• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーし―のブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

ようやく決まりました。。。

こんにちは。
久しぶりの車ネタです(笑

皆さんもご存知の
『リアブレーキの鳴き対策』
    &
『スライドドアキャッチ部の錆び対策』

キャリパーサポートの交換や、ローター研磨、パッド交換
のメニューがセットになっているようです。

しかし、私の車は スリットローター(voing純正加工)、社外パッド(エンドレスMX72)が入っています。

でも、リアブレーキの鳴き対策をする前に、社外品を導入してしまったので、
Dラーさんから、キャリパーサポートを交換する必要性が無い!と言われ、
長いこと放置状態でした。。

※社外品を入れる前、確かにリアブレーキは鳴いてました。

強度も高そうな対策済みのキャリパーサポート。
せっかくだから交換してほしい ゆーしー と、交換しないというDラーさんの攻防がしばらく・・・

ちょっとしてから、Dラーのサービス担当さんが交代となりました(前の人は転勤)

この方が実によい方で、すんなりキャリパーサポートのみの交換をOKしてくれました。

来週、ようやく交換に行くことが出来ます。
交換後、恒例のキャリパーヌリヌリの儀式もあります(笑
※つや消しブラックの塗料を購入済み。

MX72は、セミメタリック材を使用しているため、信頼性の高いブレーキングと引き換えに多少鳴きが発生します。
でも、車種によっては、鳴きの症状が出ない例も報告されているそうです。(RX-8とか)
私のMPVの場合、ハードブレーキングが連続しているとき、鳴きが発生します。
ドライバーとしては、まったく気にならないのですが、
周囲の人には相当気になる音(歩行者さんは耳が痛そう)のようですので、
キャリパーサポートの交換で多少でも音の発生が改善されれば良いなと思ってます。

パッドの面取りも必要なのかな?
Dラーさんに相談してみます。

Posted at 2009/01/23 14:54:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ 里親募集中です http://cvw.jp/b/226310/43339912/
何シテル?   10/06 04:25
双子のパパになったので、Z33 から MPV(23T)に乗り換えました。 MC後の顔でラディアントエボニーな色に乗ってます♪ 見かけたら声をかけてくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 78 910
11121314151617
1819202122 2324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフレール内のキャリア取り付け金具の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 00:32:38
ルーフのキャリア取り付け金具の錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 00:32:27
グレード選択のジレンマ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 21:34:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
外観はオールペンでホワイト塗装のオージーカスタム 内装はペンドルトン アウトドアメーカー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
20歳のときに初めて新車で買った車です。 ファミリアSワゴン スポルト20 FF この画 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33は画像を撮る間も無く手放しちゃいました。 ブレンボのブレーキが好きでした・・ 一 ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えるのでファミリーカーにしました! グレード:23T 駆動形式:FF ボディカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation