• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月22日

1年点検終了

。_ _)。お疲れ様です♪

今週末に初めてZ乗りの方々とのツーリングに参加予定で
ちょうどタイミング良く1年点検もあり整備バッチリ

それと点検に併せてやりたい作業もあり行いましたので
昨日、1年点検が1日で無事に終了し帰還しましたのでご報告です。

点検は何も異常もなく点検料金のみで終わり
ワタクシ一人では出来ない作業を
弟の点検工場で一緒に作業しました。

そう、お一人様では出来ない作業は
ブレーキキャリパー&ローター等の交換に伴うエアー抜きです。

ベースグレードからVer.Sに...
ローターのサイズは比べてみると明らかですが良く効きそうな感じです。

ブラックローターにワクワクが募りますが
一発ブレーキを踏めばパッドに当たる面が削れます。

曙キャリパーを組み付けてブレーキホースを繋げば...

しかし、ココで大問題が発生してしまい
キャリパーとブレーキホースを繋ぐボルトの長さが合わないのです。
ベースのが長くて、上グレードのが短いのです。

でも、事前に部品商からのブレーキ周辺の部品品番を
しっかりと確認して各パーツを揃えて作業に挑んだんですが...

今回は、ココが大きな落とし穴でした。
ベースの車体番号からはS、ST、NISMOの品番がヒットしない
なので大きなキャリパーやローター、金具類はヒットしたのですが
キャリパーとホースを繋ぐボルトがヒットしなかったんです。

でも、ココで作業を取りやめる訳には行きません
でも、上のグレードの車体番号が判らないので
ココはボルトをカットしてタップを切る作業を
計4本分を加工しなくてなならなかったのですが
今日は自分のガレージでなくて弟の工場での作業なので
バイスもあり、タップを切る道具のあるので
加工に時間を要しましたが何とか加工終了して
それぞれのキャリパーへの取り付けが終了し、次へ...

何とかリアのブレーキも組み終わり
エアー抜きをして完了しましたが
ブレーキOILは約1リットルを消費しました。

今回のブレーキパッドはダストの少ない
「DIXCEL ブレーキパッド Mタイプ」を使用しました。
サーキットは走らないし、街中では飛ばさないので
極力ホイールの汚れは避けたい理由でMタイプをチョイスですが
こればっかりは使用してみないと分かりません。

後は、皆さんブレーキ泣きを極力抑えるのに
パッドの面取りをされているとは思いますが

軽く角を落としてみて様子を見ますが
それでも泣きが五月蝿いなら
もっと角を少し落として最調整を試みます。

最後は組上げてから試走して完了ですが
組上げて直ぐの画像を取り忘れてしまいました。

この画像が装着後、10キロ程走った状態

こちらの画像が装着後、30キロ程走った状態です。
ちなみに今回使用したローターは
VOINGさんの12SDのブラック塗装したローターです。

組上げて直ぐの感想は良く効きます。
でもきっと慣れてしまい、この状態が普通になりそうです。
人の欲求は怖ろしいです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/07/22 22:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

朝活からの第二の目的地へ❗️
Takeyuuさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年7月23日 1:18
やはり凄い勢いで進化してますね😄

ボーイングのローターってそんなにいいんですか?たしかステップの時もボーイングでしたよね❓
コメントへの返答
2015年7月23日 5:35
タンス預金もココまでですが、僕の思うZでのポイントは押さえたつもりです。

名の知れたローターは高いですが、Voingさんは割りと安くストリートで使用するなら問題ないかと思います。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ バージョンニスモ後期のバックフォクマウント取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/226216/car/1730390/8042791/note.aspx
何シテル?   12/12 18:12
カッコいい車が好きで… 10代の頃にシャコタン☆ブギに憧れて 低い車高で走る姿に憧れを抱きつつ すでに後ろ指差されてますが( ̄ー ̄; 自分の思うカッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一日一名道の旅(百名道・山口県道32号秋吉台+角島大橋編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 03:22:00
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/13 17:31:31
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014年5月に2009年式 VQエンジン搭載のフェアレディZ購入 Zを手にするまでに ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
我が家の営業車です(*^ー゚)v ブイ♪ でも車高が高すぎて乗り降りしにくい(ー。ー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
愛情込めこめでオリジナリティーを出しつつ 「チョッと大人な、落ち着いたラグジュアリー」を ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁ちゃん所有の車 洗車などはワタクシの仕事でございます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation