• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@Crystal Familyのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

最近、ご無沙汰で…

急に寒くなって、お陰様で家業の方も忙しく
今月初めにウィルスバスター2007から
2008に無料バージョンアップした。

でも、バージョンアップしてから不具合が発生して
Outlookのメールの調子が悪るく固まるし…
ネットを繋げても閲覧中に画面が消えシャットダウンし
アップデートも出来ないままで放置したままでしたが・・・

先日、ウィルスバスター2008から
2007へバージョンダウン!?
何とか いつもの調子に戻り久々のブログUP

そんな中 最近は、夜な夜なGarage HIDEも開業し!?
ボチボチとMy Stepをカッコ良くしたいと努力を重ね

まずは、両側出しにしたマフラーの出口加工に奮闘!

実は、今回が初チャレンジのFRP加工に挑戦!!

何とかマフラー出口のカマボコが2個FRPで完成し
表面加工のパテ盛り作業で日々奮闘してますが

最近、気温が低いせいか…

当日、パテ盛りして一晩かけて乾燥させて

翌日、パテを削り表面を整えて またパテを盛る

そんな作業を夜な夜な繰り広げてます。

しかしながら、今回は そのマフラーで大きなミスが…
そう、そのマフラーが爆音くん なんです(泣

明日からは、12月に入り仕事は忙しくなりますが
嫁から私に嬉しい お小遣いが分け与えられる日なのです。

でも、その小遣いの使い道は…

余りの爆音に家族からは、ブーイングの嵐!
フランジサイレンサーを導入へ

おや?以前のアンクのマフラーへ導入した
フランジサイレンサーあるのでは?と思いつきましたが

あのマフラーは、メインパイプ50Ф

今回のマフラーと言うと、メインパイプ60Ф

そう使えませんので、新規購入しか成すすべなく

次のFRP加工の部材を購入予定が 
ひと月先に引き伸ばしとなりました(大泣

それでは、明日は今年最後のクラブのミーティング
フランジサイレンサーなしの爆音マフラーで
最初で最後の爆音Stepでナイトに参上します。
Posted at 2007/11/30 22:12:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | Garage | クルマ
2007年11月19日 イイね!

もう着ちゃったの…

週末の異常な寒さでも久々に与えられた
久々の僕にとって嬉しい「オヤジの休日v( ̄▽ ̄)」

娘2人は、嫁の実家でお泊り
嫁は、愛知駅伝STAFFなので下見で留守

そんな僕は・・・何の予定も入っていない
そう、「フリー!」なので数ヶ月ぶりのDIYです。

そこで今日は、以前から?数年前から計画?
計画していても…
デッシュホイルのシャレンを装着していたため
「まぁ~いいっか!」って放置していました。

この秋にWORK「マイスターS1」に変更して
ローター丸見えで気になってたブレーキキャリパー
キャリパー塗装とローターセンター部分の塗装

寒さに震え、時折吹く突風の中でDIY
その時折吹く突風で、折角塗った塗装部分に
埃や砂がのってムカつきながら塗り塗りしてましたが

そんな中、突然のお届け物が我が家に…

「一体、何でしょう?」と僕
「メチャメチャ大きいですよ」と運送屋さん

何と!送り状を見ると納期予定が11月下旬から
12月初旬と言われたマフラーの到着でしたp(^-^)q

タイミング良くStepはジャッキUPされて
キャリパー塗装の最中で乾く間に作業が出来る
ナイスタイミングでのマフラー交換です。

早速…プチレポート

アンクエルションと今回のマフラーとの比較

共にオールステンのマフラーでサイズや形状ほぼ同等

でも、完全に異なるのがタイコの前後の形状で
アンクは、オーソドックなタイコ形状ですが
Newマフラーは、一体化されてタイコの角が丸まっているため
下回りをヒットした時にマフラーのタイコがマンホールの蓋などに
持っていかれる確立の軽減が、以前よりも格段にUPする事に成功です。

でも、100%満足行くのは難しいです。

今回のマフラー導入に従い今回は、テールエンド交換式を導入
今後は、テールエンドのみを交換したり出来るので◎
この左右だしマフラーの狙いは、腰下のバランスとそれに伴う迫力
違う意味で迫力が出てしまいましたが、良しとしましょう。

後は、左右出しに伴ってバンパーのマフラー出口の加工ですね

PS,次の暇は、いつ貰えるのであろうか…( ̄ー ̄;


Posted at 2007/11/19 10:40:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | Garage | クルマ
2007年11月12日 イイね!

一気に…

日曜日から、冬に突入って感じです。

お陰と家業も この寒さも手伝って忙しく働かせて貰ってますが
週に一度の日曜休みも昨日は、嫁も休日出勤で2人の子供の世話

合間を縫いつつもDIYでもと思いましたが甘いですね
しっかりと子供に扱使われて、一日が終わりました。

この11月って月は、文化祭やら何やらで地元の行事続き
子供の発表会などにも休日は食われます。

もっと過酷なのは、うちの嫁で文句の一言も言わず頑張ってますが
今月の25日まで休日の貰えない嫁は本当に ご苦労様です
その分、自営業な僕は何から何まで大変です。

そんな僕の日々の行動パターンは…
早朝から配送に出て何とか子供の通園時間までに戻り
長女を保育園へ…

ここで、やっとホッと出来る時間の到来

そこから店に戻り、受注品を作ったりの商品作りで
ここで鍛えた技が、Stepにフィードバックされて行くのかな?

で、アッという間に昼休憩で自宅へ
チャッチャと昼飯を子供の分も作って昼食タイム
子供に飯を食べさせながら、洗濯の取り込みながら自分も飯

アッという間に昼休憩が終わり子供と店に…
そこから子供を休憩所で昼寝させるために奮闘
時には自分も寝てしまい親に起こされたり客に起こされたりと(笑

そこからはまた、家業に勤しみ
長女の保育園のお迎え時間までスパート掛けます。

長女の帰宅後は、下の娘と合流し子供パワー炸裂!
子供を連れて一時帰宅し子共に おやつタイム
30~40分の休憩後、再び お店へ子連れでGo!

その後は、閉店時間の19:00まで頑張り
お店で嫁と合流し 我が家へ帰宅

でも生き抜けず、嫁は飯の支度で僕は子供の世話
そして、晩飯喰って風呂の準備し風呂に子供入れて

風呂から出て、やっとホッと出来るかと思い
ふと時計を見ると21時過ぎ…
何とか22時までに嫁と交代で子供を寝かし付け

やっと本来のパパタイムの到来です(喜

ココからの時間が僕のStepイジリする時間の到来です。

こんな日々のパターンから冬リメに入るのですが
子供の成長と共に なかなか車を作る時間が取れなくなってますが
「何とか この冬頑張って 春に芽吹く花のように芽吹き
また来年もイベント会場で 皆さんと会えるようにと…」

何か、僕のプライベートを思いっきり大公開でしたね(笑
Posted at 2007/11/12 13:46:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | Garage | クルマ
2007年11月07日 イイね!

パーツ放出します!

今年の冬リメにあたり、リメイク資金の調達のため

Garage HIDEに在庫としてあるパーツを放出します。

1.スピリッツ製のリアウイング
バッタ物でない正規品です。

2.アンクエルション「ヴェルジュ」
メインパイプ50Ф、オールステンレス製のマフラーです。
※マフラーを左右出しに変更するために放出します。
現在、マフラーをオーダーしているので
製作に3~4週間の時間が係るので
お渡しは、それ以降となります。

3.ギャルソンDADのテーブル
カラーは「茶木目」

4.紅白テールランプ

放出パーツ画像

欲しいパーツがあればメッセージを下さい。
Posted at 2007/11/07 13:00:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | Garage | クルマ
2007年11月06日 イイね!

そろそろ切り替えないと…

何とか「ALL JAPAN STEP MEETING」も無事終了し
何故か、疲れがボロボロと出て落ち着きをみせましたが

世間は、寒い季節の到来と共に年末の慌しさに備え
ドレスアップ好きには、リメイクシーズンの訪れと

これからリメイクシーズンの突入しようかという時期ですが
財布の中は空っ風が吹きまくり、構想は浮かぶが「金は、ない!」
お金を掛けず、知恵を絞り何とか春には芽吹きたいと…

そんな感じで、この冬のリメイクは、どんな感じ?って言われると

昨年からの大きなテーマである
「小振りでありながら、セダンのテイストがミキシングされた
ラグジュアリー的な雰囲気」

「分かる人には伝わり、迫力を求めるでも無く、
こんなさり気なさが“イイ”雰囲気を出す」
そのテーマを完成すべく、それに突っ走った2007年
昨年暮れから今年にかけ目指す「走れる車造り」
その「走れる車」に加味した「スポーツ性」をプラス

その完成度を高めるため目指すべく、今年の冬リメへと・・・

その為に、パーツを幾つか放出したいと思っていますが
欲しい方って居ますか?居るようなら次のブログでUPします。
Posted at 2007/11/06 17:46:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | Garage | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ AuCAR デジタルコックピット Android 13.0システム https://minkara.carview.co.jp/userid/226216/car/1730390/8353857/note.aspx
何シテル?   09/04 14:14
カッコいい車が好きで… 10代の頃にシャコタン☆ブギに憧れて 低い車高で走る姿に憧れを抱きつつ すでに後ろ指差されてますが( ̄ー ̄; 自分の思うカッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 6 78910
11 121314151617
18 192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

一日一名道の旅(百名道・山口県道32号秋吉台+角島大橋編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 03:22:00
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/13 17:31:31
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014年5月に2009年式 VQエンジン搭載のフェアレディZ購入 Zを手にするまでに ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
我が家の営業車です(*^ー゚)v ブイ♪ でも車高が高すぎて乗り降りしにくい(ー。ー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
愛情込めこめでオリジナリティーを出しつつ 「チョッと大人な、落ち着いたラグジュアリー」を ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁ちゃん所有の車 洗車などはワタクシの仕事でございます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation