鎌倉の大仏様より大きなのが東京に建立されたと聞き、早速行ってみました。
東京都西部日の出町にあります。お寺の里山を切り払いてっぺんに鎮座してました。
周りは山しか見えず大きさが実感できませんが、近くに行くとなるほど「大仏」です。電車通勤であまり乗らなくなったので2度目のバッテリー上がりをやってしまいました
充電器を買おうとネット見たら、ジャンプスタートのできる機器がいっぱいヒットでもよく見ると中国製が多く、使用目的の性質上ちょっと信頼性が・・・ということで日立ブランドにしましたが、よく見ると「madein china」でしたぁ ま いいか
充電状況の計器はあるけど12Vバッテリーはどんな時充電されるのだろうか、密封型バッテリーにしたので液の比重も測れないし、そもそもバッテリー収納場所が奥まってるしいじるのちと怖い!
今月初旬に10万キロになりました。
東北方面赴任を終えて4月から電車通勤となり、必然的に稼働機会は激減、近場はつい軽を使ってしまうし・・・
走行距離もなかなか伸びず、2,000キロ走るのに半年以上かかっているかも('_')
そんな折、本日ドアを開けようとしても無反応!
電気系統いっさい無反応・・・イヤ、時計だけは動いてた(^^)/
12Vバッテリーがあがってしまったようです。
軽の電気を借りて始動はしましたが・・・
![]() |
日産 フーガハイブリッド 車は2ドアクーペが好きなのですが・・・ 今の日産には4シターのクーペはスカイラインだけ? ... |
![]() |
日産 ジューク 個性的な面構えに、ターボの効いたあふれる瞬発力は小気味ヨイ走りをしてくれました・・・ ... |
![]() |
日産 セドリック Z32のターボが怪しくなったので、もうちょっとおとなしいクルマを・・・といろいろ考 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ 画像が見つかったのでアップします。 シルビアS15のスタイルが気に入ってたんですが、造り ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |