7時ごろに総湯前に行くとクラシックカーがずらっと並んでました
あのクラシックカーの排気ガスの匂いだけでお腹いっぱいになりそうです(゚ー゚)

Bugatti Type 57 Graber Cabriolet
でしょうか?調べる限り1930年代のブガッティって事しかわからないです(;´▽`A
アメリカとかはクラシックカーは優遇されるみたいですね
クラシックビークルの文字があります
Porsche 356とロータスエランの先代
Lotus Elite、後ろは
JaguarXK140 MCという車でした
3台ともアメリカから来られたみたいですね
7時半前には続々と集まってきてクラシックカーで渋滞してますw

フェラーリ275GTBにメルセデス300SLにアストンマーティンDB5って、もう日本一豪華な渋滞じゃないでしょうかw
フェラーリ330GTCにフェラーリ246GT、後ろにももう一台います
ここから後はクラシックフェラーリネタになります(・・;)
みんな出発した後に横の駐車場に行くとまだ残っていたので近寄ると・・・


Ferrari 250GT California Spider
250GT見れて本当に感激でした
もう一生お目にかかる事は無いかと思ってました
ちなみに海外とかのオークションで20億円近い値段が付く車です


さらにその奥に
Ferrari 356 GT 2+2とFerrari 275 GT
青色のフェラーリって珍しいな~
と思って写真撮ってたのですが、帰って調べてみて衝撃を受けました・・・


実はこの車
元スティーブ・マックイーンの愛車
それだけでもすごいのに
Ferrari 275 GTS/4 NART って言う車で生産台数は10台
この車は世界に1台しか存在しない車でした(; ゚ ロ゚)
フロントウィンドウにアメリカの車両登録証明書があり、10453と書いてあったのでシリアルナンバーも年式も一致することから本物だと思います。
調べてみるとスティーブ・マックイーンは軽い事故した後に直すついでちょっと改造したって感じらしいです
こんな雨、台風の中貴重な車走らせてくれたオーナー様に本当に感謝でした
仕事中にふと見て気づいたラリーニッポン
行って本当に良かったな~と思ったイベントでした(´ρ`)
Posted at 2017/10/24 13:51:05 | |
トラックバック(0) | 日記