• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーし―のブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

Ignite Rev 装着ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Ignite Rev 装着ヾ(@⌒ー⌒@)ノ先日、杏パパさんから頂いた【萌え燃え】パーツですが、夜なべして雨降りの立駐で装着して来ましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ


箱に記載された値段の割に、簡素な作りなのですが…
点火系チューニングの効果は凄いですね!
下からモリモリっと盛り上がってくるバワー感、
ATFが未だ交換出来てなくて、ちと調子が悪かったのですが、、、
いや、本当にすごい。。
MPVじゃ装着率低くて、パーツレビューを見る限りは2台目?(杏パパさん含まず)、、、
気になる方は是非お試しを。

HKSのツインパとか、装着経験ないのですが、あれもこんな感じなのかなぁ〜

Posted at 2012/06/25 05:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

オク入手のオイルクーラーコア

オク入手のオイルクーラーコアCool Racing factory (CRF)
ってトコのコア(14段)です。
セトラブ社製のOEMらしいです。

某オクで、相場3000円を500円で落札。
ラッキーっと思ったら、この取引は赤字だから販売出来ないと連絡。
既に 代金の決済は済んでるのに、取り消せと。。
取り消し出来ないんですが〜f^_^;)
小額だろうと、代金払った以上は物を送らないと、それなりに動くよ。。
振り込み日迄に発送の意思を示しなよ〜
ってメールしたら、物が届きましたwww

で、
はっきり言って、作りが悪い!!
フィッティングの接続部、先端が潰れててWorksイズミのコニカルシール使えないし!!

まぁ、シールテープを使えば良いのですが、、、
この業者さん、当たり外れが大きいみたいですねぇ
当たった人は、安い買い物。
外れた人は、取引中止やら、不良品やらが来て、相場より相当安いんだから当たり前。フォローは出来ないと言われます。

オイルクーラーを検討中の方はお気をつけて。

で、この格安で入手した、
セトラブ社製のOEMモドキ、
欲しい方はコメントくださいね〜

送料のご負担で差し上げますwww
万が一のオイル漏れは、私も販売元も保証の対象外ですf^_^;)

ちなみに、使えないほどの不具合ではないです。

Posted at 2012/06/13 15:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

萌www

先日、杏パパさんからお荷物が・・・・

興味深々の娘と箱を開けると・・・



ズッキンってwww
ひらがな、カタカナを読める娘たちは、
ズッキンって何!?ってwww



ズッキンの紙をめくると、



萌ってwww
※画像切れてますね・・・ リンク貼ったので、メイドさんを見たい方はリンク先へ・・・
2次元のエ○DVDかぁ~、
あんまり興味ないなぁ~って思ってさらに紙をめくると


 
こっちの燃えでしたwww
T.M.WORKSさんの
IGNITE REV
こっちは興味あり♪

点火系のチューニングって、あんまりで、
プラグを↓で2番手アップさせているくらい。


箱をよく見ると・・・・


定価高!!!!
※画像横向きでスミマセン・・




構造は至ってシンプル。
みんカラで検索してみると・・・ ランエボとか、けっこう装着率高いんですね~

私の車はICが上に乗っかっていないので、交換作業は非常に簡単そう^^

天気が良い時に、サクっと作業してみますぅ~

とっても楽しみ!

杏パパさん、高価なものを頂いてしまって、、、、
本当にありがとうございました!!

そして、、、ICの発送遅れていてすみません。
ちょうど良い箱がを入手次第、早めにお送りしますね~
IC、すっごい急いでいるのであれば、構わず催促の連絡をくださいね!!
Posted at 2012/06/13 13:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

大っきくなっちゃった…(#^.^#)

大っきくなっちゃった…(#^.^#)ICコアを簡単に入れ替えって考えは間違いでしたwww


自宅でリーンフォースをカットしようと、グラインダーで ちゅぃ〜ん…ってやってたら、、、
嫁さんに近所迷惑だから止めろと怒られ、しかも内緒にしてたエンジンルームを見られちゃいました…

MPVがノーマルだと思ってる嫁さんは、何か、凄いね。のひと言。
趣味で自作ねと。言いましたが…

で、リーンフォースはベストカー誌の取材で忙しい真っ最中の、いつもお世話になっているショップに持ち込んでカットしてもらいました。

サイズアップで、配管は予想以上にキツキツ&フロントバンパー当たりまくり

とりあえず、バンパーが着くまで調整したから、間に合わせでOKとしましょ。
漏れも無いし。


で、肝心のコアですが…
デカ過ぎか?と思いましたが、ノーマルタービンにも良い感じ。
デカイけど、spec-LSは下位グレードだから、丁度良さげ。

気持ち良く吹け上がるようになりました。
早くロアグリル&バンパー加工で仕上げたいなぁ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


月曜は、ATF&クーラント交換、PIVOTファンコントローラー取り付け、タイヤ組み替えローテをして、、、
火曜〜ディズニーランドホテルにお泊りプチ旅行行って来ます〜
Posted at 2012/06/01 22:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

STIダクト装着♪

先ずは、STIダクト装着にあたり みんカラユーザーのTNさん の型紙無くして作業が進むことは無かったと思います。
この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

先ずは完成画像です。



で、装着を開始します。
まず、スバルの純正パーツを手配します。
純正品番で塗装済です。
右:57731FG150○○
左:57731FG160○○
○○にはカラー表記が入ります。
私は、スバル純正色 「ダークグレー・メタリック(EN)」が、
MSのカーボングレーに近いと判断しオーダーしました。
単価、約3000円/個 です。

ダクトに小加工をします。
裏側の干渉するとこをカットします。
※画像は、カッターでカットした状態。このあと、ルーターで均します。



いよいよ、バンパーに穴を開けます。
既にニスモダクトで穴空けは経験済みなので、迷いはありませんwww
位置を決め型紙を貼り付けます。
LYは、フェンダーアーチに合わせるとダクトの角度がすごい事になるので、
地面と水平になるようにしました。



このあと、カッターで型紙を切ります。
バンパーにキズが付きますが、カットラインになるので構いません。
LYのバンパーは、厚みがあるので、普通のカッターのみでは切るのが大変です。
超音波カッターか、リーマーで穴空けしてニッパーでカットしカッターで切り口を整えます。
私は後者でやりました。

後は、現物合わせで微調整。
ダクトをはめ込みますが、他車種流用パーツなので、バンパーとダクトのアールが合いません。
ドライヤーでじっくり炙って、程よく柔らかくなったとこで、バンパーに合うよう押し込み、冷やして形状を安定させます。

運転席側は成功しましたが、助手席側はヒートガンで熱し過ぎて塗装がグニャリとなってしまいました。
熱々はダメで、温かいな?位で時間を掛けてやった方が無難ですね。
で、フェンダー側のみ両面テープで補強して完成。




近いうちに、バンパーを外して、裏側からカットしたラインを確認してみたいと思います。
まだ若干浮き気味なので、当たっている場所があれば切るなどの微調整を行います。

ダクトの効果ですが、、、
アイドリング中は、ダクトから若干の熱気が流れ出てきます。
多少なりコンデンサやラジエーター付近の熱の逃げ道になっていると良いのですが・・・。
Posted at 2012/03/01 13:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤ 里親募集中です http://cvw.jp/b/226310/43339912/
何シテル?   10/06 04:25
双子のパパになったので、Z33 から MPV(23T)に乗り換えました。 MC後の顔でラディアントエボニーな色に乗ってます♪ 見かけたら声をかけてくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフレール内のキャリア取り付け金具の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 00:32:38
ルーフのキャリア取り付け金具の錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 00:32:27
グレード選択のジレンマ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 21:34:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
外観はオールペンでホワイト塗装のオージーカスタム 内装はペンドルトン アウトドアメーカー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
20歳のときに初めて新車で買った車です。 ファミリアSワゴン スポルト20 FF この画 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33は画像を撮る間も無く手放しちゃいました。 ブレンボのブレーキが好きでした・・ 一 ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えるのでファミリーカーにしました! グレード:23T 駆動形式:FF ボディカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation