
皆様こんばんは
先日、6年続けてたモデルカーやレースゲームをメインとしたブログの方をまとめて、こちらのみんカラブログ1本で書く事にいたしました
なのでもしかしたら、たまにランエボ以外のことを書くかもしれません
その時はまたお付き合い頂けたらと思いますm(_ _)m
といいつつ、ランエボの話をしましょうか(笑)
今回は今後のチューニングの予定っていうか…妄想っていうか…w
今後の計画(妄想?)
↑の記事で「こういうエボⅢにしたいんや!」みたいなことを以前書きましたけど、ここで出してるモデルカーと自分の愛車で一番違うのは、やっぱりホイール
今付けてる16インチO・Z製クロノホイールはなかなか気に入ってて、先月に赤いO・Zマークをカッティングシートで自作して貼り付けました
・・・ですがやっぱり、理想は17インチのエンケイ製WRCターマックエボなわけで、O・Zも気に入っててこのままで良いと思いつつも、やっぱりオークションとかでエンケイを探しちゃう…みたいなことを続けてました(笑)
でもこのWRCターマックエボってホイール、CEランサーが現役の時代には専用の4穴モデルが出てましたが、今やこの4穴のWRCターマックエボってなかなか見つからないんですよね…
見つかってもエボⅣ以降用の5穴、そもそもWRCターマックエボ自体が絶版なのであんまりヒットしないっていう…
しかし先日ですね…
4穴のWRCターマックエボを落としてしまったのですよ・・・
ちょっと思ってた値段より高くついてしまったんですが、値段がどうとか言ってられなかったんで…w
当然落とせたのはホイールだけなので、タイヤを履かせないといけません(笑)
17インチにサイズアップするので今付いてる16インチのポテンザRE-71Rから変更することになります
またポテンザを買うと流石に懐へのダメージがデカいので、17インチ化で狙ってるのは215/45サイズの「フェデラル595RS-R」か「ナンカンNS-2」っていうやつ
どっちもポテンザの半額くらいのアジアンタイヤですが、グリップ力とかはそこそこ高いらしく…
ただフェデラルの方が縦溝が無いので雨の日とか怖いらしいですけども
で、やっぱりせっかく高いお金を出したのでポテンザはある程度使いきりたいですので、おそらくタイヤの17インチ化&WRCターマックエボ装着は来年の予定!
せっかく買ったのに寝かせてしまうのはウズウズしますが…しばらくは16インチポテンザ+O・Zクロノの組み合わせで楽しみたいと思います
あとそれから
やっぱりホイールが変わったら車高もちょっとだけ下げたいんですよね
シャコタンにしたいわけじゃなくて、丁度いい…15mmくらいかな?
あと以前ジムカーナした時のように、ロールが大きくて3輪走行してしまうのも嫌ですので、車高調も導入しようかなと
でもエボⅢに着く車高調なんてどこに売ってんねん…なんて思ってたんですけど

以前エボオフで知り合った赤いエボⅢの方と話していると、なんと使ってない車高調があって格安で譲っていただけるという話を頂きまして・・・

20kで譲っていただきました…HKS製のハイパーマックスⅡです
素晴らしい、やったね!(笑)
状態は素人目から見ると特に変わった様子もないんですが、一応中古品ですので装着の際はHKS関西サービスさんのところでオーバーホールしてもらってから着ける予定
このオーバーホール代が本体の5~6倍しちゃうんだ…(涙)
こっちは早ければ来月にでも依頼しようかななんて思ってます。今サイフと相談中…(笑)
この2つのパーツが付けばもう理想っていうか…とりあえず満足しそう
Posted at 2015/09/10 00:35:01 | |
トラックバック(0) |
ランエボⅢ | 日記