• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーマニアEVOのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

うう~ん

手元に戻ることになったEVO6.5であるが、引き取り直ぐにボディショップへ入庫させ、フロントコアサポートとフロアの腐れなどを取り替え、昨日手元に戻ってきました!……………が、問題発生(。>д<)

タービン死亡してます。
おまけに油脂類は凄いことに。
リアキャンバーもぶつけたのか狂ってます( TДT)
トホホ(;´д`)
Posted at 2014/04/17 04:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月14日 イイね!

久しぶりの装備品



8年ぶりにグローブを新調しました!
今までのものが、前回の大会で指先が穴空きまして皆に『指先でなにしてんだか(笑)』とバカにされたものでねf(^_^;
思いきって買ってみました!
これで何秒はやくなるかな?(笑)
Posted at 2014/04/14 00:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月24日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログ本当に久しぶりのブログになります(笑)
知っている方もいるかとは思いますが、ご縁があり以前乗っていたエボ6が手元にくることとなりまして、現在は知り合いのボディショップさんにて、フロントコアとフロアの錆びが酷いところの交換作業やリペア作業を行って貰っている最中です(~_~;)
信頼できる稚内のボディショップさんなので、安心して任せられます!
また、ブレーキ等ブレンボに変わっていたりし、15インチの中古などは見無に等しく難航してますが、気長にやっていこうと思います。
ショックもストリート用品に変わっておりこれも交換予定。
ガードなどはラリーメンテやっている方から、ラリー用リブ入りの物を譲っていただいたりしながら、パーツ集めに頑張ってやってます!
完成が楽しみです!





Posted at 2014/03/24 13:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月26日 イイね!

北海道にお住まいの方でダートに興味のある方必見!!

8月25日の日曜日、砂利道走行に興味のある方などにJAF札幌支部が主催で、
JAF札幌支部主催 「ダートトライアル体験走行会」を 開催します。


気楽にダート走行を楽しみたい方にピッタリですよ!
気分はもう、セバスチャン・ローブ!!

詳しくはここで!↓
http://jmrc-h-dirt.sblo.jp/article/71321105.html

コピペです。
日時 : 2013年8月25日(日) 12:30~16:00
場所 : 新千歳モーターランド ダートコース
募集人数 : 20名(自車持ち込み)
内容 : ダート走行における座学および実技指導
費用 : 3000円
締切 : 8月20日
申込先・お問い合わせ先 : JAF札幌支部 011-857-7155(平日9:00~17:30)

JMRC北海道ダートトライアル部会はこの体験走行会に協力します。講師は現役のドライバーがつとめます。
車は持ち込みですが、ノーマルタイヤでアンダーガードが無くても大丈夫です。
また、当日午前中は北海道選手権の大会が行われていますので、その様子を観戦することができます。
観戦には費用がかかりません駐車場も無料です
また、この走行会の様子は無料で見学することができます。お気軽にお立ち寄りください。

※ 時間は、午前中の大会の進行状況により変更させていただく場合があります。

この走行会のご案内は、JAFメイト北海道版8・9月号60ページに出ています。
また、JAFのホームページに地域情報にもお知らせが出ています。

会場は、道央自動車道千歳ICを降りてから約8km(所要時間約15分)の場所で、8/3(土)に開通予定の新千歳空港ICを利用するとさらに近くて行きやすくなります。
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=210047696235782035013.0004974b504aa7cb0b1b5&hl=ja&brcurrent=3,0x5f751f7e8411d1c5:0x11c7fd3a3e9c9538,0&ie=UTF8&t=m&ll=42.789102,141.620979&spn=0.088183,0.145912&z=12&source=embed
Posted at 2013/07/26 17:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2013年07月18日 イイね!

こりゃ~駄目でしょ・・・

こりゃ~駄目でしょ・・・この画像を見てどの部分か分かる方は、同じ悩みを持っている方ではないでしょうか。
どの部分かと申しますと、シフトワイヤー(ミッションケース側先端部)のカラーなのですが、完全に千切れておりました (T-T)
しかも遊びがでかく、ブッシュの要を成しておりませんでしたね。。。
冬頃からシフトが入らなくなり難儀していたのですが、メンテをしないと駄目ですね~w

本日は地元のお祭り休みだったので作業を開始
2箇所ともブッシュは駄目で、この際なのでシフトコントロール台座のブッシュ4箇所も取り替えることに !
作業自体は簡単に終わり、以前よりカチッとした感じに仕上がりましたが、やはりミッション自体のメンテ(O/H)はしなくては駄目ですね。。。(爆

ギアオイルも少々固めのが入っているので、柔らかいギアオイルに粘性をミッションのみ替えてみようかと思います。
Posted at 2013/07/18 18:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@カモーン
上平付近でもありましたよ!
道しるべのように転々と(笑)」
何シテル?   06/13 10:07
ランサー・ギャランと焼酎をこよなく愛する4?歳 名前の由来は、土地柄ってことで・・・ 手打ちのソバも大好きです! C73ミラージュ・ランサーを経て、6T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製スパイクの比較 (追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 17:28:08
一年ぶりの………… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 02:18:05
エボ6TME 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 21:20:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII EVOⅦ  RS (三菱 ランサーエボリューションVII)
乗車定員は5名のままダートトライアル出場車両に。 色は派手ですが、ほぼ、N車両です。
三菱 ランサーエボリューション EVOⅥRS TME (三菱 ランサーエボリューション)
EVO6TMEフルダート車です。ウインスポーツ製15点式ロールバー、KYB別タンク式車高 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
売れました!
三菱 ランサーエボリューションII EVOⅡRS改 (三菱 ランサーエボリューションII)
E-CE9A RS改 のエボⅡ。 元々は本州のBEST☆SPORT製作車両らしいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation