
みなさんこんにちどすえ
夜勤明けでございましてこんな時間に更新、アペックスです
さてさて12月に入りまして寒さ極まる今日この頃・・・スタッドレスを実家に置きっぱにしてるマイエボⅢは冬眠に入りました(笑)
洗車して置いてますが、青空駐車ゆえ半日で黄砂まみれになるのなんとかならんですかね…ボディカバー購入割りと真剣に考えようか…
という訳で珍しく、もしかしたらこのブログでは初めてかもしれませんが、今回はランエボの話ではありません
6日に参加させてもらったゲーム「グランツーリスモ」の愛好家達が集ったカートオフ会のレポートでございます

Photo by NAKAJIMA NATION
このオフ会の趣旨は「リアルなシミュレーターゲームのグランツーリスモでいつも競ってるメンツが、リアルでも競ったらどうなるか…?」といった感じのものですな
静岡県富士宮の白糸スピードランド完全貸切で開催(!?)
富士山がメッチャきれいに映えます…年2回も見れるとはw
主催はゲームだけじゃなくてSGT観戦や別のカートオフでもお世話になってるプリンさんなんですが…

Photo by yamado
一体どういう経緯でこんなすごいことになったのか…w
なんと参加者は総勢40人以上!
更にグランツーリスモ製作元のポリフォニーデジタルの関係者も出席!!
さらにさらにGT300クラスチャンピオンでS耐にも出てる本物のレーシングドライバー・番場 琢選手までサプライズゲストとして登場!!!
自分てっきり「GT仲間でカートでもやろうぜ」的な軽いノリでやる小さいオフ会かと思ってたんでビックリの連続(^^;)

Photo by yamado
↑自分です(笑)
内容としては最初に2組に分かれてまずはタイム出しの「予選」
続いて予選結果ごとに5つに分けて行う「予選レース」
そして予選レース結果に応じてDiv1~5に分けて行う「決勝レース」
最後の締めに4人1台で行う「45分耐久レース」という感じ
まずは予選結果ですけど…

さぁ「APEX‐evolution」を探してください!
TOP10?15?・・・
23番手タイムでした(笑)
うむ…なんともコメントしにくいド真ん中な成績ですな…

Photo by yamado
結局自分は「予選レース」が6位
Div4(下から2番目)から出走した「決勝レース」で3位と、全然パッとしない成績で終わってしまいました(笑)
まあ想像通りではございましたけど、やっぱり何というか、悔しい
相手は全員では無いですが、基本は自分と同じグランツーリスモをプレイしてきた方達なんで余計そう感じたのか、タイムで負け、コース上でポコポコ抜かれるたびに自分が「ただのゲーマー止まり」に感じてしまいました(^^;)

Photo by yamado
もう一つはいつも一緒にゲーム内でレースしてて、バーチャルではいつも抜きつ抜かれつでバトルしてるコンパス君やかっちゃん、メリーにゆーた君はまるでゲームと同じように、ゲストの番場選手を交えながらトップ争いの中3ワイド・4ワイドを繰り返す、一言で言えば「スゲーバトル」を見せつけてくれました
…一応言っておくと、この4人は結構普段からカート乗ってるし、メリーやかっちゃんはレースにも出ちゃってます
が!それにしたって、身近な知り合いが本物のレーサーとあんな楽しそうにレースされたらやっぱり「俺もあそこに入って一緒に走りてぇ!」って思ってしまいました
この4人だけじゃなく、同じDiv4の決勝レースで結構大差で負けた1位のジャン君や2位のとらちゃんも身内ながらレベルに差を感じました…

Photo by NAKAJIMA NATION
イベントは大成功といった感じで終了
カートに乗る前・乗ってる最中は内心少々憂鬱って感じだった自分も、その分乗った後とかじゃんけん大会では何時もの8割増のテンションで楽しんじゃいました(笑)
番場選手にジャンケン買って、馬場選手が主催するレンタルカートレース「ニコニコバンバンカップ」のTシャツをゲットしたのが今回の自分最大のハイライトですねw

Photo by YAMATO
そして記念写真
背景もさることながら、参加者全員表情が最高に良いですね(^^)
今回このイベントが、プリンさんやFDRCのみかのすけさん等々が凄く考えて実現したという話を聞きました
主催のお二人方や白糸スピードランドの方々、ポリフォニーデジタルの寺○さん、そして番場選手、これほどに楽しい体験させてもらって、ありがとうございました
そしてやっぱり、自分の乗り物を操る能力の低さを改めて痛感しちゃいましたね
カートに限った話じゃなく、エボに乗ってる時も毎回置いていかれちゃってますしね
自分のドライビング能力向上を来年の目標にしよう…そんな風に思った1日でした
まずは

Photo by NAKAJIMA NATION
買い物行ってるオバサンかよ…って感じの乗り込みの姿勢から改善してみようと思う(汗)
~おまけ~

カート大会が終了した後は身内でボーリング二次会しました…が、もはや腕力0の腕ではスコアどうこうって話は一切なく、もはやボーリングに行った意味なしって感じに…(笑)

ずらっと並んだグランツーリスモで育った人たちの愛車(ナンバー隠すの忘れちゃった)
最近はグランツーリスモよりリアルだったり綺麗なレースゲームは珍しくなくなってきましたけど、今回のイベントはグランツーリスモっていうメジャーなゲームがテーマじゃなきゃ実現しなかったと思うし、人もこんなに動かなかったと思う
エボⅢをプレミアムカー化して!とかコルトラリーアート収録して!とか色々要望はありますが、やっぱりグランツーリスモ最高やな…と、この並びを見て思ってしまった(笑)