• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ@Crystal Familyのブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

Z34 錆び取り作業

。_ _)。お疲れ様です♪

このZを購入してから時間のある時にでも
やろうと思っていた修復作業なんですが...
ずっと放置しておりましたら購入時よりも酷くなってました。

場所はアンダーカバーの取り付けボルト部です。

修復箇所は、白○の箇所です。

いつもオイル交換の度に気になり
こんな感じで錆びが出てきて泣きそうになります。

車輌から取り外した部品の錆び取りを開始しようと思います。

今回は、ホームセンターで購入した

「技職人魂シリーズ サビ取り職人」を使用してみました。

液体を噴射して

この液体により錆びが紫色に変化して
浮いて来た所でワイヤーブラシで擦り
理科の実験の様で面白いです。
※この液体、気化した時に目や鼻にきます

水で洗浄して、こんな感じ
かなり面倒な作業で2個目で嫌になり

...ならば、部品を発注した方が早いと思い、発注

クリップ式ナットの一個単価を聞いたら1個200円
※部品番号 08913-6365A

金に物を言わせ、大人買いして10個購入
素材はスチールなのでガレージに残っていた
クリアーの缶スプレーが転がっていたので
錆び止め代わりに塗装して組み付けて完了

結局、「修復作業」ではなくて「新品交換作業」となりました。

今回、アンダーカバーのクリップナットの錆びなのですが
アンダーカバー先端の箇所の水抜けが悪く水溜りが出来るのが判り

アンダーカバーの排水穴が在りますが全て排水できず
先端部には水溜りができて錆びてしまう
何らかの対策をしないと再び錆びてしまう恐れアリって事が判りました。

とりあえず私の場合は、フロントをジャッキUPして排水

それでは、ヾ(●´∀)ノ” 股ねん~♪
Posted at 2016/06/24 20:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | クルマ
2016年06月15日 イイね!

刈谷オフ

。_ _)。お疲れ様です♪

無事にDラーから帰還した我家のZ

なかなか優等生なスタイリングのZを
早速、新品に交換されたラックをチェック

何とか週末の刈谷でのオフに間に合ったので
いつもスタイリングにチェンジして参加して参りました。



今回は20数台のZ乗りの皆さんが集まりました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。

次回の刈谷でのオフは8月開催との事です。
それでは、ヾ(●´∀)ノ” 股ねん~♪


Posted at 2016/06/15 21:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年06月02日 イイね!

ステアリングラックからのオイル漏れ、Dの見解

。_ _)。お疲れ様です♪

5月29日にSA浜松のリフレッシュバーを取り付けの最中に
ステアリングラックからのオイル漏れを発見してから
今週の月曜日から弟の店を経由してDラーに入庫した我家のZ

※ちなみに我家のZは、弟が勤めるモータースで購入しています。

本日、Dラーから修理に関する詳細の連絡が入りました。

第一報では「有償修理」の一点張りでしたが

弟とワタクシでメンテナンスノートから
購入後(7500km走行の中古)の
3ヶ月点検から同じステアリングラックから
オイル漏れが発覚し
保障にて同じD営業所でのピット作業に於いて
リビルト品のステアリングラックに交換されて
オイル漏れは修繕後1万キロ以内で再び発生
している事から

「有償修理」は、どう考えてもおかしな話で
リビルト品のラックの不良であると主張し
今回の修繕に於いてはステアリングラックも
リビルト品ではなく新品のラックにて修繕を要望


Dラーの担当者から
当方の主張とDラーの担当者とお偉い方との話し合いで
今回の案件に於いてはクレーム処理でなく
「ワイド保障」内での無償修理とさせて頂くとの話

でも府に落ちないのがDの担当者の見解では
「お客様のZは、
インチUP(19インチ)して
ハイグリップタイヤで
尚且つ
足回りを固めておられるので
ステアリングラックのシールが
悲鳴を上げて漏れを誘発した」

そんなん可笑しな話だと思いませんか?

そんな言い方だとワタクシが悪いって事じゃん!?

なんで上から目線なの?

顧客よりもDのが立場が上なの???

Dには落ち度は全くないの?

なんか悔しくて落ち込みます


19インチのVer.STやSグレード、ハイグリップタイヤを履いておられる方
足回りを交換して走ってみえるユーザーさんなんて居ますし
Dの主張どおりだったら皆さん、ラックからオイルがダダ漏れですよね

かなりのZユーザーを敵に回す言い方ですよね!!

とりあえずDとのやり取りで色々と疑問やら何やらと
メチャメチャ気分が悪いのですが土曜日に修繕を完了して
我家のZがガレージに戻って来ます。

何だか愚痴っぽくなってしましました(泣

ヾ(●´∀)ノ” では、股ねん~♪


Posted at 2016/06/02 22:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | クルマ
2016年05月30日 イイね!

性能UPなのに...オイル漏れを発見!!

。_ _)。お疲れ様です♪

つい先日、思わぬ収入があり
あるうちにパーツを購入してしまえ!!と思い

スーパーオートバックス浜松までドライブ

Getした商品とは
Z34用 高剛性 BodyリフレッシュバーSet
Zの狭いトランクに載るのか?不安でしたが
一応、ゴルフバック2個は載るらいしいが...本当かな?

とりあえずリアのリフレッシュバーから
左右4本のボルトで固定する1時間弱の簡単施工
次はフロントのリフレッシュバーの取り付け

バー1Setとスペーサー4個

ジャッキUPしてウマを入れて作業準備

左右4箇所のボルト&ナット外し組み付け

取り説通りにスペーサーなど組み完了

しかし、作業中にあってならない
オイル漏れを発見してまう!!

それはステアリングラックのシャフトブーツ内のシールからの
パワーステアリングのオイル漏れです。

これはこのZを購入した時に一度発生していて
クレーム処理でアッセンブリー交換にて対処して貰ったのですが
また同じ箇所から漏れが発覚です。
とりあえずDラーに連絡だけは入れておき
2度目なので検討しますとの回答と
その時言われたのが...
このZはインチアップしてるからかな?
エェ!この!ベースグレードは18インチだけど
19インチなんてVer.SやSTとは
ノーマルと同等サイズとだけ強く抗議しておきました。


どんな回答が帰ってくるのか?ハラハラドキドキです。
また結果はご報告します


ヾ(●´∀)ノ” では、股ねん~♪

Posted at 2016/05/30 10:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage | クルマ
2016年05月28日 イイね!

ぶらり旅

。_ _)。お疲れ様です♪

5月後半は、家族それぞれが忙しくて
ひとり取り残されたワタクシは...
ハイドラ使って道の駅めぐりに「つくで手作り村」を目指し
国道1号から本宿の県道473号経由の「くらがり渓谷」を抜けるルートで
道中はやはり「くらがり渓谷」へ行く観光バスと一般車で大渋滞
しかし、くらがり渓谷を抜けると先行車もなくコースクリアでしたが
このルートは、センターラインもない狭い道路なので
途中、譲り合いながら通行しないとダメな箇所もあり
自転車のツーリングもあり走行には注意が必要でしたので
「本宮山スカイライン」を抜ければ良かったのか?と少し後悔

このトーテムポールみたいな塔が「本宮山スカイライン」との分岐

道の駅「つくで手作り村」に到着です。
炭火で焼く美河ハムの「フランクフルト」めちゃ美味そうでした!!

次に立ち寄ったのが今回で2回目の訪問となる
道の駅「もっくる新城」です
前回は、OPEN間もない時期に訪れたので
ハイドラ バッチを頂けなかったので今回はGetしました。

前回、訪れた時に食べた「胡桃の五平餅」
これが忘れられず昼食に頂きました。

今回のぶらり旅の目的である場所は14時OPENなので
時間潰しに「新城総合運動公園」にて

ちょうど日陰のベンチが空いており少年野球を観戦
久しぶりにゆっくりとした時間を過ごしました。

かなり大回りしましたが今回のぶらり旅の目的地
チームステッカーや名刺などを製作して頂いている店で
豊川にある「デジタ」さん、10年以上お世話になっているんですが
元気にしておられるか?久しぶりに遊びに行って来ました。

では、股ねん♪
Posted at 2016/05/28 23:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ バージョンニスモ後期のバックフォクマウント取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/226216/car/1730390/8042791/note.aspx
何シテル?   12/12 18:12
カッコいい車が好きで… 10代の頃にシャコタン☆ブギに憧れて 低い車高で走る姿に憧れを抱きつつ すでに後ろ指差されてますが( ̄ー ̄; 自分の思うカッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一日一名道の旅(百名道・山口県道32号秋吉台+角島大橋編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 03:22:00
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/13 17:31:31
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014年5月に2009年式 VQエンジン搭載のフェアレディZ購入 Zを手にするまでに ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
我が家の営業車です(*^ー゚)v ブイ♪ でも車高が高すぎて乗り降りしにくい(ー。ー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
愛情込めこめでオリジナリティーを出しつつ 「チョッと大人な、落ち着いたラグジュアリー」を ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁ちゃん所有の車 洗車などはワタクシの仕事でございます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation