• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイルゲッターのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

THE PENINSULA TOKYO RALLY NIPPON 2017 ②

7時ごろに総湯前に行くとクラシックカーがずらっと並んでました
あのクラシックカーの排気ガスの匂いだけでお腹いっぱいになりそうです(゚ー゚)


Bugatti Type 57 Graber Cabriolet
でしょうか?調べる限り1930年代のブガッティって事しかわからないです(;´▽`A
アメリカとかはクラシックカーは優遇されるみたいですね
クラシックビークルの文字があります



Porsche 356とロータスエランの先代Lotus Elite、後ろはJaguarXK140 MCという車でした
3台ともアメリカから来られたみたいですね

7時半前には続々と集まってきてクラシックカーで渋滞してますw

フェラーリ275GTBにメルセデス300SLにアストンマーティンDB5って、もう日本一豪華な渋滞じゃないでしょうかw



フェラーリ330GTCにフェラーリ246GT、後ろにももう一台います
ここから後はクラシックフェラーリネタになります(・・;)

みんな出発した後に横の駐車場に行くとまだ残っていたので近寄ると・・・

Ferrari 250GT California Spider
250GT見れて本当に感激でした
もう一生お目にかかる事は無いかと思ってました
ちなみに海外とかのオークションで20億円近い値段が付く車です


さらにその奥にFerrari 356 GT 2+2とFerrari 275 GT
青色のフェラーリって珍しいな~
と思って写真撮ってたのですが、帰って調べてみて衝撃を受けました・・・


実はこの車
元スティーブ・マックイーンの愛車
それだけでもすごいのにFerrari 275 GTS/4 NART って言う車で生産台数は10台
この車は世界に1台しか存在しない車でした(; ゚ ロ゚)

フロントウィンドウにアメリカの車両登録証明書があり、10453と書いてあったのでシリアルナンバーも年式も一致することから本物だと思います。

調べてみるとスティーブ・マックイーンは軽い事故した後に直すついでちょっと改造したって感じらしいです

こんな雨、台風の中貴重な車走らせてくれたオーナー様に本当に感謝でした

仕事中にふと見て気づいたラリーニッポン
行って本当に良かったな~と思ったイベントでした(´ρ`)
Posted at 2017/10/24 13:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

THE PENINSULA TOKYO RALLY NIPPON 2017

THE PENINSULA TOKYO RALLY NIPPON 2017仕事場の前をゼッケン付けたクラシックカー走ってくな~
と思ってちょっと調べたら、ラリーニッポンが石川県来てる!
しかも、初日のゴールが山代温泉って超近い。
ということで仕事終わりすぐ行ってきましたw


今回冠スポンサーとなったザ・ペニンシュラ東京さんの1934年式ロールス・ロイス・ファントム2
83年も前の車と思えない豪華さw


1938年式のSIMCA 8 SPORTS BARCHETTA、東儀秀樹さんのAC ACE、ポルシェ356
シムカ8はどこの国の車なのかも分かりませんでした(-.-;)


アストン・マーティンDB5
イギリスのナンバープレート?が付いています
80台中25台が海外からの参加というとでナンバープレートもその国のものを付けて走るみたいです
それを許可した日本もすごいですね
昔じゃ絶対不可能だったと思います


もう昔のベントレー・・ってことしかわかりませんw
たぶん1930年代の車だとは思います

そして放送で「本日最後の車が到着しました~。ランボルギーニ・ミウラです」
(⦿_⦿)←リアルこんな顔になりました

もう大興奮ですww
ミウラって一度も見たことなかったんで、一度見てみたいと思っていたんですよね

DAY2が7時半出発だったので仕事行く前に行けるな
ということで二日目も見に行くことにしました
Posted at 2017/10/24 12:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月27日 イイね!

NYM 会場編

会場の中はJCCAがやってるだけあってレーシングカーは多いです。
旧車とレーシングカーが好きな自分にとっては最高ですw

110サニーに47スターレット
TSレースって言うとサニー、スターレットのイメージ強いです
スターレットは3KのOHVが4バルブのツインカムヘッドに乗せ換えクロスフロー化された原型がないようなエンジンでしたね(^▽^;)


パブリカのコンバーチブル、バン、ピックアップがこうして並ぶのも、そう見れたものじゃないです

このTE27はこの日見た中で一番すごかったかな~って




エンジンはツインプラグの3TG・・・
じゃなくてトヨタのワークスエンジンこと126Eが載ってましたΣ(゚д゚;)

リアは何かのホーシングを移植したのかコイルサス化されてます


帰りは近くのMEGA WEBに行って・・・

18年前にWRCで最後の優勝を飾ったカローラ
カリブロッソがこの顔でしたけど、日本では売ってなかったのであまり馴染み無いですねw


そして今年18年ぶりにWRC復帰したヤリス(ヴィッツ)

まさか2戦目で勝てると思いませんでしたw
町で見かけるヴィッツと言えばスポーツ要素0のお買い物カーぐらいのイメージしかないものです
それがここまで武装して雪や砂の上を200kmで走るのは凄まじいです(´▽`)

昔のTSレースもこんな感じだったんですかね
町ではお買い物カーのスターレット、サニー、シビックがサーキットで戦ってるんですからね
Posted at 2017/02/28 00:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月27日 イイね!

2017 東京NYM 駐車場編

そういえば今年初の投稿です( ̄O ̄;)
みなさま、あけましておめでとうございます笑

2年ぶりに東京ニューイヤーミーティング行ってきたので、印象に残ったの物をを独り言のように載せてきます。

まず駐車場入って真っ先に目に付いたのがこれ

同じカリーナ乗りとしてとにかく驚きです

KP47スターレットのセダン

このスターレットのセダンははじめて見ました
それをTSフェンダーつけてるのがグッドでした


ケンメリのTIもなかなかの希少車
この何ともいえないテールランプがいいですよね('ー')


違和感無くロングノーズ化されてました
ライトどこ?ってぐらい長いですw


とにかく爆音だったのがこのシルビア
なんでこんな音でかいの?ってぐらい音でかかったです(゚o゚;)

今年のNYMは警察が結構来ていました
去年のあれがあったからでしょうかね?

昨日、おとといのオートトレンドでは駐車場前のとこで結構本気な検問があったみたいです
今年のオートレジェンドでも、もしかしたやるんじゃないかな~なんて気がします・・・
Posted at 2017/02/27 23:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

第2回 北陸旧車倶楽部 若越会 チャリティーミーティング

またまた今更ですが10月2日に行われたイベントについて書いてみます
まず受けた印象ですが今年は濃かったな~って
なかでも気になった+驚いた車たちを書いてみます('-'*)


ハコスカの1500DX
GTRより珍しいんじゃないかってぐらい見かけないです
しかもソレックスってG15に合うインマニあるんですね(゚ー゚;A


ケンメリのワークス仕様
めちゃくちゃ目立ってました

2TGか18RGどっち積んでるんだろ~って思って見に行くと


まさかの4AGΣ(゚д゚;)
すげぇな~ってよ見てみると

カタツムリまで付いてるし
(゚□゚)←見たときリアルにこんな顔してました
4AGのターボって実際に始めて見たかもしれないです

昨年よりもかなり台数が増えていて見ていてかなり面白いイベントでした
ヤンチャ系、ガチ系、フルノーマルの旧車まで揃うイベントってかなり珍しい気がします
それでは~
Posted at 2016/11/21 20:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんから大分放置してた」
何シテル?   06/27 22:50
父親の影響で小さい頃から旧車が好きで免許とってすぐカリーナ買いました。 旧車から今時の車までいろいろと好きです。 自分は21歳で車は今年41歳(´ェ`*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期ウインカーを前期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 20:29:05
新品ストラットASSYが組める幸せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 22:24:51
車高調、サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 11:23:59

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ TA17カリーナのDX(見た目は2000GT)です。  自分は逆にGTじゃないと ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
L275ミラのMT 前のオーナーはお年寄りかな?

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation