• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@Crystal Familyのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

ペインティング

。_ _)。お疲れ様です♪

先日のブログで春に行った作業に引き続き
先日の日曜日にフロアーを塗り塗りしました。

塗装面を掃除してマスキング作業
そして、シーラー(塗装面下処理剤)を塗り

一度塗り

三度塗り

マスキングを外して完成

しかしながらマスキングの密着具合が悪かったのか?
塗料が染込んでしまいムラムラに...
Posted at 2015/06/19 12:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | クルマ
2015年06月17日 イイね!

春のできごと

。_ _)。お疲れ様です♪

春くらいに行ったガレージメンテナンスです。

元は、地元の集会場だった建物をリメイクして
その時にに塗り替えて10年くらい経過したのか?

塗装の劣化が激しくなり表面を洗い流し
400番のペーパーで表面を荒らしますが...
これが電動工具やエアツールを駆使しても辛い作業

前回は水性塗料の「ライトグレー」で塗りましたが
今回は油性塗料を使い「ソフトブラウン」
これは我家の外装がブラウン系なので合わせましたが
意外と塗料のカラーバリエーションが少ない事に悩まされました。

映画「ベストキッド」のように必死で塗り塗りしましたが
朝5時くらいから、ブラシでゴシゴシに始まりペーパー掛け、ペイント
そして脚立の上り下りを繰り返し、昼を迎えましたが疲労困憊

ペンキ塗り、非常に辛い作業です。

何と嬉しい事に嫁ちゃんが助っ人に入りました!!
※マジメに体力的に辛かったので助かりました。

とりあえず脚立に上がらないで塗れる範囲はOKとの事で
上部をワタクシが塗り、下部を嫁ちゃんが塗るといった二段構成で
何とか3度塗りまでを繰り返し一日で何とか終了できました。

ちなみにこれは春くらいやった作業だったかな?
フロアーのグリーンの継ぎ目が気になりますが
先日リメイクしたので後日UPします。
Posted at 2015/06/17 09:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | クルマ
2015年06月07日 イイね!

環状ツーリング

。_ _)。お疲れ様です♪

最近、クルマ熱が沸々と湧き出して
マメにブログなどを更新しているワタクシですが
ホイールを変えてからは何処かへツーリング行きたい

子どもたちの部活やドッチボールお互いの予定を見ては
嫁ちゃんとZでツーリング行こうと目論んでいて
何とか入梅前に時間が作れたので本日実行です。

そんな今日は、以前から走ってみたいと思っていた
環状道を使ったツーリングです。
東名 岡崎ICから下り線に上がり

途中、上郷SAにて「半熟卵のカレーパン」を食べて

急ぐ旅でもないから守山のパーキングに立ち寄ると
続々とスーパーカーな御一行様が いっぱいオッパイで
続々と守山に到着しオフ会なんだと
嫁ちゃんとコーヒーを飲みながら見学し
パーキングを後にしたものの

スーパーカーパレードが後方で始まり
ミラー越しに見てて一人興奮しつつ
キャノンボールでも始まるのか!!(古い表現かな?)
しかぁ~し何と!!僕らが立ち寄った中央道「虎淫山PA」に
続々と入ってくるではありませんか!!

そして、あまりに凄すぎて
パーキング内は騒々しくて直ぐに出発!!

中央道から東海環状道 外回りで
とても静かな「せと赤津PA」にて休憩して
新しいタイヤの具合など車高調の減衰調整して

最後は伊勢湾岸道を抜けて馴染みの刈谷SAで休憩

到着したのが10時半くらいで
本当は刈谷でランチしてマイホームを目指す予定でしたが
時間があるので上り下りのサービスエリアを
ウロウロと散策中に嫁ちゃんが「刈谷の里」発見!!したり
時間があるのでオアシスパークの池を一周したり
まずありえん事をしても昼までは時間は潰せずに

地元で最近OPENしたばかりの
魚を食べさてくれる「ぽわそん」さんでランチ

フライ定食を頂いて家路へと着きました。

GWの御殿場知多半島ドライブ以来でしたが
楽しい一日を満喫できました。

PS,日中でもフロント周りに虫の死骸が...
Posted at 2015/06/07 21:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Life | クルマ
2015年06月05日 イイね!

色々とUPしてみました。

。_ _)。お疲れ様です♪

今日は昼から娘の学校に行くため
昼からは休みを取り中学校へ
「部活動保護者会」に参加してまいりました。

そんな今日は昼から雨も降り
学校行事も4時くらいで終わるとの事だったので
終わったらZの洗車したりナニやったりと
その様に予定してましたが実行できず
時間を持て余していたので...

PCに向い画像の整理などしていたら
Step時代のUPしてない懐かしい画像が

たくさん在りましたので整備手帳にUPしてました。






PS,ハイドラを始めてみました
まだ使い方が分かりませんが...楽しそうです
Posted at 2015/06/05 20:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月27日 イイね!

五月病?

。_ _)。お疲れ様です♪

今月はオフ会やミーティングで
強い影響を受けたせいか?

色々とパーツを購入してしまった!!

まずは、「ホイールタイヤ
これは2月下旬にオーダーしていたのですが
これを切欠にスイッチが入ってしまった!!

次に「ブレーキステー

次に「ホイールキャップ
購入したホイールにキャップがなくて
ハブからの錆びがあまりにも貧祖で
間髪入れずにオーダーしちゃったら
在庫ありでスグに届いちゃって...

そして、最後は
某お方のパーツレビューに感化されてしまった
ドアヒンジカバー
慌ててヤフオクや楽天など見ても
日産適合表にはZ用はなくて...
イケルかな?程度でアマゾンで購入

何とかZにも装着完了しました!!
でも4個Setなんで2個余ってます。
僕と折半してZ乗りの方で欲しい方居ますか?
できればオフ会などでお会いする身近な方がベストですが...

嗚呼、今月は自動車税を嫁ちゃんに納めて頂き
その後の夫婦の語らいを乗り越えて
ホイール&タイヤ代を支払い終えた僕は
小遣いバンクは底をつき
来月からは「嫁ちゃん、ニコニコローン」も始まります。
当面、何も出来ません。
Posted at 2015/05/27 22:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ バージョンニスモ後期のバックフォクマウント取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/226216/car/1730390/8042791/note.aspx
何シテル?   12/12 18:12
カッコいい車が好きで… 10代の頃にシャコタン☆ブギに憧れて 低い車高で走る姿に憧れを抱きつつ すでに後ろ指差されてますが( ̄ー ̄; 自分の思うカッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一日一名道の旅(百名道・山口県道32号秋吉台+角島大橋編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 03:22:00
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/13 17:31:31
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014年5月に2009年式 VQエンジン搭載のフェアレディZ購入 Zを手にするまでに ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
我が家の営業車です(*^ー゚)v ブイ♪ でも車高が高すぎて乗り降りしにくい(ー。ー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
愛情込めこめでオリジナリティーを出しつつ 「チョッと大人な、落ち着いたラグジュアリー」を ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁ちゃん所有の車 洗車などはワタクシの仕事でございます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation