
皆様こんにちは
秋も深まってそろそろ上着着ないと寒い時期になってきましたね
先週末、自分は「WEC世界耐久選手権」の日本ラウンドを観戦しにいく…というのをメインとした旅行に行ってまいりました
色々やりくりして獲得した5連休を綴りたいと思います(笑)
1日目
旅行初日の計画は、三重から静岡への移動がメイン
時間あれば富士山スカイラインにでも行って、麓の旅館に泊まろうって感じでした

かなり時間には余裕があったので、大きそうなPAに寄ってはアイスクリームを食べるベタな出足(笑)

静岡に入って最初に行ったのは、スーパーGTマシンのモデルカーでお馴染みの「エブロ」のギャラリー
ずらーっと店頭にモデルカーが並んでて迫力あったなぁ(^^)

最近はもうモデルカーを買わなくなってしまいましたが、やはりミニチュアな世界の車も大好きです

続いては計画に入れていた「富士山スカイライン」
富士山で車で行ける最上部の五合目ですね

結構富士山系の写真って、山を撮ってる写真は多いですが、富士山から見下ろすような写真って少ないと思う…
雲より自分が高い位置にいて感動!

背景一面空の写真!なんというか、広大な絵になりました^^


日も暮れてきて予約した宿へ
一人旅でこんな豪華なもの食べてイイの?って感じではありましたが(笑)、この宿から見える夕焼けの富士山は絶景でしたねぇ!
そんな感じで、1日目の旅は終了
2日目は朝日の富士山を見たかったので22時にはオフトゥンの中へ…(笑)
2日目
2日目スタートは朝の3時!(笑)
この日は宿で見た富士山の裏側にあたる、山中湖の東側から朝日の富士山を拝もうという予定
丁度WECの練習走行をやる富士スピードウェイとも近かったですしね

いやいやいや…本当に感動的な風景でしたね!
赤く焼けた富士山。雨降ったりしたらどうしようかなんて思ってましたけど、こんなのを見れて2日目ながら既に満足感が…(WECどうした)

もちろんランエボと記念撮影も!
しばらくはこれ以上のロケーションと巡り会えない気がするなぁ(^^;)

・・・なーんて思ってましたけど、その1時間あとにはこんな絵も!(笑)
富士山を撮ったあとに富士スピードウェイへ向かいましたが、間違って関係者入口から入ろうとしてしまったんですけど、ここは人気が全然無くて、たまーに見掛けるメインゲート背景の写真撮れるじゃん!
・・・って思いまして、警備員さんに許可もらって撮りました
富士スピードウェイなんて次いつ来れるかわかりませんから、これも思い出の一つになりましたね

そしてWEC練習走行を観戦
金曜日ですんで人も少なく、イベント会場も「これから準備します」って感じで、いつも見に行くSGTに比べたらメチャクチャゆったりと観戦してました

2日目最後~4日目朝までは、横浜にいる「トミー」って友達の家に泊めてもらうことに
関東側の友達とも会い、深夜にランエボを洗っていただきました
「綺麗だ綺麗だ」と言われて、内心嬉しいアペックスでした←
3日目

3日目は関東勢の友人達と大井松田のカートコースでレンタルカートして遊びました
1台のカートを4人でシェアして4時間くらい走ってましたが、写真はこの一枚しかないのでブログにすると内容が薄くなっちゃいますが…楽しかった!
4人のうち僕はダントツにタイムが遅かったですけどね…「トミー」が34秒フラットで「プリンさん」と「ゆーた君」が34秒3?とかで走る中、自分は35秒9がベストタイムっていう…
楽しかったですが、星野一義ばりに縁石に乗せまくってカート跳ねまくってたので、硬いシートが腰を攻撃してアザだらけになっちゃいました(笑)
(写真はプリンさん)
あと何気に、このカートの帰りにトミーを横に乗せてた帰り道が面白かったなw
4日目

4日目はWECの決勝日です
朝7時にトミーの家を後にし、9時頃富士へ到着
朝から小雨だったり普通に雨だったりで、結構観戦には厳しいコンディション(^^;)

6時間もあるレースですから普段のSGTの3倍、だいたい鈴鹿1000kmと同じくらいありますんで色々写真を撮るポイントを変えて、富士の外周を1周する感じでした

いつもはそれほど攻めないシャッタースピードも失敗覚悟で落としてみて、スピード感ある写真にしてみたりとか・・・
写真ばっかり撮ってたので、正直レース展開全然分かってません(笑)

元々WECの観戦、当初は去年トヨタチャンピオン獲得して、日産が参加して、ポルシェが熟成して、アウディは相変わらず強くて…のLMP1の4強のレースが見られると思って計画したものだったんですけど、今年って露骨にトヨタ遅いですし、日産に至っては…ノーコメント(笑)
直前まで
「富士山見て帰ろうの旅」にしようか悩んでたくらいだったんで、若干メインながらもオマケな所があって、こういう観戦スタイルに(笑)
でも何時ものSGTみたいに、何時にどこ行って何時にピットウォーク行って…って気合入れた観戦もいいですが、耐久戦なんでこういうノンビリ観戦が逆にイイななんて思ったり

結果は(やっぱり)ポルシェの1-2フィニッシュで終了
LMP2は終盤酷い接触がありましたが、それ以外は良く解らず、GTクラスも多分、プロがポルシェ、アマがフェラーリの優勝だった…はず(^^;)
レース自体は正直なところ、期待していたほど面白い展開じゃありませんでしたけど耐久の雰囲気とか「あのル・マンで走ってるのと同じマシンが目の前を走ってて、それの写真を撮ってるのか!」っていうのはWECでしか味わえないところでした

あと冠雪した富士山を最後に見れたっていうね
見送られた感じで良かった(^^)
5日目
5日目っていっても、本当は「帰るだけ」のはずでした
富士スピードウェイを出て5時間ドライブはちょっとしんどいんで、途中のPAでゆっくりして帰ろう…ってための5日目だったんですけど…
帰りの道中、偶然にもエボVのデビルさんに目撃されてしまいまして…

Photo by デビル
旅行帰りにエボのオフ会(しかも地元)することになるっていうねw
このブログよく見てくれてる人なら気付くと思いますが、左側のデビルエボ、ボンネット黒くなってますね?
よーく見たらバンパーも見慣れない穴が増えてたりとか…この方のエボ、見るたびに、何か変わってます(笑)
右側のエボⅥはお初の方で、RS乗りです!
チューニングもさることながらメッチャクチャ綺麗!!
雨の日はガレージから出さない徹底ぶりなんだそうで、劣化しやすい樹脂製のドアノブとか、あとボンネットの中とか新車じゃないの?って感じ
自分のⅢRSも結構劣化してない方だと思ってましたが…これはRSの先輩として見習う所大ですな!
・・・ということで、今年一番満喫した5日間でした
掛かった費用とか考えたくもないんですけど(笑)、いやいや、連休は旅するもんです(?)
次は西側で遠くに行ってみたいかな。行くならやっぱレース観戦絡めたいな。ってなるとオートポリスがある九州???
・・・まあ行くかはさて置き、行きたいですね(笑)
ランエボもノントラブルで走ってくれて良かった。1500kmくらい走ったかな。お疲れさんやで…(^^;;)
