• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@Crystal Familyのブログ一覧

2007年03月29日 イイね!

5日間の格闘!!

先回のブログで回復したかのように思えた我が娘でしたが
病院行った当日は解熱剤で熱が下がっただけで

現状は昼、37度後半から38度で4日目に突入し
相変わらずの解熱剤が効けば微熱程度で
効果がなくなれば再び、38度の高熱

昨日、とうとう10時位から40度に突入し
昼からは私も仕事を休み、しばしの様子見

しかし、ただならぬ雰囲気だったので
掛かりつけの病院へ・・・

しかし、昼からは休診で
看護士さんに先生を呼び戻して貰う事、40分
すでに娘は、ぐったりと・・・

先生が来て、先日の経過から
個人の小児科では医療は不適切との事で
TVCMでも美容整形でも超有名な○○○クリニックへ
 
事務で手続きを済ませる事、30分
看護士が熱を計りに来て20分の計50分くらい
診断した先生が外科の先生で
当たり前の如く、「外科医なんで子供は見れません!!」
もちろん、当たり前だと思うが違う病院を紹介された。

だが、こんな素人の僕にも理解できるが
初めの小児科医が小児科医の居ない総合病院を紹介するのか?
それにクリニックの受け嬢も担当医が外科医
そのくらいの判断が出来んのか?怒りです。

いないから勿論、別の病院を紹介される

言い表せないくらい怒りが込み上げて、その場であたけても
医師に怒りをぶつけても何の解決にもならんので
その怒りの矛先は、僕の胸の奥底え沈め込ませたが
その間にも個人病院から総合病院での診察終了まで1時間以上費やしている

不思議な事だが、病院を紹介すると言った医師側から
次の行く市民病院への紹介状はなし、何故?
医師は、「行けば分るから!」それを信じて移動開始

単なる「たらい回し」にされている状態だったが
僕らとしては、お願いして診てもらう側なんで状況は不利。

最後に着いた病院では、紹介状もなにも連絡もない事から
1からの診断だが、くたばりかけた娘に早く治療を・・・
僕らとしては、ただ単にお願いするしかなかったが

おかげさまで、この病院の小児科医は、
物腰の柔らかい僕らと同じ様な世代の医師で
丁寧な診察、レントゲンから様々な検査をして頂き
重大な病気でもなく、ウイルス性の病気と診断されて
娘も1時間30分かけて点滴による治療を受けて
病院を後にしたのが夜の10時をまわっていた
賞味、約10時間掛かったのだが
今は、平熱に戻り元気にしています。

おかげさまで今は、平熱に戻り元気にしています。

※今回、肉体疲労とか睡眠不足とか全く違った疲労にマジメに疲れました。
皆さん処へ足跡、コメ入れれないと思いますが、今日は休憩します。
Posted at 2007/03/29 10:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Life | 日記
2007年03月26日 イイね!

やれやれです

週末は、娘たちは嫁の在所へお泊り!!

って事は・・・stepを仕上げに掛かれる!!



でも・・・世の中は甘くはなかった!?
何と下の娘が38℃を超える高熱で
土曜の晩に急遽迎えに行き
その晩から日曜と今朝までと
嫁と交代で上の娘を見つつも看病


でも今朝、嫁が小児科に連れて行き
メールで嫁から「突発疹」である事が分かり
ホッと一息、微熱になりましたと・・・


週末は休みの様な、休みでない様な
そんな週末でした!!
Posted at 2007/03/26 10:51:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Life | 日記
2007年03月07日 イイね!

先日の事で・・・

先日の事で・・・何気に普段、車を運転される方なら
必ず使用するであろう装置で

「エアコンの温風と除湿効果を利用して、
主にフロントガラス外側の霜と内側の曇りを取る装着」

それの名前って意外と装置自体は知るが
名前は・・・って何?って方が

そして、つい先日の雨の中、気温も高くてガラスも曇り

オレ「曇ってきたぞ!」

○○「あぁ~温泉マークのスイッチね!!」

それは無いだろうと思いますが・・・大爆笑でした!!

そして凄い眼つき睨まれ(泣き)たんで・・・

言った本人をバラすと殺されるかも?なんで伏せますが

さすがに「温泉マークのスイッチ」とは

皆さんは知っていますか?

実は私、リアガラスにプリントされた電熱線のことも
エアコンから出る装置も同じ名前だと思い込んでましたが
実は違うんですね!!
Posted at 2007/03/07 19:10:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Life | 日記
2007年03月02日 イイね!

方言変換ツール

胸の内もスッキリ晴れやかになって
陽気も暖かになり、独りニンマリと笑えるツール

方言変換Proxyサーバーなるもので
たとえば自分のHPでは

大阪弁バージョンが
http://www.yansite.jp:8080/osaka/-_-http://www.katch.ne.jp/~hidekana/newpage26.htm

博多弁バージョンが
http://www.yansite.jp:8080/hakata/-_-http://www.katch.ne.jp/~hidekana/newpage26.htm

こんな感じで、いつも見ているブログに変換すると
メチャメチャ笑えます^^)
Posted at 2007/03/02 19:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Life | 日記
2007年02月27日 イイね!

何か情けなく、ヤル気失せ、悩んでます

彼とも良きライバルでバカ話をして笑い転げられる
そんな楽しい仲間としていて欲しいと願い削除させて頂きました。

いろいろなご意見、ありがとうございました。
Posted at 2007/02/27 20:55:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Life | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ AuCAR デジタルコックピット Android 13.0システム https://minkara.carview.co.jp/userid/226216/car/1730390/8353857/note.aspx
何シテル?   09/04 14:14
カッコいい車が好きで… 10代の頃にシャコタン☆ブギに憧れて 低い車高で走る姿に憧れを抱きつつ すでに後ろ指差されてますが( ̄ー ̄; 自分の思うカッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一日一名道の旅(百名道・山口県道32号秋吉台+角島大橋編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 03:22:00
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/13 17:31:31
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014年5月に2009年式 VQエンジン搭載のフェアレディZ購入 Zを手にするまでに ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
我が家の営業車です(*^ー゚)v ブイ♪ でも車高が高すぎて乗り降りしにくい(ー。ー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
愛情込めこめでオリジナリティーを出しつつ 「チョッと大人な、落ち着いたラグジュアリー」を ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁ちゃん所有の車 洗車などはワタクシの仕事でございます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation