• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム12のブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

再会!そして現状…

再会!そして現状…1ヶ月経ってしまいました(^_^;)

7月22日に現在私が所有しているS12シルビアを譲って頂いたNさんとお互いの現状報告ミーティングをしました。
実に六年ぶり…
Nさんとは運命的な出会いがあって今の私とS12シルビアがあると言っても過言では有りません。


当時引き取りにお付き合い頂いた 
さのっちさんもミーティングに参戦!



基本的にノーマルだった
後期型S12シルビア RS-X
立体駐車場に保管されておりボディ状態は良好でした!


翌年には、これまたタイミング良く解体屋さんに部品取り車両が現れクラブ仲間と補完計画を遂行。

コツコツ自分の出来る事を作業してはいたものの時間とお金が伴わず、四年の歳月が過ぎてしまいました(^_^;)


勤めている会社の買収などがあり退職金の清算でちょっと纏まった収入があったので!ここぞとばかりに消耗品等の交換や車検取得しました。


走らせていない車輌は色々な部分が劣化(ゴム関係)しておりサーキット走行を視野に入れて交換



出来るものは作業していただきました。


足廻りもノーマル形状が手っ取り早く車検取得とサーキット走行が出来ると言う事でジェネシスさんに特売されていたダウンサスH150と新品ショック(TRD92ショート5段調整式)を投入。アッパーマウントのカラーの部分に追加スペーサーを入れるなどして取り付ける事が出来ました。


いつもお世話になっておりますBAWさん!ありがとうございます🙇



とにかく走りたくて車検取得したその週末は茂原ツインサーキットへ🏁


セッティングやタイヤもろくに準備出来ませんでしたが、懐かしい感じ(笑)S12シルビアの感覚でした(^_^;)5年位サーキットを走ってなかったのでシフトポイントが違い、まるで浦島太郎状態に手こずりました💦
まぁ走ってみるとこれぞS12のフィーリングだと懐かしい感覚を味わいながら、これではいかんとと思いました…


そして、数ヶ月後にフロントの足廻りをS13(SR系)化しました!
切れ角も少しは増えた様な気がします!
色々とメリットがあり車高調はもちろんブレーキローター、パッドは選び放題(笑)
キャリパーも、オーバーホールキットが買えます。
ホイールサイズを大きくすれば対向ピストンのキャリパーもチョイス出来ます。


ボディの状態が良く錆もほぼ無いことからオールペンを決意!
一見純正カラーの白/銀ツートンに見えますが、ワガママを言ってブルーパールを少し混ぜてもらいました。
モール下のシルバーにはパールブルーラメを混ぜてもらい、言われなければ分からないさり気ないコダワリ仕様になりました!

そして、内装もサーキットを走るので追加メーターは欲しい所。
どの様に取り付けるか悩んだところ過去にインパネを切って4連メーター化した事があるので、今回はクオリティーアップを図り再トライしてみました!


金鋸で切出し…


メーターステーを自作して…


カバーをクリヤースモークで塗装して完成(仮)



夜間はこんな感じです。

が、問題が発生!
老眼のせいか走行中にメーターを見ても文字が何も読み取れませんでした(^_^;)
Φ52ですがΦ60に変更したいと駄目か…



シートやステアリングを変えたりとサーキット仕様になりつつあります!
細い部分のクリーニングもしていき、走る展示車両を目指します(^^)/




車輌提供  Nさん
修理、塗装 BAWさん
格納庫   武者小路様
その他ご協力 
S12 Owners Club 他

本当に皆さんのお陰で現存しております!
ありがとうございます!
Posted at 2023/09/02 09:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月14日 イイね!

S12シルビアは無事に車検も合格して…

S12シルビアは無事に車検も合格して…2022年12月に車検満了日となりお世話になってるクルマ屋さんに預けました。2023年度から車検書が小さくなると記事を見つけ計画的に年明け車検取得することにしました。

そのまえに車高を上げたり、ヘッドライトのバルブを交換したり準備が有りました。

比較が分かりにくいですがB5サイズ位でしょうか。
この車検書は抹消しないか限り使い回しだそうな。

預けたついでにデフオイルを交換してもらいました。
CUSCO 80w-140を使用。

今年はサーキットも沢山走りたいと思いオイルクーラーを取り付ける事にしました。
その代わりエアコンクーラーを捨てることを決意!コンデンサーを取り去り、これでラジエーターは純正で十分!

熱対策は出来ました(^^)/

後は仕事が落ち着いてくればサーキットで走るだけなんですがね〜
Posted at 2023/04/15 03:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

2022年を振り返って…




ホントに色々とあった年でした(^_^;)
みんカラのブログはほぼ放置(笑)

いわゆる激動の1年間という事でザックリ振り返ると…

年明け早々仕事で大ミスをし平謝りの2ヶ月だった気がします(TдT)



気を取り直しS12は年末のボーナスを使いCUSCOのデフを入れてしまえ!とKTS鳩ヶ谷さんにお世話になり、ドリフトがんがん行けるかと思ったら、エキマニのボルト折れが発覚…修理するまでサーキット走行はお預けでした〜(-_-)



内装は追加メーターを取り付け雰囲気んを一新しましたね〜
最近はCDデッキもヤフオク!で買いました。車検からもどったきたら取り付けます。
イルミネーションをオレンジしたいと言うのが理由です(^^)/


そんな最中に会社では相変わらず人事が落ち着かず、私に後始末の申し付けと思われる部長昇進辞令が。
給与は少し上がりましたが後始末の仕事量が半端なく無茶振りばかりで、ほとんど毎月土日出勤(ボランティア)S12にほとんど乗れずで秋になってしまいました。
エアコンレスだからまぁ良かったかも。


エキマニのボルトは簡単に摘出出来たみたいで良かった~通常走行は問題なく出来たのでデフの慣らしに会社に乗って行ったりしましたが、秋は雨が多くドライブ出来ず仕舞いでした(^_^;)









プラモ買ったりミニカー買ったりと時間の無い中ちびちびとショッピングな日々が続き、気が付けば12月となりS12は車検の準備でBAWさんのとこに預けました。
1月に車検を通す予定ですが、来年から車検証がチップ入になり小さくなるとか!
住所等の表示が無くなるそうです。

他にも細々とやったり買ったりしましたがきりがないので、来年こそはドリフト復活のとしになる様にしたい!

という事で少し早いですが皆様良いお年をお迎え下さい(*´∀`)
Posted at 2022/12/30 20:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!…もうそんなに経ってしまったのか(^_^;)

祝・みんカラ歴16年!…もうそんなに経ってしまったのか(^_^;)9月12日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/09/19 22:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

GAZOOracing愛車撮影会in千葉

GAZOOracing愛車撮影会in千葉



トヨタGAZOOracing主催の愛車撮影会in千葉に参加してきました。

メーカーを問わず募集しており、
事前抽選に当選しないと車輌を持ち込めませんがプロカメラマンが全車輌を撮影していきます。

更には当日抽選によるガッツリ取材もあり自慢の愛車アピールには最高のイベントではないでしょうか。




参加台数も約170台と見応えも十分。

旧車やレア車、最新車や珍車、オフロードやエコ車両など思い思いのカスタマイズや拘りペイント等お話をしてみると楽しいイベントでした!

シルビアの参加は私のS121台だけ…😅

Posted at 2022/04/02 18:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「初!TC1000走行会 http://cvw.jp/b/226203/48691447/
何シテル?   10/03 19:15
●サーキットをメインに走りに行きます。走りを追求するのが密かな楽しみ(笑) ●80’ネオヒストリックカーがお気に入り♪ ●動物も大好きなので気まぐれに紹介し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メーターホルダ自作と実装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 19:35:33
走り納め ナイジェル走行会TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 06:53:46
旧車と言えるか分かりませんが、かなり頑張... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 07:23:19

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
人生初のハイブリッド?! 1.9万km走行車ですが 車両価格は60万円と今まで買 ったク ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
倉庫です… エアコンが効き快適ですが、倉庫です。
日産 デイズ デイズ-J (日産 デイズ)
2020年度から新社屋に異動となり若干距離が延びるのでエコな車が無いかと中古車サイトを見 ...
日産 シルビア 7だい目 (日産 シルビア)
かなり車好きな方から譲って頂きました! サーキット仕様として2名乗車に変更w レストアと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation