• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーし―のブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

ありがとうございます

ご心配お掛けしております。

この度は変なブログをアップし、皆様に大変なご心配をお掛けし誠に申し訳ございません。
励ましのお言葉、コメント、メッセージ、を頂き本当にありがとうございます。

状況ですが、
相手は左Fタイヤがベッコリ。衝撃で助手席の硝子がわ割れて、オチビちゃんの顎が若干切れておりましたが、幸いにも大事に至らず、本当に良かったですが、可哀想な事をしてしまいました。ごめんなさい。


我が家は一家四人が乗車してしまいました。双子の娘たち(11ヶ月)はレカロに乗っていたおかげで、ケロッとしており、とにかく一安心。奥さんは三列目に座っておりましたが、シートベルトをしていなかった為、二列目に激突してしまいました。体の痛みが若干ある気がするとのこと。これもドライバーである私の責任です…

私は、エアバックも作動せず、元気なようです。


車ですが、相手のバンパープロテクター?って言うのでしょうか、昔のRV車によくある固いやつのおかげで、ラジエーターが真っ二つです…
冷却水の他に、ATFまで垂れ流し状態で、エンジンは??
完全に自走不可能。
ボンネットは見事にベッコリ。
インタークーラー直前まで傷がめり込んでおりましたが、本当にど真ん中にヒットしたので、足回りには接触した様子はありませんでした。ホイールが無事だった時、ホッとしたのは奥さんには内緒です(;´д`)

もう少しめり込んでいれば、エアバックが作動したのでは?との事。ブローオフバルブは逝っていましたが…

両サイドともフェンダーが若干後ろに押され、両サイドのFドアは開きません。
Aピラーの付け根まで歪みありました。

しかし、最近の車ですが、本当に良く衝撃を吸収するんですね。


今は、東海マツダ 名岐店さんにお世話になっております。


落ち着きましたら、徐々にコメ返をしてゆきます。
本当に申し訳ありません。
Posted at 2008/02/17 00:09:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2008年02月16日 イイね!

事故ってしまいました…

σ(^_^;) 直進
相手(対向車線) 右折
信号は互いに青

エンジンルームが完全にベッコリの自走不可

幸い、双方に大きな怪我は無いようで、物損の事故で済みそうです

修理で復活出来るでしょうか…



また追ってご報告致しますm(__)m
Posted at 2008/02/16 18:35:01 | コメント(21) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スタッドレスタイヤ 里親募集中です http://cvw.jp/b/226310/43339912/
何シテル?   10/06 04:25
双子のパパになったので、Z33 から MPV(23T)に乗り換えました。 MC後の顔でラディアントエボニーな色に乗ってます♪ 見かけたら声をかけてくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
10 1112 131415 16
1718192021 2223
242526 272829 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフレール内のキャリア取り付け金具の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 00:32:38
ルーフのキャリア取り付け金具の錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 00:32:27
グレード選択のジレンマ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 21:34:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
外観はオールペンでホワイト塗装のオージーカスタム 内装はペンドルトン アウトドアメーカー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
20歳のときに初めて新車で買った車です。 ファミリアSワゴン スポルト20 FF この画 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33は画像を撮る間も無く手放しちゃいました。 ブレンボのブレーキが好きでした・・ 一 ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えるのでファミリーカーにしました! グレード:23T 駆動形式:FF ボディカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation