• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム12のブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

アルト君のタペットカバー交換②

アルト君のタペットカバー交換②さて、プラヘッドカバーを外してみるとヘッド内部は結構キレイなだと思います(^-^)/

パッキンの接触部分を綺麗にして新しいタペットカバーを載せます。



固定ボルトを入れてみると…
長すぎる(-_-;)

プラヘッドと比べてみたら7mm程穴の厚みが違う…

鋳物製の方が薄く出来ているのでスペーサー代わりに適度な厚さのナットをかませました(笑)


そんなこんなでタペットカバーはエンジンに載っかりダイレクトイグニッションやらエアクリBOXを付けて、ホース類を戻して終了です。

そして、新品のO2センサーを交換したいと思います。
Posted at 2017/07/15 18:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2017年07月15日 イイね!

アルト君のタペットカバー交換①

アルト君のタペットカバー交換①やっとの思いでパーツが揃いました。
ですが、タペットカバーは車種違いの鋳物製!
一ヶ所ブローバイホースの出口が違いますが、何とかしましょう(笑)


先ずは洗浄。


パッキンも新品を用意しました。
ツイン用ですが…

嵌めてみたら大丈夫でした!(^-^;
液体ガスケットを塗って暫く待ちます。


さて、ダメになったプラヘッド を外しますが、貧弱そーな六角ボルトで止まってます。

そんなに硬く無いだろうと外していくと、カム側のボルトがナメました(-_-;)
何でだよー!!と嘆いても仕方ありません。

エクステンションを当ててハンマーで適度に叩きます。
ソケットも違う物に変えて回すとあっさり外れて良かったー

マイナスドライバーを差込みヘッドカバーをパカッと開けましたよ(^-^)/
Posted at 2017/07/15 17:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ
2017年06月04日 イイね!

S12がこの映画に…

S12がこの映画に…S12シルビアが映画インディペンデンスデイに映っていたのを知ったのは10何年も前なんですが、S12オーナーとしては見付けた瞬間ちょっと興奮(*゚∀゚)=3
比較的に前半の避難している車の中に後期型ハッチの白いシルビア がいます。

そして、その後に前期クーペのS12シルビアがいます。


どこかにもう一台居るとかいないとか(笑)

Posted at 2017/06/11 21:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

ドリフト検定

ラジコンのドリフトは約10年の歴史となりますが、様々な大会等も開催されており大変な盛り上がりをみせてます。
また、R.C.D.Cと言う団体も作られドリフトレベルのステータス性もより明確に価値ある物になろうとしてます。
そんな中R.C.D.C主催のドリフト検定「テクニック マトリクス」を各地のラジコンサーキットで行われます。
5段階のレベルがあり、最初はドリフトの基礎中の基礎!定常円旋回の右回りと左回り。それをクリアすると八の字を右、左と走行してレベル1を修得出来ます。




ちゃんとレベルにあわせてカードも発行されます。

Posted at 2017/06/10 10:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコンの事 | 日記
2017年05月07日 イイね!

フィルム貼り~

フィルム貼り~GWもラスト‼
夏になる前にやりたい事の一つとして、アルト君のウインドーフィルム貼りを施工しました。
二人でやれば楽々なんでしょうけど…
3時間もかかってしまった(T-T)

写真にはヘラが映ってませんが、朝イチでSABに買いに行きましたw
フィルムは¥ 1500で入手したカット済を使用します。

まずはリアウインドーの3分割から貼る事にしました。
ハイマウントストップランプと、熱線コネクターを外して脱脂を行います。
意外と汚れて無くて良かった\(^o^)/
中性洗剤入りの霧吹きで窓ガラスに吹き掛けて、フィルムの台紙からフィルムを剥がします。
この時も中性洗剤を吹き掛けときます。もし、どこかにくっついてしまってもパリパリっと取れます(^-^)/

熱線をはみ出した部分を丁寧に切って行くのですが、ちょっと早かったか!クシャッっとなって折り目が付いてしまいました(T-T)
時間を置いて定着してからカットしましょう。

筋の様な気泡が入り修正不可能です。

サイドドアは開閉ガラスは若干大きめにカットされていたので、 最後に寸法合わせにカットします。
三角マドはほぼピッタリ!


これで今年の夏は激暑から解放されるかな(^_^)v
Posted at 2017/05/07 15:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | クルマ

プロフィール

「日光サーキット走行会 http://cvw.jp/b/226203/48757953/
何シテル?   11/09 20:58
●サーキットをメインに走りに行きます。走りを追求するのが密かな楽しみ(笑) ●80’ネオヒストリックカーがお気に入り♪ ●動物も大好きなので気まぐれに紹介し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターホルダ自作と実装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:35:33
走り納め ナイジェル走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 06:53:46
旧車と言えるか分かりませんが、かなり頑張... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 07:23:19

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
人生初のハイブリッド?! 1.9万km走行車ですが 車両価格は60万円と今まで買 ったク ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
倉庫です… エアコンが効き快適ですが、倉庫です。
日産 デイズ デイズ-J (日産 デイズ)
2020年度から新社屋に異動となり若干距離が延びるのでエコな車が無いかと中古車サイトを見 ...
日産 シルビア 7だい目 (日産 シルビア)
かなり車好きな方から譲って頂きました! サーキット仕様として2名乗車に変更w レストアと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation