• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじめんたいこのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

試乗〜( ^ω^ )

試乗〜( ^ω^ )今日は新型インプレッサ、新型コペン、新型デミオを試乗すべく
スバル2店、ダイハツとマツダに行って来ました。
試乗車イッキ乗りして来ました。
なんだかんだで、
新型インプレッサ STI
新型インプレッサS4
BRーZ
新型コペン
新型デミオ
ハイブリッドアクセラ
以上を乗ってみましたよ〜( ^ω^ )
自分的に一番感動したのはBRーZでした。
STIはブレーキ効きすぎで街乗りが苦痛レベルかと
むしろS4の方がブレーキも扱いやすいので幅広く使えると感じました。
しかしBRーZ
もう最高〜( ^ω^ )
なんかロードスターの様に扱える足回りのバランスのよさ。楽しいかったです。
あれは売れる訳だわ。
ちょっと楽しく周回コースをぶっ飛ばしました。
スバルの店員さんごめんなさい。( ^ω^ )
STIはボディ剛性の限界やハンドルレスポンス等いろんな所が高いレベルなのでサーキットの方が楽しく走れると感じてちょっと感動が薄かったです。

新型コペンの方は駆動系周りが❓っていくつかありちょっと微妙なんですが、オープンの解放感がたまんないですな〜

新型デミオはディーゼルがまだらしいので評価はまだなんともですが、小さい割に軽さをあまり感じなかったような気がます。
けどカッコは良かったなぁ〜

まあ以上が俺の個人的な感想です。
あくまで個人的なのでご了承くださいね。

しかし最近の車にも楽しい車があるって感じれて良かったです( ^ω^ )
Posted at 2014/09/28 03:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

昔話〜( ^ω^ )💧

ちょっと前に仙台ハイランドが閉鎖されたみたいで、仙台ハイランドは一度だけかなり前にブリジストンのイベントで走った事がありました。


その時の事ですが、各車の車検に時、うちのインプの周りにちょっと人だかり❓(外装はかなり前からあんな感じだったからかも)が出来て、多分同んなじクラスの人の偵察だと思うんですが、真剣にうちの子を見入っていたんですが、ボンネット開けた瞬間あっという間にいなくなりました。
多分インマニが赤くなかったからすぐSTIじゃない事に気付き相手じゃないと思ったのか、と昔の言葉で言うアウトオブ眼中だったに違いなく、
いつもお世話なっているお店の宮さんが後ろでいつも以上に全力で腹を抱えて笑っていた思い出があります。

何も泣いてまで笑わんでもいいじゃん💦∑(゚Д゚)

まあ今ではいい思い出です。


楽しかったなぁ〜( ^ω^ )
あのコースどうすんでしょうね❓
なんか走れる所が少なくなるってさみしいっすよね。


Posted at 2014/09/18 12:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

車の配線を( ^ω^ )

車の配線を( ^ω^ )オーディオの配線って市販品にかえると長くなってなんか見苦しい。ので、詰めました( ^ω^ )ついでに枝を出して電源、イルミ電源、ACC電源をコネクタからすぐ取れる様にまとめました。
アースも端子上げてまとめられる様にしました。
配線はコルゲートチューブ❓(名前合っていたかな)ってのに入れて保護
一応一般の電気工事と同じ様にしてみました。
あまり見ない所だからピンとこない人がほとんどかも💧
ちょっと見えないところだから逆にこってみました。
Posted at 2014/09/17 22:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

イニシャルDのロケ地だったよね

イニシャルDのロケ地だったよね今日は弥彦山にドライブです。
映画のイニシャルDで出てきたへなちょこガードレールはありませんよ。
ここは秋名の5連ヘアピンに似たダイロ坂という箇所があり楽しい山道です。
あとは景色
海をみながら途中まで下れるのもいいです。
まぁ、おいどんは下り専門のセーフティドライバーじゃけん下りしかスポーツドライブはできないんですけど💧
楽しい所です。
Posted at 2014/09/15 11:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

箱根の旅( ^ω^ )

箱根の旅( ^ω^ )いや〜走りました。
箱根ターンパイク
七曲り
椿ライン
長尾
いや凄い峠道でした。
あんなに近くに何本も峠道が集まっていると今日は何処を走ろうとか悩めるのもいいなぁ〜
きっと、それぞれのコースのプロがいるんだろうなぁ。
しっかしターンパイク
下った時前に車がいてあんまり走れなかったにも関わらずブレーキから異臭が💧
最初でコースわかんないにも関わらずでですよ。
こりゃコースわかってて走っていたら緊急退避路使用もんかもですね。エッセにはちょいチューン不足かも
スカイラウンジにも行ってカフェして来ました〜
いろんな車が集まってきてなんだかみてて嬉しくなりますね。
まあなんだかんだで半日、箱根満喫して来ました〜
移動は行きも帰りも下道
行きは群馬周りの帰りは長野周り
一緒にこの無謀とも思える旅に付き合ってくれた友達のGC8E君がいろいろルートをチョイスしてくれたおかげで楽しくスムーズに旅が出来ました〜
ほんとありがとう。
写真はGC8E君のインプとあちしのキイロイトリです
しっかし疲れた〜
はて、なぜに日帰りになったんだか?
まあ何せ大体行きたい場所のみのノープランの旅でしたから無事帰れてオッケーですね。
26時間、
840キロ(なんかはいドラログだと800ちょい)
睡眠時間一時間
なんかはいドラひっきりなしに騒いでいたです
Posted at 2014/09/14 13:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンチタイヤウンコの刑 http://cvw.jp/b/2261915/48479615/
何シテル?   06/10 21:21
アラフォーになってしまいました。 はじめんたいこです。 最近グルメ(焼肉・ラーメンが好物??)にも走っている甘党デブちんです。( ^ω^ ) 最近ダイエッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 10:15:28
Defi アドバンスシステムをガッツで装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 10:11:58
ステアリングのテレスコピック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 15:13:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ キイロさん弍號 (スズキ スイフトスポーツ)
2月の終わりにスズキにスイスポの話聞きに行って来たんですが、ファイナルエディションはなん ...
ホンダ S2000 あおいさん (ホンダ S2000)
2015年のクリスマスの日からうちに来ました。 発表当初、憧れていた車。とても手の届かな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて貰い物や親の借り物じゃなく、自分のお金で買った車です。 懐かしいなぁ〜 写真とか残 ...
マツダ RX-7 アンフィニRXー7 (マツダ RX-7)
復活待機中でお友達と共有所有の初期型RXー7 まだマツダRXー7の前アンフィニRXー7で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation