• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ず~っとNISSANのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

車検前チェック!

車検前チェック! 高速走行中に運転席側ドア方向からビビリ音が。。
 静かな室内だけに余計気になっていました
 で。。。ドアをよく見たらバイザーが一部剥がれてました。
 剥がして付け直せば。。っと外したのですが、粘着テープがかなりの曲者
 さて、どうしたものか。。。

Posted at 2016/06/18 22:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

対面通行の高速道路は・・・コワイ!

常磐道のいわき以北は片側1車線の高速道路です。
制限速度70キロだけど、100キロ以上で走っているのが普通です・・
 
そんな中、前の車が時折ふらつき運転
最初は、煙草の火でもつけてるのかな・・・と思ったけど、その後2度3度と路肩へ寄ったり、中央へ寄ったり・・・で・・・とうとう路肩から一気に中央分離のポールに接触
大事にはならなかったけど・・・車間はそれまで以上に取りました!
100キロで走ってて前の車が事故ったらまちがいなく巻き添えダネ~
ドラレコ見て、もう常磐道は使うの止めようかと思いました。 
 
Posted at 2016/05/22 21:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

相馬野馬追の郷・・・

相馬野馬追の郷・・・天気が良いのでドライブに出ることにしました。
以前から気になっていた「野馬追」祭りの起源である相馬市内の中村城址、中村神社を訪れてみました。
野馬追は、相馬ケ原(現南相馬市)に放し飼いにされていた野馬を捕らえて領主の氏神様に奉納する「神事」が起源だとか、領主は「相馬氏」で藩の名が「中村藩」神社が「中村神社」・・相馬と中村の由縁は何も書かれていませんでした。
中村城址は現存する構築物は大手門と土塁、石垣、堀等で建物はありません。でも、地形等は原状を保っているとかで「日本百名城」の一つだとか・・・ホント??
帰りに近所のイオンで相馬市のキャラクター「そうまクン」発見!

Posted at 2016/05/15 20:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

日産が三菱を傘下に!

日産が三菱を傘下に!ビックリ!
妻の軽は三菱を乗り継いでいたので・・・・
 そいえば、以前から日産車と三菱の乗用車シルエットが似ていると感じてたんだよネ~
 なんの意味もないけど・・・
 あと。。マツダ車も(^_^;)
Posted at 2016/05/12 22:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

大悲山石仏

大悲山石仏夏のような天気になりました。
以前から気になっていた石仏を見に行ってみました。
崖に仏像を彫ってあるのは岩手県の岩泉金色堂の近くでも見ました。

福島県の石仏は、どんなでしょうか・・・・・
ウィキペディアによると「日本三大磨崖仏」の一つだとか
確かに岩泉のものより立体的です。



千年を超えるという大杉もありました。
Posted at 2016/05/08 18:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 最初に乗ったのが日産のバイオレット・・・その後、買い替えの度にいろいろ検討はしたのですが、結局コストパフォーマンスで日産車となってしまい、以後ブルーバード91...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
車は2ドアクーペが好きなのですが・・・ 今の日産には4シターのクーペはスカイラインだけ? ...
日産 ジューク 日産 ジューク
個性的な面構えに、ターボの効いたあふれる瞬発力は小気味ヨイ走りをしてくれました・・・ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Z32のターボが怪しくなったので、もうちょっとおとなしいクルマを・・・といろいろ考 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
画像が見つかったのでアップします。 シルビアS15のスタイルが気に入ってたんですが、造り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation