• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4’s MARUのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

リアバンパー外し

リアバンパー外し雨があがったのでとある用件でアルファードのリアバンパーを外しました

落下防止のフックがついているので一人で作業しても安心、安全に取り外しが可能!!

取り外しもとても簡単

ひとまず用件は終了

また時間がしっかりととれる時にまたリアバンパーをはずして定番の物を取り付けます

とある用件とは



これの交換!

バンパーを外した人ならすぐにわかると思いますがバンパーサポート

パックリと割れてしまいホイールハウス付近が浮いていたので交換しました

これでピッタリフィット♪

エアロは解決できなかったけどこちらは解決できて少し不満が解消されました(^-^)/
Posted at 2016/05/11 14:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

黄G´s ナビ地図データ更新

黄G´s ナビ地図データ更新少し時間があったので3月から放置していたKENWOODナビの地図データの更新をしました

いつもながらKENWOODの地図データ更新にかかる時間が短くて楽っ♪

PCでのダウンロードからナビへの取り込み終了まで1時間以内で終了

少し他事をしている間に更新できてしまうので気楽にできます

あっ

そう言えば

アルファードのその後ですが、、、、、

TRDの両面テープでこれからも貼り直しをしてもまた剥がれてくる可能性が高いとの貼り直しを施工したショップからの回答があったので両面テープではなく業務用接着剤による施工で剥がれてこないようにするとのDから連絡がありました。

う~~~~~~

正直、もうどうでもよくなってきてしまいました

他にもゴチャゴチャありましてぇ~

結果として補修せずそのまま車検まで乗ることにしました

そして車検で売却し乗り換えることにしました

いつも新車が届くと弄れる喜びでワクワク、ウキウキして毎日の生活を楽しく送っておりましたが

今回はスタートからつまづいてしまいいつものワクワク、ウキウキが一切なく愛着すらわいてこない状態

仕方ないことなのですが何か釈然としないので奥様と協議して1回目の車検を受けずに売却すると言うことになりました。

いくつか購入したアイテムがあるので取り付けますがそれを取り付けてアルファードの弄りは終了します

そのかわりにアクアをまた少しずつ弄っていくことにしまぁ~す

黄G´sは最近では奥様専用車となっています

自分が乗る車を弄ってもらえると何故か喜んでいる奥様!

まずは夏までにヘッドライトを加工することにします

今後はアルファードを弄らない分アクアを弄って楽しむことにします
Posted at 2016/05/06 16:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月29日 イイね!

エアロ浮きのその後の対応

アルファードのTRDエアロが浮いてしまう件でのD対応が。。。

先週、エアロの再度取り付けをしましたが全く改善されず我が家に戻ってきました

その後、Dにて対応策を検討し昨日返答がありました。

返答内容は


パテ盛りによるエアロ固定


確かにパテ盛りしてボディと同化させた方が見た目は良い!

ただ、擦ったりぶつけたりした際の補修のことを考えると、、、

違う方法を再検討してもらうことにしました

TRD側は対策品両面テープを保証期間の1年間は提供してもらえるそうですが1年が過ぎると有料となるそうです

なんじゃそれっ 

商品がちゃんとしていないのにそんなのあり?

DとしてはTRDの対応だけでは解決できないとの判断でTRDの保証が受けれなくなるがDで最後まで保証するとの約束の元でD独自でエアロの浮きを改善してくれるとのことです

TRD専用両面テープの使用をやめ社外品の両面テープやビス留めなども検討しております

新車入れ換え営業所単位ではやっぱり無理!!

わかっていたのでそこまで求めるつもりもないのでどうにか浮きを改善してくれれば文句なしです

最近ではエアロの浮きが1㎝以上となりパタパタしております

ゴールデンウィークと言ってもほぼ仕事ですが来週の火曜日は休みで潮干狩りに行く予定

高速道路を走るので少々不安でございます

とりあえず仕事に行ってきます
Posted at 2016/04/29 07:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

アルファードのその後。。。

アルファードのその後。。。昨夜、2泊3日の入院から退院してきました。

そして結果は改善できず😢

スライドドアのサイドパネルまたしても浮いてきております。

熱形成をしたようですが全くもってかわらずの状態

フロント、リアは今のところ目立つ浮きはないですが全体的に間違えなく浮きかけてきているので暑い日が続くと完全に浮くと思います

TRDも現段階では対策品はなし

よって部品交換は不可能!!

必然的にエアロを取り外してのノーマル化と言う形の流れ!


TRDのエアロを組むからレーダークルーズを諦めたのにエアロなしでしかもレーダークルーズもなしになるのは一番最悪なパターン


セールスマンも商談中のやり取りで事情をよくわかってもらっているのでなんとかプラスマイナス0で下取りし新車契約に

なんて話になってきちゃいました

このままの流れでいくと営業所対応ではなく本社対応になるかもっ

ってそんな大事にだけはしたくないのですがぁ~( ノД`)…

何だかクレーマーみたいですごく嫌な気持ちになってきているしーずまるでございます

ゴタゴタが嫌で新車を購入しているのにこんな形でゴタゴタしていると車を購入したこと自体を後悔しちゃいます

テンションが下がりきっているので何もやる気なしっ

あ~

しか言葉が出てこないですぅ

でも、STYLE WAGON を見ていて少しテンションアップできたのであるお方に感謝・感謝です

とある有名人のお方~あぁざっすっ(^-^)/
Posted at 2016/04/24 13:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

もう1泊追加されましたぁ~

1泊2日の入院しているアルファード

先ほどセールスマンがやって来てもう1泊追加となりました

プロショップでもやっかいな歪みがあるそうでどうやっても浮いてきてしまうそうです

TRDってそんなにフィッティング悪かったかなぁ~?

もう1日やり直して様子見となるそうです

これがダメだったら新品エアロと交換と言う段取りになってましたが新品エアロの交換はせずエアロを外してノーマルにしてもらう段取りにしました

アルファードが戻ってこないとどんな状態か全くわからないので何とも言えないですが。。。

社外品だとこんなの当たり前だけど純正でこうなるのは想像していなかったのである意味面白い♪

さぁ~

どうなるか明日が楽しみ♪
Posted at 2016/04/22 19:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

アルファードに乗っています パーツ取付は節約のために基本DIYです。 以前は取り付けの際、整備手帳をアップしていましたが色々とあり今はアップしないように...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 09:14:04
IRC MB61・MB62 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 17:40:57
DAYTONA(バイク) ディスプレイバッテリーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 11:27:26

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド AYH30 (トヨタ アルファードハイブリッド)
30系前期からの乗り換え!! 30系前期は購入時から色々とあって車検のタイミングでの買 ...
ホンダ モンキー125 Monkey125 (ホンダ モンキー125)
たまたま寄ったバイクショップで総走行距離249kmのこのモンキー125を発見 程度良好 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
前の車です。 少しづついじいじしていたので自分では満足のいく1台でした。 またいつか乗れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクア黄G'sからクロスオーバーに! MOP ビューティーパッケージ LEDヘッドラン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation