラーに行って来ました。


結局、循環式で全交換出来るらしくやってもらいました。


トップからかなり喝が入ったらしく、ほんの少しディーラーっぽい対応になってきてました。


そんなに偉そうな事言えないけど、やっぱり販売してるならきちんと責任を持って対応してほしいです。


クルマを返すなんて大げさだとか言ってる営業マンもいたみたいだけど、自分が乗ってるクルマがそんな対応されたらどう思うとか考えられない様な営業マンがいるんだね…。


期待するだけバカみるね!


今日はトップに会えなかったので、また後日話しに行きますよ。

)`ε´( )`ε´( 
Posted at 2007/07/11 13:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ~ オプトラワゴン ~ | モブログ
2007年07月07日 イイね!

ブチぎれ! (#`ε´#)

ブチぎれ! (#`ε´#)今日、オプトラ号のATF交換をしようと思い、色々お店を回ってました。

行くお店すべて、「オイルが適合しないので…」とか、「ウチのチェンジャーじゃ出来ません…」との事でたらい回し状態…。


そもそも、オプトラ号にATFのレベルゲージが付いていないため対応出来ないというのがほとんどでした。


ここでまずプチぎれ!
( ̄^ ̄)


何度か書いた事あると思いますが、オプトラ号を買ったディーラーっていうのがホント最悪なんですよ…。
マジでもう関わりたくないんですよ…。


まず担当営業マンに電話でATF交換したいんだけどいくらかかるの~って聞くが、サービスが今日休みでわからないとの事で来週電話するとの対応でした。

(-_-メ(-_-メ(-_-メ


ちょっとイライラしてきたのでディーラーに行ってきました。

(`へ´)(`へ´)



ATF交換して下さ~い!



あれ! ( ̄○ ̄;)


ちょっとウチにあるオイルが合うかどうかわかりませんので調べてみます…。



はぁ~っ? ブチッ!
(-_-メ


テメェの所で買ったクルマなのにわからね~ってどういう事だ!


スミマセンウチの在庫オイルだと合わないので取り寄せになります…。



ハァ~~~~!
\(゜□゜)/



オマエら販売してるクルマなんだからそれくらいストックしとくのがディーラーってもんだろ~が!

テメェんとこは中古車屋か??


営業マンも知り合いだからか知らんけど、顔だしにもこないし、メンテナンスの話をしにくる訳でもないしよ~!
営業マンって何なの?


外回りって何してんの?

もうこんなクルマいらねーから買い取れや!



マジでもう限界ですわ…。


後日店長なり上の人にも話しにいきます。


地元でもう一台走ってるオプトラさんは大丈夫なのでしょか?



こんなディーラーがあって良いのか?


皆さんどう思いますか?

せっかくの休みも最悪な気分ですわ…。

(#`ε´#)(#`ε´#)(#`ε´#)
Posted at 2007/07/07 14:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ~ オプトラワゴン ~ | モブログ
2007年07月04日 イイね!

やっぱり… (〒_〒)

やっぱり…  (〒_〒)今日、行ってきましたよ。


タイヤだけにするか、アルミも買うか…。


ある程度候補を決めて行き、色々と見積もってもらいましたが、大蔵省より予算オーバーとの事であえなく撃沈しました…。 (T_T)


結局タイヤのみ交換しました。


僕的には結構安いと思いましたが、ダメでした…。


また三年はノーマルのままだな…


一昔前に比べると17インチも安くなったね~。


それにも関わらず買えない俺って…。 (T_T)


クルマの話になると結局最後には大ケンカになります…。


なかなか理解してもらえないのが辛い所ですね…。

自分でもわかってるつもりなんだけど、中途半端に妥協して買っても後で後悔すると思うしね…。

まぁ、ある程度は妥協して値段もそこそこ考えないとダメなんですけどね…。


難しいね…。


三年後はクルマが限界きてると思うので、(距離数的に…)結局このクルマでインチアップ・ドレスアップはたぶんもうしないでしょうね…。


寂しいね…。


Posted at 2007/07/04 19:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ~ オプトラワゴン ~ | モブログ
2007年07月03日 イイね!

インチアップ?

インチアップ?オプトラ号のタイヤがもうツルツルなので購入を考えています。

一応、インチアップも考えてますが、予算&大蔵省とご相談で決定します。

ホイール色々と調べて探してますが、なかなか決まりません…。

サイズも17インチ・4穴・ピッチ100なのであまり選択の余地が無いです…。

とりあえず17インチでも履ければ嬉しいのですが、あまり高~いホイールは無理そうです。

誰かオススメホイール教えて下さ~い。


ちょっと気になってるのは、セブリング・ITC・シュポルトなんですがどうでしょう??

タイヤはルマンLM703の予定です!


水曜日にはどうするか決めなきゃ~。


純正サイズでガマンするか?
インチアップするのか?
お楽しみに~!
Posted at 2007/07/03 01:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ~ オプトラワゴン ~ | モブログ
2007年06月29日 イイね!

ダウンサス!

ダウンサス!最近またちょっと、オプトラ号のパーツ類をネットで検索してました。

以前にも書いたことあると思いますが、海外ではそこそこパーツが出ているのですが、輸入してくれる所がなかなか見つからず諦めてました。

ダウンサスもそうでしたが、この度取り寄せ対応してくれるショップを発見しました~!

サスはH&Rです。
ドイツ本国より取り寄せになるそうで、価格は約45000円くらい…。
送料・税込みのようです。

ただ、海外で販売されているクルマと足周りが同じかどうかわからない為、適合するかはやってみないとわからないとの事…。

しょうがないよね…。

今すぐにとはいかないので、少し考えます…。


でも、取り寄せしてくれるショップが見つかっただけでも大進歩です!


オプトラ号の夏タイヤも買わないとな~。

アルミも入れたいけど、現状を考えると無理かな…。

中古アルミばかり見に行ってるけど、中古すら買えない現状にイライラしちゃってます…。

ホントうまくいかないね…。
Posted at 2007/06/29 15:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ~ オプトラワゴン ~ | モブログ

プロフィール

「[整備] #アルファード 前後左右タイヤローテーション https://minkara.carview.co.jp/userid/226107/car/2188103/8299758/note.aspx
何シテル?   07/15 13:17
歳のせいか年々やる事が大人しくなってきています・・・。 基本的にはシンプルなドレスアップが好きです。 少しずつゆっくりと楽しんで行きたいと 思って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4年ぶりバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 14:55:03
[トヨタ アルファード] スロットルバルブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:05:40
[トヨタ ヴェルファイア] 20系ヴェルファイア前期Xフロントフェンダー外し1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 16:53:23

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
人生で初のTOYOTA車! このタイミングでこのサイズを買わないと一生乗る事もないだろ ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
諸事情によりタントカスタムが廃車になってしまったのでとりあえず譲り受けたムーヴコンテです ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生初の愛車第1号マシン! ハッチバックのSiRが欲しかったが予算オーバーだった為、親 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6年ぶりにHONDA車に戻ってきました! ど真ん中ミーティング参加を夢見て少しずつです ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation